本日ご紹介するのは 湯の川温泉♨の素敵なお宿です
チェックイン15:00 チェックアウト10:00
※チェックアウト11:00の客室もあり すまりんたちのお部屋は11:00でした
すぐ隣に駐車場があります
門の前にスタッフのかたが立っておられ車を誘導して下さいました
電車だと最寄りのJR荘原駅から徒歩10分ほどですが 駅まで無料送迎もあります
風情のあるかやぶき門✨
スタッフのかたに続いて小径を歩いていきます
左手に二つの建物が並んでいます
赤い建物は「すゞ奈」と呼ばれ 飛騨高山より移築された古民家なのだそうです
フロントはすゞ奈にあります
一階のお部屋でチェックインの手続きを行いました
すゞ奈は二階建てのダイニングで 食事はこちらでいただくことになります
おしぼりのみのサービスで 早速に客室に案内して下さいました
館内の建物は図のような配置になっています⇓
※これは個々の客室専用のパンフレットです
★はすまりんたちのお部屋で 右はそのお部屋の説明です
総客室数は17室
●紫雲閣(一・二階に客室があり一階は温泉風呂付き)
●庭園に面した「癒しの宿」7室
●古民家離れの宿(天保・庄屋・明治)…温泉風呂付き
※紫雲閣の一階はリニューアル工事中でした
すゞ奈の正面に 唐箕(とうみ)が飾られていました
その裏に喫煙所(※館内は禁煙で 喫煙所はこちらのみ)
隅っこではありますが オープンスペースなので なかには煙りが気になるかたもおられるかもしれませんね
ここを右に行くと紫雲閣があります
左手には売店
お洒落で高級感のある店内✨
※取り扱っておられるクレジットカードはVISAとMasterのみでした
(2023年1月においての情報です)
左に行くと古民家離れの客室(天保・庄屋)があります
すまりんたちのお部屋は天保
江戸時代と大正時代の中間みたいな不思議な空間がお出迎え!
スタッフさんの案内はここまでで 先ほどの館内案内図を下さり 口頭で説明して下さいました
希望すれば中に入って説明もしていただけます(^_-)-☆
立派な天井の梁にびっくり👀
こだわって作られたという鉄製照明器具✨
漆喰の壁も良い雰囲気です(*^^*)
いっぽう電話はまったくレトロではありませんでした👀
リビング
赤い椅子が印象的…
大正モダンな空間になっています
たんすやテレビボードもアンティーク…
テレビの下にDVD プレーヤーもありました
コーヒーマシン(カプセルはカフェオレ・カフェルンゴの2種類)
充電用のグッズ
ポットにはお湯が入っていました
冷蔵庫の飲み物は無料です(*^^*)
ミネラルウォーター・炭酸水・麦茶・ビール
ボトルには水道水をしばらく置いたものが入っています
※ラジウムボトル:水がまろやかになるので コーヒーに使うのがおすすめとのこと
(売店でも見かけました)
クローゼット
上には衣類
下には金庫・延長コード・消臭スプレー・豚の蚊取り線香・殺虫剤各種
半纏・作務衣・足袋
作務衣は男女ともフリーサイズ(M表記)でしたが すまりんには大きかったです
エアコンは各お部屋で30℃前後に設定されていました
床暖房のパネルは見かけなかったのですが そのせいか床も温かかったです
室内は暑いくらいで温度を下げましたが 最初に寒すぎるより良いですよね…
加湿機能付き空気清浄機も設置されていました
「草庵」らしく躙口(にじりぐち)から茶室風の寝室に続いています
リビングのテーブルにあったお茶セット
急須を傾けるとのぞき口から鳥さんが出てきます♡
売店でも販売されていました
出雲国のレモングラス&ジンジャー(ハーブティーのティーバッグ)
除菌スプレーも置いて下さっていました
箱の中にはお着き菓子が入っていました
生姜糖・昆布入り梅茶 & ぜんざい餅
生姜糖は地元の出西生姜を用い江戸中期から炭火窯て手作りしているそうです
ぜんざい餅⤵
お部屋の鍵は一つでした
リビングの向かいのスペース
左側に隠れ部屋のような入り口がありました
4畳の小間です
瓢箪の形の照明も良い雰囲気✨
壁には出雲の手すき和紙が使われているそうです
おこもりするのに最高のお部屋です(*^^*)
すまきがさっそく陣取りました
とっても落ち着いた空間で小窓から庭が見えているのも素敵ですね
先に右手へ→
寝室
これまたとても良い雰囲気です(*^^*)
調光も可能(^_-)-☆
むき出しの梁にはオーニングが付いていました
お布団はフカフカです✨
枕は一つで 片面柔らか 片面はパイプでした
隣には茶釜が飾られていました
濡れ縁もあり風情ある佇まいです…
隅の棚には 懐中電灯や蚊取り線香が入っていました
布団の足もとには 先ほどの躙口があります
古民家のお部屋ですが使いやすく改修されているので寝室にもコンセントは充分ありました
ネット環境も良かったです✨
洗面所へ…
ちょっと狭く写ってますが 実際はゆったりしていました
奥はお手洗いで 右手は浴室になります
アメニティは充分でした
スキンケアセットは備わっていました(POLA & GACHI)
後列はローション・ミルク・スカルプケア・スタイリング
コップはプラスチック製です
スプレーボトルの中には温泉ミストが入っていました
(売店ではたしか小さいスプレー缶で販売されていました)
引き出しの中は…
↑男性用:髭剃り・シェービングフォーム・竹のコーム
↓女性用:コットンセット・ヘアゴム・シャワーキャップ・竹のコーム
3段目・4段目は 竹の歯ブラシと歯磨きペーパー(3枚)
こんなふうに使います
一枚挟むとアワアワになり過ぎました(笑)
エコなのは良いことですけど これはちょっと使いにくかったかも…
お手洗い
ステンドグラスがお洒落ですね✨
足元にはセンサーのヒーター完備
向かいの小さい棚には予備のペーパーが入っていました
バスタオルとフェイスタオルは 各自2枚ずつです
竹の棒が3段になっていてタオルが干せるようになっていました
下の籠の中はフワフワのバスローブ♡
タオルも今治タオルで 肌触りが最高でした(*^^*)
湯籠は貸切風呂に持って行って個人の脱衣籠として使います
フックもあるのでバスローブを掛けるのに便利
大きなふわふわのバスマット
残念なことに吸水性がないので一度濡れた足で踏んでしまうと 次回からぴちょーっとくっつく感じで^^; 普通のタオル生地のでよいかもと思いました
浴室
12畳分の広さの浴室です✨
エアコンがあるので冬場でもそこまで冷えることはないと思います
洗い場は一つです
お湯が出るまでに時間がかかって ちょっと寒かったけどシャワー圧はしっかりしていました(^_-)-☆
来待石を使った浴槽
※来待石は1400万年前の火山堆積物が海底に堆積して形成された"凝灰質砂岩"で 宍道湖の南岸の地層で採れるのだそうです
お風呂からテラスに出ることもできます
暖かい季節ならここでごろごろするのも気持ちよさそうですね
向こうに見えているのはお風呂ではなくてプライベートガーデンの井戸です
草菴のお風呂はすべて源泉かけ流し✨加温・加水一切なしです!
白い源泉レバーで温泉の量を調整できます(*^^*)
お水の蛇口もありますが 温泉の量を絞るだけで快適温度に保てました!
プールみたいに広い浴槽はとっても快適で 1時間でも浸かっていられそうでした
ナトリウム-カルシウム・硫酸塩・塩化物泉
無色透明 無臭の弱アルカリ性のお湯です
泉温 50.2℃ PH8.4 低張性
湯の川温泉は 龍神温泉(和歌山県) 川中温泉(群馬県)とともに三美人の湯と言われます
すまりんたちはこの前日にも同じく湯の川温泉のお宿に宿泊しました
ここからすぐ近くにある古代ロマンのお宿✨
美人の湯に何度も入る機会があったので 少しは綺麗になれたでしょうか(笑)
ーーーーーーー
草菴には 5つの貸切風呂があります
利用可能時間:15:00~翌10:00
※風呂なし客室のかたが優先で 風呂付き客室では夕食後から利用可能になります
タオルの備えはないので 部屋からタオルを持っていきます
貸切風呂の札は「癒しの宿」の棟にあります
お風呂なしの客室なので貸切風呂にアクセスしやすくなっているのですね
札は同じ物です
ひとつ持って行って 空いている好きなお風呂を使えます
貸切風呂入り口
岩風呂(翌朝 入りました)
貸切の札をかけ 中から鍵を閉めて使用します
コロナ対策で 脱衣所にはアメニティーもドライヤーもありません
ゴミ箱もありませんがビニール袋が置かれていてお部屋に汚れ物を持ち帰れるようになっています
洗い場は一か所です
オープンなので冬場は寒いかもしれませんね
岩の半露天風呂
5人入っても大丈夫なくらいゆったりした浴槽です
石風呂
脱衣所は同様です
洗い場は一か所
夜に利用しましたがこちらもゆったりした良いお風呂でした
桧風呂
洗い場は一か所です
石風呂と左右対称な感じでした
瓢箪風呂(ステンドグラス)両縁の湯
明るい脱衣所✨
ダブルシンクのカウンター
洗い場も2か所ありました
内湯なので寒くありません
瓢箪の形は丸が二つで角がないので 良縁結びの湯なのだそうです
浴槽には瓢箪から温泉が注がれていました
ステンドグラスの浴室はまるで教会みたいで 不思議な感覚でした
来待石風呂
こちらもスタイリッシュなイメージです
洗い場は二か所で 屋内にあります
浴槽との間にさらにガラス戸があります
すまりんたちのお部屋と同じ"来待石"のお風呂
天井のガラスから光が漏れていい感じです✨
ーーーーーーー
夕食の前に紫雲閣に行きました
本来の利用時間は15時~21時 / 翌7時半~10時半ですが
一階客室の改装工事のため 17時~21時のみになっていました
ライブラリー
DVDはお部屋に持ち帰り自由に見ることができます
ラウンジ
吹き抜けになっています
フリードリンクのコーナー
ルイボスティー・紅茶・コンソメスープ(濃いめボタンもあります)
17時~21時ということで 利用するタイミングが少し難しいかもしれませんね
外にもテーブルと椅子がありました
二階は風呂なしの客室です
貸切風呂の利用状況がライトで分かるようになっていました
癒しの宿の札入れがセンサーになっていたのですね✨
夕食は次回に (^_-)-☆
...続