高知県
大浴場で温泉を楽しんだあと 再び海を見に行きました 「足摺サニーサイドホテル①」からの続きです さっきは「磯」のほうに行きましたが 今度は「展望所」に行ってみることにします(^_-)-☆ 本当に365歩だったのか 確認するのを忘れました(笑) 幸せは 歩いて…
高知県 足摺岬にて... すまりんたちは 眼下に太平洋を望むこちらのお宿に宿泊しました 建物の前に広い駐車スペースがあります 足摺サニーサイドホテル(高知県土佐清水市) チェックイン15:00 チェックアウト10:00 足摺岬バスセンターまで送迎もあります(要…
皆さま お正月は楽しく過ごされましたでしょうか? 本年も どうぞよろしくお願いいたします(*^^*) 2025年は足摺岬のお話からスタートです✨ 四国の南には二つの岬が突き出しています たまに間違えられますが 左が「足摺岬」で 右が「室戸岬」です どちらも高…
夕食の開始時刻は18:00か18:30から選択できましたので18:00でお願いしました 一階のお食事処「暁」にて いただきます ※食事会場は玄関の左手になります 「なごみ宿 安住庵①」からの続きです 畳敷きですが テーブル&椅子のダイニング形式です 大広間ですがそ…
2023年の夏... すまきとすまりんは「土佐の小京都」と呼ばれる四万十市(旧 中村市)にやってきました 南海上にある台風の影響で 朝から雨模様 四万十市周辺は戦国時代まで 公家大名と言われた一条氏によっておさめられていました お宿の紹介の前に ちょっと…
すまきとすまりんは 高知県 四万十市にやってきました まさに桜が満開 ドライブするにも 最高の季節(*^^*) 本日は 屋形船で四万十川の川下りをする予定なので これからそちらへ向かうところです 四万十川は 高知県を流れる全長196kmの一級河川✨ 長良川・柿田…
すまりんたちは南国土佐の高知城にやってきました! 江戸時代から残る現存天守は 東北に1つ 中部に3つ 近畿に2つ 中国に2つ… 北海道と関東と九州はゼロなのですが 四国にはなんと4つも残っています✨ 高知城はそのうちのひとつになります(^_-)-☆ それにしても…
NHKスペシャル『仁淀川-知られざる青の世界』で紹介されたことで “仁淀ブルー”の名前が広く知られるようになりました 清流 仁淀川は すまりんたちが宿泊した ヴィラ サントリーニ の目と鼻の先で太平洋にそそぎます... www.aranciarossa.work 仁淀川の水源…
夕食は新館のlogueにて18時か19時の開始となります すまりんたちは18時スタートです! 「ヴィラ サントリーニ①」からの続きです www.aranciarossa.work メインダイニング ローグ 食事のみの利用も可能です(^_-)-☆ 【営業時間】 ランチ 12時~(14時半close) …
みなさん サントリーニ島 をご存知でしょうか... エーゲ海にある サントリーニ島(フリー素材より) 青と白との美しい世界✨ 実は すまきは昔 学会に出席するためにギリシャに行ったことがあります そのときにサントリーニ島にも足をのばしたそうです 実際に …