すまりんの てくてく ふたり旅

部屋付き温泉のある素敵な宿と美食を求め 夫のすまきと全国飛び回ります!

世界遺産 "百舌鳥・古市古墳群"を一日で全制覇!後編:百舌鳥古墳群

後半は 百舌鳥(もず)古墳群23基を回ります(^_-)-☆ 古市古墳群については前編をご覧ください⤵ 古市古墳群を制覇したすまりんたちは藤井寺駅まで戻ってきました ここから電車で百舌鳥古墳群へと向かいます 一旦 最初の阿部野橋駅まで戻り… 大阪メトロに乗り…

世界遺産 "百舌鳥・古市古墳群"を一日で全制覇!前編:古市古墳群

2019年「百舌鳥・古市古墳群 -古代日本の墳墓群」が世界文化遺産に登録されました この地区には200基を超える古墳がありますが そのうち49基が世界遺産構成要素となっています ※23基は大阪府堺市にある百舌鳥(もず)古墳群にあり 26基は大阪府羽曳野市と藤…

季さら別邸 刻~Toki~(社宮司温泉~三重県)②

夕食の時間です 夕食17:30または19:30からを選ぶことができ 予約時に選んでおきました すまりんたちは17:30スタートです 「季さら別邸 刻 ①」からの続きです お部屋により「食事処」か「お部屋食」に分かれます 全10室のうち 専用ダイニングルームのある4室…

季さら別邸 刻~Toki~(社宮司温泉~三重県)①

本日ご紹介するのは 鳥羽の海沿いの素敵な温泉宿です(*^^*) 季さら別邸 刻 ~Toki~(三重県鳥羽市) チェックイン15:00 チェックアウト11:00 2019年にオープンしたそうで まだ新しい施設です 今回 期間限定20%OFFのプラン✨でお得に宿泊することができまし…

伊勢 志摩をちょこっと観光~天空のポスト・鎧崎灯台・オウム岩~

すまきとすまりんは「伊勢 志摩のちょっと穴場❓の観光スポット」を巡りました ①天空のポスト ➁鎧崎灯台 ③オウム岩 ①天空のポスト(伊勢市朝熊町) このポストは 伊勢神宮の内宮から鳥羽に向かう「伊勢志摩 e-POWER ROAD」(旧名 伊勢志摩スカイライン)の途…

二見浦の夫婦岩と伊勢神宮参拝のお話

秋も深まるころ… すまきとすまりんは二見浦に日の出を見に行きました 二見浦といえば夫婦岩が有名ですが そこからの日の出は格別美しいと聞きました 天気は もちろん快晴の予報 (^_-)-☆ 夜明け前に二見浦に到着しました 日の出までにはまだ20分ほどあります…

5月10日は 須磨の一周忌でした

すまきとすまりんの愛娘「須磨」がお空にいってから 昨日で一年が過ぎました なんだかあっと言う間の1年でした 須磨がいないことをまだ 完全に受け入れることができない私たち ふと 須磨の気配を感じたりすることもしばしば… ここにいるよ… 須磨は小さな姿に…

吉井旅館(岡山県)

岡山県 倉敷市にやってきた すまきとすまりん... 本日のお宿は倉敷美観地区にある老舗旅館です 吉井旅館(岡山県倉敷市) チェックイン15:00 チェックアウト10:00 ※温泉施設ではありません 江戸時代に町家として建てられたものだそうで 伝統的建物の一つとな…

吉備路をサイクリング🚲🚲

すまきとすまりんは 岡山県 総社市にやってきました 今日は古代ロマンが色濃く残る吉備路をサイクリングします 駅前のレンタサイクルショップへ… 荒木レンタサイクル(岡山県総社市駅前) 営業時間:9:00~18:00(※冬季 ~17:00) ※15:30受付終了 受付では行…

白山市でお参り( 金劔宮・白山比咩神社)& 美味しいお蕎麦屋さんに舌鼓!

すまりんたちは 石川県の白山市を訪れました 平成の大合併で誕生した白山市は その名のとおり日本百名山の「白山」があることでも有名ですね(^_-)-☆ 本日は この三本立てでまいります(^_-)-☆ ❶日本金運3大神社✨金劔宮 ❷白山信仰の中心的存在✨白山比咩神社 ❸…

古香里庵(湯涌温泉〜石川県)②

夕食は18時か19時のスタートを選ぶことができました すまりんたちは18時からにしていただきました 「古香里庵①」からの続きです 1F 食事処 かどま 完全個室です おしぼりとマスク入れ ドリンクメニュー(客室ファイルから予め選んでおくこともできました) …

古香里庵(湯涌温泉~石川県)①

本日 すまきとすまりんがお泊まりするのは 湯涌温泉にある素敵なお宿 金沢湯涌温泉 古香里庵(石川県金沢市湯涌町) チェックイン15:00 チェックアウト10:00 駐車場は道を挟んでお宿の正面にありました お宿の隣に小型車用の駐車場もあり⤵ ※金沢駅まで無料送…

延楽(宇奈月温泉~富山県)②

夕食は 17:30~19:00の間で好きな時間を選べました すまりんたちが宿泊した「対峰閣」は基本 お部屋食のようですが プランにより個室の食事処になることもあるそうです すまりんたちは「食事処」にて夕朝食をいただきました 「宇奈月温泉 延楽①」からの続き…

延楽(宇奈月温泉 ~富山県)①

トロッコの旅を終えたすまきとすまりんがお泊まりするのは… 黒部峡谷鉄道の宇奈月温泉駅からほど近い場所にある老舗宿 黒部峡谷 宇奈月温泉 延楽(富山県黒部市宇奈月温泉) チェックイン15:00 チェックアウト10:00 玄関が建物の8階になっています 入り口で…

トロッコで 「黒部パノラマ展望ツアー」へ(後編)

黒部パノラマ展望ツアーに参加したすまりんたち… トロッコの終点「欅平駅」で 電車を乗り換え 普段は立ち入れない関西電力の工事用トンネルを通って さらに奥へとやってきました (^_-)-☆ これまでのお話⤵ 竪坑エレベーターで一気に200m上がったあと 徒歩でパ…

トロッコで「黒部パノラマ展望ツアー」へ(前編)

すまきとすまりんは 富山県の黒部峡谷 宇奈月駅にやってきました 時刻は朝の7時45分 これからトロッコ電車に乗って観光に出発予定です(^_-)-☆ 紅葉の季節のせいか すでに沢山の人が来ていて駐車場も埋まってきました 黒部峡谷鉄道は この宇奈月駅から黒部川…

内子町の屋根付き橋と美味しいお蕎麦屋さんのお話(愛媛県)

愛媛県の内子(うちこ)町には 屋根付きの古い橋がいくつか残されています 本日は 屋根付き橋のお話と… 山奥でも大人気のお蕎麦屋さんのご紹介です(^_-)-☆ ①田丸橋(愛媛県喜多郡内子町河内) 内子町の市街から車で10分ほど谷筋を山の中に入っていった場所に…

オーベルジュ内子(大登温泉〜愛媛県)②

夕食の開始時刻は18:00/18:30/19:00から選ぶことができました すまりんたちは18:30 からのスタートです 母屋のレストランにて いただきます 客室はすべて離れなので 少し外を歩く必要があります 夜もまた良い雰囲気✨ 「オーベルジュ内子」①からの続きです 薪…

オーベルジュ内子(大登温泉〜愛媛県)①

今回は愛媛県にある素敵なオーベルジュのご紹介です(*^^*) オーベルジュ内子(愛媛県喜多郡内子町) チェックイン 15:00 チェックアウト11:00 ※宿泊予約サイトの会員特典✨で すまりんたちは12:00 チェックアウトでした チェックイン可能時刻より15分ほど早く…

内子町の古い街並み~内子座と和ろうそくのお店もご紹介~

愛媛県の内子町(うちこちょう)は 古い街並みが 観光スポットとして整備されています ※JR予讃線(内子線)を利用なら内子駅で下車 車の場合は松山市から30分ほどです 街並みの入り口にある町営駐車場(料金:1日300円) 駐車場を出て まず目に入ってくるのは…

名水 観音水 と 絶品うなぎ屋「あけまや」さんのお話

本日は 名水「観音水」と おいしいウナギが食べられる名店のご紹介です すまりんたちは愛媛県の西予市(せいよし)にやって来ました 西予市は すまりんの故郷の宇和島市から北へ峠を一つ越えたところにあります このあたりは南予を代表する一級河川✨肱川(ひ…

ホテル古湧園 遥 :別邸 刻乃音(道後温泉~愛媛県)②

今回は訳あって「夕食なし」のプランを予約していました すまりんの両親も一緒に泊まっているため すまきと2人で夕食の買い出しに行きます 「ホテル古湧園 遥 :別邸 刻乃音①」からの続きです エレベーター棟からさらに下ると裏口から道後温泉本館側に出られ…

ホテル古湧園 遥 :別邸 刻乃音(道後温泉~愛媛県)①

本日宿泊するのは 道後温泉本館のすぐ近くにあるこちらのお宿です ホテル古湧園 遥(愛媛県松山市道後) チェックイン15:00 チェックアウト11:00 お宿の向かいにある平面駐車場 平面駐車場が満車になったらお宿の隣の立体駐車場に駐車します ※駐車場利用の場…

シカの島「鹿島」で ご当地鯛めしに舌鼓!

島影連なる伊予灘の海 今回の旅の舞台は愛媛県!すまりんの故郷です(*^^*) すまきとすまりんは久しぶりの愛媛入り… 松山空港では相変わらず「みかんジュースのタワー」がお出迎え! 「あの伝説の 蛇口からみかんジュース」も健在です(^_-)-☆ 現在は手指用の…

天草四郎ゆかりの富岡城と原城のおはなし

すまきとすまりんは天草の左上にちょこんと突き出た 不思議な形の岬を訪ねました 富岡半島というこの岬は 北海道の函館と同じ地形の陸繋島(トンボロ)です 島のように見えるのが富岡半島です⤵ 三方を海に囲まれたこの要害の地に難攻不落の城 富岡城がありま…

海のやすらぎ ホテル竜宮(松島温泉~熊本県)➁

敷地内の海岸に出てみました 「海のやすらぎ ホテル竜宮①」からの続きです 本館右に続く低い建物が すまりんたちが泊まる「天使の梯子の棟」です 外からお部屋のテラスがよく見えていました^^; こちらは九州本土と天草をつなぐ 天草五橋の4号橋(前島橋)で…

海のやすらぎ ホテル竜宮(松島温泉~熊本県)①

すまきとすまりんは島原から 天草へやってきました 天草を訪れるのは3度目になります 天草に到着した時は曇っていましたが 午後から天気が回復しました(*^^*) 今回のお宿は… 海のやすらぎ ホテル竜宮 (熊本県上天草市松島町) チェックイン15:00 チェックア…

Mt.Resort 雲仙九州ホテル(雲仙温泉~長崎県)③ / 猫に癒される雲仙地獄のお話

翌朝… 雷⚡️の音で目が覚めました 前回までのお話 早起きして地獄谷公園を散歩しようとしていたのに残念^^; (前日は時間の都合で全部回り切れなかったのです...) 朝食開始は7時から9時まで30分刻みで選択できます 会場は夕食と同じお部屋です すまりんたち…

Mt.Resort 雲仙九州ホテル(雲仙温泉~長崎県)➁ 

※今回は夕食編です 夕食の開始時間は18:00 / 18:30 / 19:30から選択できました すまりんたちは18:00スタートです 「Mt.Resort 雲仙九州ホテル①」からの続きです 宿泊棟にあるプライベートダイニング grillé(グリエ)にて 時間になると中庭でスタッフさんが…

Mt.Resort 雲仙九州ホテル(雲仙温泉~長崎県)①

すまきとすまりんは雲仙にやってきました モクモクと湯けむりが上がる地獄谷… 本日お泊まりするのは 雲仙公園のすぐ脇にあるお宿 Mt.Resort 雲仙九州ホテル(長崎県雲仙市) チェックイン15:00 チェックアウト11:00 すまりんたちはチェックイン前に車をとめ…