すまりんの てくてく ふたり旅

部屋付き温泉のある素敵な宿と美食を求め 夫のすまきと全国飛び回ります!

伊豆大島ぐるっと観光

東京都心から約120km南に位置する伊豆大島

周囲52㎞のレモンのような形をした島で 中央に活火山の三原山を擁します 

伊豆大島には 調布から小さな飛行機が飛んでいますが  

東京・熱海から東海汽船の船便で行くのがポピュラーな方法です

横浜・久里浜・伊東を経由する便もあり 大型客船と高速ジェット船が出ています

 

船便だと熱海から伊東経由で向かうジェット船が所要45分で最も早いです

すまりんたちも熱海からジェット船に乗って伊豆大島に向かいました🚢

 

途中 富士山がきれいに見えていました 

 

伊豆大島へ向かう定期便🚢はその日の風向きによって到着する港が変わります

「元町港」「岡田港」

どちらの港になるかは当日にならないとわからないので レンタカーの営業所も両方に対応できるようになっていました

※二つの港の距離は7kmほどで 車で10分ちょっとです(^_-)-☆

 

 

元町港に到着

 

港の周辺には お土産屋やレンタカー会社が並びます

 

町中に椿の木が植えられていました

f:id:aranciarossa:20230228125318j:image

この時期は「椿まつり」開催中…

まさに椿の花が見ごろを迎えていました(*^^*)

 

にゃんこのアンコさん

昭和のあのヒット曲がよみがえってきます

にゃんこアンコ椿は恋の花 

 

すまりんたちはこのたび 伊豆大島をぐるり観光しました🚗

の順にご紹介していきます

三原山は前回の記事のリンクを貼らせていただきます

 

❶赤門(源為朝ゆかりの不思議な神社)

❷地層断面(巨大バームクーヘン!)

❸波浮の港と港鮨(伊勢海老天丼・べっこう寿司)

❹裏砂漠(絶景✨)と 三原山登山

❺大島公園椿園・動物園 (入園無料!)

❻椿トンネルと神秘的な切通し✨

❼椿花ガーデン(椿とうさぎに癒される…)

 

 

ーーーーーーー

❶赤門 

源為朝の居住跡 (ホテル赤門の敷地内)

保元の乱において 平清盛源義朝を相手に得意の強弓で大活躍した源為朝ですが 戦いに敗れ 弓が引けないよう腕の腱を切られて伊豆大島流罪となりました

傷が癒えた為朝は 島の代官を従えて大暴れし 伊豆七島を支配したそうです

けれど ついに討伐の軍を差し向けられ 自害して果てました

こちらのホテルは代官の子孫のかたが経営されているそうです

門の中には入ることはできません

ホテルの前を右へ進んでいくと遺構を見学できます→→

 

駐車場から見た風景

広い敷地です✨

 

為朝神社という 独特の社殿の神社がありました

なんだか神聖な雰囲気が漂っています✨

 

為朝の強弓は最後まで健在で 一矢で300人の乗る軍船を沈めたと伝えられています

また 為朝は自害することなく琉球へ逃れ そこで生まれた彼の子が 初代琉球国王の舜天となったという伝説が 琉球王国の正史である『中山世鑑』や『おもろさうし』に記されているそうです

 

為朝の身代わりとなって死んだという鬼夜叉の墓がすぐ脇にありました

 

 目次へ↑

 

ーーーーーーー

❷地層断面(巨大バウムクーヘン

f:id:aranciarossa:20230303100045j:image

島を一周する道路を進んでいると 高さ30mの巨大な地層の壁が現れました👀

100回以上も繰り返された三原山の大噴火により バウムクーヘンのような地層ができたのだそうです!

この独特な地層は長さ630mにおよびます

f:id:aranciarossa:20230303100042j:image

路肩に駐車できるスペースがあるのでそこに車をとめて見学しました

 

港と船の時間に合わせて(?)一日何本かバスも走っているようです

バス停の看板も微妙に凝っていますね⤵

f:id:aranciarossa:20230303100048j:image

気づかれましたか?

フォークが刺さっていますよ(笑)

むしょうにバウムクーヘンが食べたくなりました(*^^*)

 

…ということで 港の売店バウムクーヘンを購入(笑)

f:id:aranciarossa:20230303095957j:image

 

帰宅してお皿に並べてみました(^_-)-☆

f:id:aranciarossa:20230303095959j:image

こんな感じかな??

f:id:aranciarossa:20230303100045j:image

バウムクーヘンはしっとりと美味しかったです(^_-)-☆

 

 目次へ↑

ーーーーーーー

❸波浮(はぶ)の港と 港鮨

伊豆大島の最南端  波浮港

見晴らし台からの眺めはとっても綺麗です✨

もともとは噴火でできた火口湖でしたが元禄地震の大津波で海とつながり 江戸時代に開削され港として整備されました

周囲を火口壁に囲まれた港は風待ち港として栄えました✨

 

お待たせしました ♫にゃアンコ椿は恋の花

少し昔の歌ですが大ヒット曲につきご存知のかたも多いのではないでしょうか


www.youtube.com

 

ぐるっとまわって港まで下りてみます🚗

 

まずはグルメから…(^_-)-☆

小さな町並みの中に 港鮨はありました(大島町波浮港1)

お店の真横 (上の写真では向こう側)に駐車場があります

この時は 昼のみの営業 (12:00~14:00)※火曜日休

 

開店と同時に行きましたが予約でほぼ埋まっていました

すまりんたちはギリギリ入ることができましたが あとから来られたかたは1時間待ちと言われていましたので予約がおすすめです(^_-)-☆

昭和を感じさせる展示…

でも ブラウン管のテレビは飾り物ではありません

この後ニュース番組が流れていました👀

 

メニュー

ドリンクは生ビール・ノンアルビールのほかに日本酒・焼酎など色々ありました

ソフトドリンクは烏龍茶・ジュース・コーラ

 

すまりんたちはお店の名物「伊勢海老天丼」伊豆大島の郷土料理「べっこう寿司」を注文しました

 

伊勢海老天丼✨

f:id:aranciarossa:20230305004044j:image

伊勢海老がドカンとのっていて ものすごいボリュームです✨

べっこう寿司はシェアしましたが どんぶりは1人一つずつ!

野菜の天ぷらも添えられていて 緑色のはアシタバです

「今日摘んでも明日には新しい葉が出てくる」と言われる 元気の源のような植物ですが 伊豆大島で多く栽培されています✨

少し苦みはありますが サクサクいただけました(^_-)-☆

 

食事を注文するとお吸い物が付いてくるのですが 伊勢海老天丼には伊勢海老の頭の味噌汁(単品だと600円)が付いていました✨

f:id:aranciarossa:20230305004040j:image

見た目は すまりんにはちょっと怖いけど^^; エビの濃厚なお出汁が出ていて大変美味しかったです(*^^*)

 

べっこう寿司✨

f:id:aranciarossa:20230305004036j:image

大島近海で獲れた白身魚を青唐辛子醤油に漬け込んだピリ辛のお寿司

先にも書きましたが 伊豆大島の郷土料理です!

ツヤツヤと輝いていて もちろん美味しかったです!

 

満腹になったすまりんたちは このあと波浮港を散策しました🐾🐾

港まで徒歩1分です(^_-)-☆

伊豆大島の地図がありました

現在地の波浮港は島の南の小さな入り江です

 

すごく水が綺麗でした✨

大島最古の船舶信号機⤵

 

野口雨情 作詞の「波浮の港」の碑がありました

ちいさな須磨は鵜が気になっているようです…

 

碑の隣には長さが不ぞろいの棒が並んでいました

鎚で手前から打ち鳴らしていくと「波浮の港」の音楽になるようです♪

誰でも奏でられる この曲専用の「鉄琴」ということですね(^^♪

 

実際の曲はこちら…


www.youtube.com

 

続いて ♫すまきの演奏♫をお聞きください

※どんな曲か知らずに叩いています(笑)

正面にアパートがありましたが こんなのばかり聞かされてたら嫌になりそうですね^^;

 

このあと車で高台までやって来ました

向こうに見える島 (と言うより岩)は 筆島と言います

筆の穂先に似ているので そのように名付けられたそうです

火山の火道に溜まったマグマが硬化し 浸食によって露出した岩頸という地形で 高さが30mもあるそうです

もっと近くに行くこともできますが すまりんたちは時間の関係で上から写真を撮っただけです(^_-)-☆

 

 目次へ↑

ーーーーーーー

❹裏砂漠と 三原山登山

島の東側にある "日本唯一の砂漠" 裏砂漠

まるで月面にいるような錯覚さえ覚える不思議な眺め…

突然顔を出した富士山にも うっとりです

f:id:aranciarossa:20230228085508j:image

 

翌日の三原山登山では…

強風の中 ダイナミックな火口をのぞきました(^_-)-☆

 

観光の詳細はこちらをご覧ください(^_-)-☆

 

目次へ↑

ーーーーーーー

❺大島公園椿園・動物園

すまりんたちが伊豆大島を訪れた2月はまさに「椿まつり」の真っ只中…

園内には たくさんの椿が咲いていました

園芸品種が1000種 3200本  ヤブツバキ(自生種)が5000本 もあるそうです

なんと入園無料!

 

椿資料館 営業時間:8:30~16:30 

こちらも自由に見学できます

椿にこんなたくさんの種類があるなんて 知りませんでした

香りの体験コーナー⤵

 

館内にも綺麗な椿が展示されていました

 

外に出ると 真っ白なオオシマザクラ(大島桜)が咲いていました

オオシマザクラの葉っぱは桜餅に使われるので「モチザクラ」とも呼ばれるそうです

例年は3月下旬ごろ開花するそうですが 今年は桜を含め花の開花時期が異常に早かったですね…

 

続いて動物園に移動します🐾🐾

 

東京都立大島公園 動物園

営業時間:8:30~17:00(無料)

上野動物園と同じ『東京都立』の動物園ですが ここは無料です!

 

たしかにパンダはいませんし上野動物園のようなにぎやかさはありませんが…

無料で地味に楽しめる動物園です(^_-)-☆

あくびの瞬間をとらえました(笑)⤵

見ている時はほとんど動かなかったゾウガメですが 5分ほどしてもう一回見てみたら 奥へと移動していました

 

レッサーパンダは素早くてなかなか写真が撮れませんでした^^;

 

仔豚もいました!

 

ロバさんは何してるのかな…

   ⇓ ⇓ ⇓

板を食べていました👀

 

向こうの子が気になるんですね…

 

 目次へ↑

ーーーーーーー

❻椿トンネルと神秘的な切通し✨ 

泉津地区には椿トンネルがあります

新設された大島一周道路から旧道の方に進むと 椿の木が道の両側から覆いかぶさるような「椿のトンネル」が100mほど続く…そうですが…

残念ながら椿はほとんど咲いていませんでした^^;

つぼみも落ちた花も見当たらなかったので とっくに散ってしまったのかもしれません

異常気象のせいでしょうか

椿園では 沢山の花が咲いていたけど どうしてでしょうね…

 

椿トンネルの北側終点近くに 泉津の切通があります

門のように並んだ巨木の間に 異世界への入り口のような階段が続いています

先は私有地となっていて異世界ではないので すぐに戻って来ましょう

 

目次へ↑

ーーーーーーー

❼椿花ガーデン

 

ガーデン前にバス停があります

 

こちらから入場します (※有料施設です)

館内で入場券を購入し 説明を受けました

 

そこまで広い敷地ではありませんが ある理由であっと言う間に時間が過ぎて すまりんたちは1時間近く滞在しました

 

まずは園内の椿の見学です

ピンクの椿が印象的でした✨

椿の木の下には ピンクの絨毯💖

 

ここからはポップコーンの小径です!

白い椿が沢山!!!

 

あ! もしかしてこれがポップコーンなのですね✨

たしかにポップコーンにしか見えなくなりました(笑)


富士見 展望の丘へ向かいます

富士山 見えるといいな…

 

実は ここ 椿まつりのポスターになっているスポットです

     ⇓ ⇓ ⇓

ポスターのようにはいきませんが 富士山も見えてました(^_-)-☆

🔍

 

気になっていたウサギの森へ…

うさぎに餌をあげることができるコーナーです(*^^*)

※だっこはできません ※餌は有料です

さっそく 購入しました(^_-)-☆

餌を見ると うさぎが集まってきました💛

かわいすぎる20秒⤵

できるだけ多くの子に食べてもらいたかったのですが

『餌を短くすると手をかじられます!』と注意書きがあったので 最初は長いままあげてました

うさぎさんたちは 餌をもらったら一旦そこから離れてくれるので次の子にあげやすかったです(^_-)-☆

 

次はすまりんの目線からの動画です⤵

うさぎが釣れそうです(*^^*)

ひと口分が小さいと とどまって連続で食べてますね(笑)

 

本当はもっとゆっくり見ていたかったのですが フェリーの時間が迫ってきていたので名残惜しいまま 施設をあとにしました

 

 目次へ↑

 

 

前日利用した元町港は 本日閉鎖になっていて「岡田港」の表示が出ていました

中には入れますが 閑散として誰も見当たりません

 

当日どちらの港になるかは 朝にホテルで聞くと教えて下さいます

車はレンタルした港の方に返却しますが もう一方の港まで車で送って下さいます

 

岡田港に到着!

波は高いけれど 今日も良い天気に恵まれて良かったです!

楽しかったにゃ…♥

 

※こちらは すまりんたちが宿泊したホテルのお話です

www.aranciarossa.work

 

 

次回は    
「豊川稲荷と七色のいなりずし」のお話 です(^_-)-☆