すまりんの てくてく ふたり旅

部屋付き温泉のある素敵な宿と美食を求め 夫のすまきと全国飛び回ります!

観光

国を治した”上医” 大村益次郎 (前篇)

幕末に 推しの偉人はおられますでしょうか? 坂本龍馬・西郷隆盛・土方歳三… あたりがランキングトップの常連になるかと思います 「竜馬がゆく」・「翔ぶが如く」・「燃えよ剣」…かれらの業績やひととなりを 司馬遼太郎の小説で知られるかたは きっと多いで…

古代日本の超重要施設✨長登銅山と鋳銭司のお話

山口県の秋吉台を訪れているすまりんたち... www.aranciarossa.work 秋吉台の美東展望所へ行く道の途中に長登(ながのぼり)銅山跡があります ここは古代史ファンの人にとっては知る人ぞ知る場所なのです(^_-)-☆ 広い駐車場の横に 長登銅山文化交流館があり…

名水百選「別府弁天池」と秋吉台のパノラマ

山口県に美しい池があると聞き すまりんたちは秋吉台の近くを訪れました 目的の池は山口県の中央部 美祢(みね)市の田園地帯にあります 駐車場が整備され 観光バスもとまっていました 名水百選✨にも選ばれている「別府弁天池」 水汲み用の蛇口が設けられて…

萩八景遊覧船と萩城のお話... シメは美味しいプリンで(^_-)-☆

城下町 萩は 水の都ともよばれるそうです 阿武川の三角州の上に立地し 堀や運河で区切られた町は水の恵みを受けてきました 維新の元勲の屋敷が残る情緒豊かな町並みも素敵ですが 川から町を眺めるのもまた違った趣があります(*^^*) 前半は 萩八景遊覧船のお…

猫の寺「雲林寺」と そのゆかりの「天樹院」そして 猫町散歩...

すまりんたちは 萩市の山間部に来ています 稲穂がたわわに実った田んぼに赤い石州瓦が映える のどかな道を進むと… めざすお寺が見えてきました 山門を通り過ぎたところに観光バスもとめられる大きな駐車場があります 駐車場から直接本堂にも行けますが... 表…

鞆の浦 ぐるり観光

すまきとすまりんがこのたび訪れた鞆の浦(とものうら)は 広島県福山市の港町です 鞆の浦は 瀬戸内海のほぼ真ん中にあり この辺りで東西の潮の流れが変わることから 瀬戸内海を横断する船はここで一旦 潮の流れが変わるのを待ちました ということで 鞆の浦…

悲しい戦争の記憶を残す島 ... 今はウサギの楽園 大久野島観光のお話

今回訪れる大久野島は 本州と四国を結ぶ「しまなみ海道」のすぐ近く… 広島県竹原市の忠海(ただのうみ)と 愛媛県の最北の島 大三島(おおみしま)の間に浮かぶ小さな島です 大久野島は 周囲4.3㎞の小さな無人島です (※定住者なし・居住者あり) 今は平和な「ウ…

尾道散歩〜千光寺と猫の細道〜

すまきとすまりんは 尾道 にやってきました 尾道は瀬戸内海に面した情緒あふれる街で 観光地としても有名ですね まだ暑い盛りですが 山の中腹にある千光寺に参拝に行こうと思います(^_-)-☆ 尾道は猫が多いことでも有名です 千光寺まではケーブルでも上がれる…

芸予要塞跡「小島」と三大急流 来島海峡の渦潮見物

すまきとすまりんは 瀬戸内海に浮かぶ小さな島を訪れました その名は 小島 (おしま) 小さくても 歴史的には大変重要な役割を果たした島です✨ ーーーーーーーーーー 明治期の日本において 帝都東京が「頭」だとすれば... 瀬戸内海一帯は 重要臓器の入った「…

空気神社 と 道の駅「寒河江 チェリーランド」のさくらんぼパフェ🍒

山形市から東へ30km… すまりんたちは 朝日町の山中にいます 新潟県との県境となる朝日連峰の山懐に ホテル・コテージ・スキー場などを備えた 「Asahi自然観」というリゾートがあります こちらが ホテル自然観 ホテルの前にこれから向かう「空気神社」の案内…

出羽三山②~月山登拝の巻~

すまきとすまりん… 出羽三山めぐりのトリに月山登拝をしました ※前回 書きましたが 正式な参拝順序は羽黒山→月山→湯殿山です トリは「湯殿山」であるべきでした^^; www.aranciarossa.work 鶴岡市内から望む今朝の月山は ちょっと曇り気味のようですが… 早朝…

出羽三山①~"語るなかれ 聞くなかれ"の湯殿山と 羽黒山登拝 の巻~

山形県の庄内平野と山形盆地をへだてる山並みの中に 東日本の山岳信仰の拠点 出羽三山があります 「三山」の名の通り 出羽三山は月山・羽黒山・湯殿山の三つの聖地の総称です それぞれに神社がありますが 修験道を中心とした山岳信仰の場で 明治時代の神仏分…

源氏物語執筆地「廬山寺」と 藤原道長の栄華の跡...

上賀茂神社参拝のあと すまきとすまりんが訪れたのは 「源氏物語の執筆地跡」と言われる 廬山寺(ろざんじ)というお寺です 「源氏物語」の執筆者は 言わずと知れた紫式部 今年 (2024年) のNHK大河ドラマの主人公です✨ 「源氏物語」は古典の教科書にも出てき…

紫式部ゆかりの「上賀茂神社」と 300年の歴史のすぐき漬けのお話

2024年最初の記事です ちょっと遅れての投稿となりましたが 本年もどうぞよろしくお願いいたします お正月の地震で被災された方々… そして今もなお避難生活を強いられている方々に心よりお見舞い申し上げます かつて訪れた美しい能登が 早く元気を取り戻しま…

カムイポプニカ アーホイヤー~ 雨のち晴れの利尻島観光~

本日は北海道の離島 利尻島の観光のお話です 利尻島へは 稚内からフェリーも出ていますが 空路を利用する場合は 丘珠(おかだま)空港からアクセスが可能です✈ ※ANAでは 夏季限定で 新千歳空港⇔利尻空港の便もあります 道央の空港といえば「新千歳空港」が有…

カムイポプニカ アーホイヤー~ 曇天の礼文島観光~

曇天の利尻島を出発したすまきとすまりん... 稚内~利尻島~礼文島を結ぶ最北のハートランドフェリーで礼文島に向かいます 利尻島の鴛泊港(おしどまりこう)から 目の前に見えている礼文島の香深港(かふかこう)まで およそ45分の航海です 香深港が近づい…

奄美の海の写真集✨

今回は 奄美大島の美しい海を一気にご紹介します(^_-)-☆ ※駐車場などの詳細情報は省略させていただきます ❶ハートが見える風景 ❷マネン崎展望所 ❸ホノホシ海岸 ❹今里の立神 & 崖の下 海の上 徳浜展望所 ❺加世間峠 (2つの海が見える丘) ❻奄美クレーター (赤…

指宿ぐるっと観光

九州の右足「薩摩半島」のつま先に 砂風呂で有名な指宿(いぶすき)市があります わずか10km四方ほどのコンパクトな場所の中に 開聞岳や池田湖など 火山が生み出す変化に富んだ景色が満載で 何度行っても飽きない観光地です 鹿児島市街を出発し 桜島の浮かぶ…

渥美半島 ちょこっと観光

すまりんたちは愛知県の南東部に突き出した渥美半島にやってきました 本日は すまりんたちが訪れた観光スポットと 「道の駅」で見つけた美味しいもののお話です(^_-)-☆ ❶ 田原城 ❷ 伊良湖岬 ❸ 日出の石門 ★道の駅 あかばねロコステーション ーーーーーーー ❶…

豊川稲荷参拝と七色のいなり寿司

日本三大稲荷というものがあるそうです 諸説ありまして 「京都の伏見稲荷」を筆頭とし 「茨城の笠間稲荷」 そして「豊川稲荷」が挙げられることが多いようですが… 「佐賀の祐徳稲荷」や「岡山の最上稲荷」なども候補なのだそうです 今回すまきとすまりんは …

伊豆大島ぐるっと観光

東京都心から約120km南に位置する伊豆大島 周囲52㎞のレモンのような形をした島で 中央に活火山の三原山を擁します 伊豆大島には 調布から小さな飛行機が飛んでいますが 東京・熱海から東海汽船の船便で行くのがポピュラーな方法です 横浜・久里浜・伊東を経…

日本唯一の砂漠と三原山登山のお話

本日は三原山のお話です 裏砂漠 三原山登山 ーーーーーーー まずは「裏砂漠」のお話です 伊豆大島には東京都道208号大島循環線と言う 島を一周する道路があります けれど島の東岸にはほとんど集落がなく寂しい一本道をひたすら進むことになります そんな道の…

光前寺のヒカリゴケと 美味しいお蕎麦屋さん (やまだや保翁)

木曽駒ケ岳登山のあと... すまきとすまりんは駒ヶ根市にある光前寺にやってきました ※駒ヶ根ICから車で3分の場所にあります 門前の大きなしだれ桜の木がシンボルになっています 境内にはおよそ70本のしだれ桜が植えられていて 春にはピンクに染まり とても美…

木曽駒ケ岳に登ってきました

9月の最初の日曜日 すまきとすまりんは 長野県にやってきました 本日は中央アルプス(木曽山脈)の最高峰✨木曽駒ケ岳に登ります ※こちらは 霧ヶ峰富士見台から望んだ冬の中央アルプスです 木曽駒ケ岳の標高は 2956m 日本では25番目の高さですが 第2位の北岳…

霧ヶ峰富士見台から… 冬のパノラマ と 登山の思い出

冬の長野県を旅しているすまきとすまりん 「諏訪湖の御神渡り」が見れることを期待していましたが… 気温が下がりきらず 残念ながら見ることはかないませんでした^^; 薄氷が張った諏訪湖のほとりから車を走らせること30分あまり… すまりんたちは 霧ケ峰高原に…

雪の温泉に入るお猿さん ~地獄谷野猿公苑~

すまきとすまりん… 長野県の雪の温泉地♨にやって来ました …と言っても 今回温泉に入るのは すまりんたちではなくてお猿さんです ニホンザルは猿の仲間の中で『最も北に生息する猿』と言われます 海外では「SNOW MONKEY」と呼ばれて人気なのだそうですよ(^_-)…

多田銀銅山&美味しいお蕎麦屋さんのお話

山間に大規模ニュータウンが広がる兵庫県 猪名川町 住宅街のすぐ裏手の谷あいにあるのが 多田銀銅山 です 整然としたニュータウンの道を折れ 案内標識に従って道を進むと... 昔のままの姿が残る鄙びた里があらわれました 谷の奥には駐車場完備の多田銀銅山 …

源氏のふるさとは三ツ矢サイダーのふるさとでした!

本日 すまきとすまりんが巡るのは... "清和源氏発祥の地"といわれる 兵庫県 川西市 川西市は兵庫県の南東部にあり 大阪府との境界に位置します JR川西池田駅の前の銅像 騎馬武者姿の彼こそが「源氏の祖」といわれる源 満仲(みつなか)です ちなみに騎馬像の…

神話の里 霧島 ~パワースポットをめぐる旅✨

2022年の冬 すまりんは霧島の温泉宿に一人泊しました チェックインまでに少し時間があったので霧島神宮を参拝しました 今回は 霧島神宮のお話を中心に 過去の写真もまじえながら 霧島のパワースポットをご紹介したいと思います(^_-)-☆ この日は文句なしの快…

大分県の絶景の滝 ~原尻の滝・黄牛の滝・清滝~

大分平野をつくり 別府湾にそそぐ 一級河川大野川 その源の多くは 阿蘇の外輪山から流れ出しています 地図で見ると 阿蘇外輪山の東側斜面にできたたくさんの谷が 大野川に集まっていることがわかります☝ 南九州では 9万年前の Aso4 噴火をはじめ 巨大カルデ…