その源の多くは 阿蘇の外輪山から流れ出しています
地図で見ると 阿蘇外輪山の東側斜面にできたたくさんの谷が 大野川に集まっていることがわかります☝
南九州では 9万年前の Aso4 噴火をはじめ 巨大カルデラを形成するような破局噴火が幾度もくりかえされ 火山灰が数百mの厚さにも降り積もりました
熱を持った火山灰は重みも加わって再溶融し 溶結凝灰岩となります
同じ場所の地質図☝
柱状節理をつくって タテに割れやすくなった溶結凝灰岩は 川に浸食されるときに滝を作りやすいと考えられています
分厚い溶結凝灰岩を浸食する大野川の上流部にもたくさんの滝ができています
今回すまりんたちは 大分県西部にあるタイプのちがう幾つかの滝を巡ってきました
その中から3つの大きな滝のご紹介です(^_-)-☆
①原尻の滝(豊後大野市)
「道の駅 原尻の滝」から徒歩すぐなので簡単にアクセスできます
すまりんたちは今回 二度目の訪問となります
美しい滝で"東洋のナイアガラ"とも言われ「日本の滝百選」の一つです✨
幅120m 高さ20mの見ごたえのある滝です
天気が良ければ 滝の後方に宮崎県の最高峰の祖母山(標高1756m)が見えるのですが 今回は残念ながら見えませんでした
以前は滝の手前にある吊り橋「滝見橋」を渡って滝を一周できたのですが…
この時は通行禁止になっていました(>_<)
すまりんたちが 最初にこの滝を訪れたのは2009年の初夏でした
その時はすまりんの両親も一緒の 4人旅でした…
高所恐怖症のすまりんママの周囲を3人で固めながら(笑) 吊り橋を渡った記憶があります
その日は快晴!!
辺りには紫陽花も咲いていて祖母山と滝の美しい写真や動画が撮れました✨
そちらもご覧いただきたかったのですが
データがごっそり削除されていて(←すまりんのしわざ?^^;) 残念ながらお見せできません
別ファイルに保存していたこの1枚だけがかろうじて残っていました
紫陽花も写っていなくて 本当に残念です^^;
あまり見映えはしませんが 今回の写真もご覧ください
すまきが滝の近くで写真を撮っています
暫く動かなかったので動画を撮っているのだと思えば 写真ばかりでした^^;
すまりんは”ちいさな須磨の写真”を撮っていました
お水飲みたいにゃ♥
河原におりることができます
晴れていたら 滝に虹がかかって綺麗な写真が撮れそうですね(*^^*)
道の駅はすごく大きくて お土産物も沢山✨
お食事処もあるので ゆっくり楽しめておすすめです(^_-)-☆
またいつかリベンジしたいです!
ーーーーーーー
②黄牛(あめうし)の滝(竹田市)
竹田市を流れる稲葉川の上流にある黄牛の滝…
難読な名前ですね^^;
滝の付近には無料駐車場がありました
黄牛の滝への入り口⤵
平成3年に遊歩道が整備されるまでは 訪れる人はなかったようです
昔は龍が住んでいたといわれるこの滝…
龍の禍を鎮めようと 僧侶が生贄の子牛の首を投げ入れたことから この名前が付いたのだそうです
怖い由来ですね^^;
坂道を5分ほど 下って行きます🐾🐾
山茶花の花びらが散って鮮やかな絨毯みたいで綺麗でした
道を間違えないよう案内表示もあり 安心です(*^^*)
またまた 綺麗な景色に感動✨
川に近づいてきました
ちょっと急な階段を下ります
すぐそこに滝がありそうな雰囲気ですが
案内板にもあった通り『岩肌の上を歩くこと300m…』
川に沿って進んでいきます🐾🐾
あちこち滑るので 歩きやすい靴で行かれることをおすすめします
向こう側から滝の音が大きく聞こえてきました
そして …
目の前にダイナミックな滝が現れました!
動画で どうぞ(^_-)-☆
激しさが伝わったでしょうか…
滝の幅は15mで 落差は約25mあるそうです
すまりんたちのほかにも数人のかたが見物しておられました
須磨もいるにゃ♥
ところで このCMをご覧になったことありませんか??
「Amazonプライム いちばんの特典編」
23秒のところに滝の映像が出てきます(^_-)-☆
すまりんも 真似っこしてみました(笑)⤵
※CMではもっと前方ですが… この時は危なそうだったので^^;
怖い伝説がある滝ですが
滝を見たらそんなことは忘れてしまうくらい清々しい雰囲気でしたよ(^_-)-☆
ーーーーーーー
③清滝(竹田市)
こちらは JR豊肥本線豊後竹田駅から車で30分の所にあります
"清滝"という滝は全国各地にありますね
控えめな滝のイメージです✨
案内表示に従って 車で行ける所まで進んでいきます🚗
道路が冠水しているところもありました
さらに進むと…🚗
駐車スペースがありました
写真を撮るのを忘れましたが この手前にあります⤵
案内板がありました
ここから滝壺まで 10分近くかかります🐾🐾
比較的歩きやすい遊歩道になっています
あと200m!だそうです
到着しました🚩
落差が40mもあり辺りの雰囲気ごと1枚の写真におさめるのが難しいです
岩山からミストのようにしみ出てくる美しい流れでした✨
こちらもぜひとも動画で雰囲気を味わっていただければと思います
霧雨のように 優雅に静かに滝壺に注ぐ様子は なんとも言えない安らぎを感じました
すまりんは今回見た滝の中で この滝がいちばん好きです(*^^*)
せっかくなので一人ずつ記念撮影しました📷
シャワーを浴びてるみたいな すまき (笑)
須磨はかわいく撮れたかにゃ?
このあたりは紅葉の名所で 風に乗って葉っぱが舞い降りてきました!
紅葉が 気になる須磨(笑)
すまきとすまりんと ちいさな須磨の旅はこれからも続きます
次回は
大分県の「日帰り家族風呂」のお話です (^_-)-☆