おとぎの宿米屋をチェックアウトした後 宿のかたのおすすめで すまきとすまりんが向かったのは 花見山公園❀
この写真が今回一番のお気に入り💗
まるで絵画のよう... 福島の桃源郷といわれるのがわかります(*^^*)
花見山公園(福島市)は ある個人農家の方の私有地ですが そこに咲く花々があまりにも美しいので公園として無料開放して下さってるということです(*^^*)
ありがたいですね(´▽`*)💛
私有地のため宴会等は禁止されていて ウォーキング型の花見を楽しめます(^_-)-☆
この花見山公園…年間を通じて何らかの花を楽しめるようですが 花々が一斉に咲き誇る4月は観光客でごった返すようです(^^♪
普段は10台の無料駐車場が利用できるということですが この時期は臨時駐車場がつくられ そこに1000台も収容できるそうですよ‼
それにしても すごい車の数🚙🚗
すまりんたちも臨時駐車場に車をとめてシャトルバスで会場へと移動します 🚌
臨時駐車場や仮設トイレの設置 シャトルバスの運行 交通誘導員の配置などに必要な経費をまかなうため 環境整備協力金を支払ってバスに乗ります


環境整備協力金は 例えば マイカー1人(小学生以上)の場合500円です
パンフレットもいただきました(*^^*)
~~~~~~~~🚌~~~~~~~~
シャトルバスを降りると すでに美しい田園風景が広がっていました(´▽`*)
桜と菜の花のコントラストが美しい…


手前の鮮やかな朱色は テショウジョウ(春もみじ)かなぁ…って思うのですがちょっと自信がないです^^;
後ろの鮮やかな小山が花見山🌸
おとぎ話の絵本から飛び出してきたような可愛らしい彩り♡
すまりんはお花が大好き💛
ずっと見ていたいような気分...♡
すばらしい景色を愛でつつ 道をてくてく歩くこと10分…
花見山公園の入口に到着しました(*^^*)


ここからは 花の下をくぐりぬけるように 小高い山を登っていきます🐾🐾
登る高さによって一周30分コース・45分コース・60分コースなど パンフレットに記載されていました!
すまりんたちは頂上を見たかったので 一周60分コースを早歩きでチャレンジ‼
花桃や桜を間近に見ながら…てくてくてくてく🐾🐾
18分で頂上に到着(*^^*)… 楽勝です(笑)
花見山のてっぺんから 下を眺めると...
これまたうっとりするような美しい景色が広がっていました…(´▽`*)💛
快晴とまではいきませんが 充分なお花見日和 (^_-)-☆
綺麗な写真もたくさん撮ることができて大満足のすまきとすまりんでした‼
帰りのバス待ちの行列をのぞけば...(笑)