温泉
夕日が太平洋に沈もうとしていました 「TheMana Village①」からの続きです 夕食は 和食とイタリアンのプランがありました イタリアンの場合 こちらのレストランでの食事となります✨ ところが すまりんたち… 予約時に食事のバリエーションを確認せず 別会場で…
前回に続き 今回 ご紹介するのも高知県の足摺岬にあるホテルです(2023年12月末に宿泊しました) 老舗ホテルで「足摺パシフィックホテル 花椿」という名称でしたが 2021年以来リニューアルを重ね ワーケーションも可能なリゾートホテルに 生まれ変わったそう…
大浴場で温泉を楽しんだあと 再び海を見に行きました 「足摺サニーサイドホテル①」からの続きです さっきは「磯」のほうに行きましたが 今度は「展望所」に行ってみることにします(^_-)-☆ 本当に365歩だったのか 確認するのを忘れました(笑) 幸せは 歩いて…
高知県 足摺岬にて... すまりんたちは 眼下に太平洋を望むこちらのお宿に宿泊しました 建物の前に広い駐車スペースがあります 足摺サニーサイドホテル(高知県土佐清水市) チェックイン15:00 チェックアウト10:00 足摺岬バスセンターまで送迎もあります(要…
夕食の開始時刻は18:00か18:30から選択できましたので18:00でお願いしました 一階のお食事処「暁」にて いただきます ※食事会場は玄関の左手になります 「なごみ宿 安住庵①」からの続きです 畳敷きですが テーブル&椅子のダイニング形式です 大広間ですがそ…
2023年の夏... すまきとすまりんは「土佐の小京都」と呼ばれる四万十市(旧 中村市)にやってきました 南海上にある台風の影響で 朝から雨模様 四万十市周辺は戦国時代まで 公家大名と言われた一条氏によっておさめられていました お宿の紹介の前に ちょっと…
夕食は18:00/18:30/19:00から選択できました すまりんたちは18:00スタートです 「夕凪の湯 HOTEL花樹海①」からの続きです オープンキッチンレストランもあるようですが すまりんたちは5階の「夕凪」にて 夕朝食ともいただきました 半個室になっています こち…
すまきとすまりんの本日のお宿は 瀬戸内海の眺望抜群の温泉宿です 夕凪の湯 HOTEL 花樹海(香川県高松市) チェックイン16:00 チェックアウト10:00 ※客室によってはチェックアウト11:00 到着時はあいにくの曇天でした 正面の駐車場に車をとめるとスタッフの…
翌朝は良いお天気となりました これまでのお話⤵ 前回も書きましたが食事会場は二か所あります(要予約) ・ビュッフェ形式の「のれそれ食堂」 ・古民家レストラン「南部曲屋」 食事付きプランでは 朝夕「のれそれ食堂」が基本ですが すまりんたちは食事会場…
日が暮れて明かりが点き始めました そろそろ夕食の時間です 「星野リゾート青森屋①」からの続きです 食事会場は二か所あります(要予約) ・ビュッフェ形式の「のれそれ食堂」 ・古民家レストラン「南部曲屋」 食事付きプランでは 朝夕ともに「のれそれ食堂…
すまきとすまりんが本日宿泊するのは 星野リゾートのホテル… 実は 14年ぶりの再訪です(^_-)-☆ 玄関では 馬のそれくんがお出迎え それくんと一緒に記念撮影 星野リゾート青森屋(青森県三沢市) チェックイン15:00 チェックアウト12:00 以前は「古牧温泉 青森…
夕食は18:00から19:00くらいの間で好きな時間を選ぶことができました お部屋又は食事処の希望も聞いて下さったので すまりんたちは 食事処にて18:00スタートでお願いしました 「旅亭 萬葉①」からの続きです スタッフのかたがお部屋まで迎えに来られ 案内して…
「緑が丘」という ベッドタウンにありがちな ごく普通の住宅地の路地をすっと曲がった先に 突如として温泉宿があらわれました! こちらが 本日のお宿です⤵ 旅亭 萬葉(石川県能美市) チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 ※すまりんたちは宿泊予約サイ…
夕食は 個室のお食事処にていただきます 開始時刻は 18:00か19:30から選択できましたので すまりんたちは18:00からにしていただきました 「金沢湯涌温泉 百楽荘①」からの続きです 食事会場へは 2階 Gameラウンジ手前の階段から行くことができますが... 一旦…
すまきとすまりんが訪れたのは 金沢市街から車で30分足らずの場所にある こちらのお宿 金沢湯涌温泉 百楽荘(石川県金沢市) チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 ※すまりんたちは宿泊予約サイトの会員特典✨でチェックイン14:00 チェックアウト12:00で…
今回は 共有のお風呂とお食事のお話です(^_-)-☆ 「源氏香①」からの続きになります 貸切風呂(45分 3300円) 8階と9階にそれぞれ一か所ずつあり 14時・15時・16時・17時から 利用できます(要予約) ※18時以降は 8階が女性 9階が男性の大浴場になります すま…
暑い暑い夏の日... すまきとすまりんは 知多半島にある こちらのお宿にやってきました 記念日の宿 海栄RYOKANS のグループホテル 源氏香(愛知県知多郡南知多町) チェックイン15:00 チェックアウト10:00 名鉄「河和駅」まで無料送迎があります(要予約) 駅…
お宿のレストランは こちらの見晴らしの良い建物です すまりんたちは 予算の関係もあり「巣篭もり朝食付きプラン」でしたので 夕食はルームサービスのメニューをいただきました(^_-)-☆ 「元湯 陣屋①」からの続きです 客室のファイルにあったルームサービスの…
このたび すまきとすまりんが訪れたのは 鶴巻温泉にある老舗旅館 鎌倉時代に和田義盛公(頼朝の側近にして四天王の一人✨)の陣屋があった場所とされています 元湯 陣屋(神奈川県秦野市) チェックイン15:30 チェックアウト11:00 駐車場に車をとめた時は 日…
夕食は 18:00か18:30から選択できました 「真木温泉①」からの続きです お食事処「斐路炉亭」にて いただきます 廊下の突き当りから中庭に出ます 入り口で履き物を脱いで 館内に上がります すまりんたちは こちら「頬白」のお部屋でした 落ち着いた雰囲気の個…
都心から甲州街道を山梨へ向かう途中に 真木という温泉地があります すまきとすまりんが本日お泊まりするのは そこにある一軒宿... その名も「真木温泉」 もう少し手前に別の案内板があったのですが 行き過ごしてしまい こちらの狭い道から進入してしまいま…
前回宿泊から5か月経った夏...(2024年7月) 二度目の訪問のお話です(^_-)-☆ 迎えて下さったスタッフのかたは すまりんたちが以前にも宿泊したことをちゃんと把握して下さっていました (*^^*) ※季節は変わりましたが 館内施設やフリーラウンジの内容には変化…
夕食の開始時刻は18:00か19:30から選択できました すまりんたちは 18:00でお願いしました 「うらり 武雄①」からの続きです 3階のお食事会場にて いただきます 会場は 半個室タイプ 羽織をひっかけてこなかったので 最初 ちょっと寒かったです ごはんは一人一…
本日ご紹介するのは 2023年4月にオープンしたこちらのお宿... うらり 武雄 Garden Terrace Spa Resorts (佐賀県武雄市) チェックイン15:00 チェックアウト11:00 ※武雄温泉駅から無料送迎があります(要予約) すまりんたちは車で行きましたが 玄関前に到着…
夕食は 1階の食事処にて... 18:00/18:30/19:00からの選択でしたので 18:00でお願いしました 「国民宿舎 いろは島①」からの続きです 二人とも色浴衣のほうに着替えました すまきはLサイズで すまりんはSサイズ 袖が短い浴衣ですが 食事の時に邪魔にならなくて…
佐賀県 伊万里湾に浮かぶ大小約48もの島々を総称して「いろは島」と呼ぶそうです あいにくの天気ですが...^^; すまきとすまりんは いろは島を見渡せる絶景のお宿にやってきました 正面に広い駐車スペースに車をとめて 玄関へ向かいます 入り口のところにスタ…
夕食の食材はあらかじめ客室の冷蔵庫に準備されているので 好きな時間に自分で調理します 「ビジョングランピングリゾート山中湖①」からの続きです 冷蔵庫の食材をテーブルに並べてみました ※ほかにミネストローネスープとパスタが調理台に準備されていまし…
今回 ご紹介するのは 富士山を望める完全プライベート型グランピング施設✨ ビジョングランピングリゾート山中湖(山梨県南都留郡) チェックイン17:00 チェックアウト10:00 富士山山中湖バス停または富士急の富士山駅まで無料送迎があります 迎え:16:00〜17…
本館宿泊者は お部屋食になるようです 夕食の開始時刻は 18:00/18:30/19:00/19:30から選択できました すまりんたちは18:00スタートです 10分くらい前に担当のかたが準備に来られました チェックインからお部屋の紹介まで⤵ ホテルの庭園 および大浴場・家族風…
すまりんたちが宿泊したのは本館の一階にある「沢潟おもだか」というお部屋でした 大正時代に建てられた 木造二階建ての数寄屋風造りです 前回の記事はこちら⤵ 今回は 松田屋ホテルの名庭園 および大浴場・家族風呂のご紹介です(^_-)-☆ まずは 名庭園✨のご紹…