すまきとすまりんがこのたび宿泊したのは 飛騨高山にある老舗の温泉宿です
チェックイン 15時 チェックアウト 11時
道を挟んで正面に専用の駐車場があります
電車の場合はJR高山駅西口より無料送迎あり
朝はJR高山駅経由で宮川朝市まで送って下さるようです
現在はコロナ感染対策のため予約制です
すまりんたちは小島城の登山を急きょ取りやめることになり(1/28の記事で触れました)… と言って 他に観光する場所もなく 結局40分も早く到着してしまいました^^;
近くに本館の「飛騨亭 花扇」もあるので とりあえず駐車場に車をとめて散策しながら写真でも… と思っていたら スタッフの方が気づかれて 門から駆け足で出てこられました!
早く着いてしまったことを詫びると 「いえいえ 大丈夫ですよ!いらっしゃいませ」と 笑顔で案内して下さいました
立派な正門です✨
突き当りが玄関になります
ドウダンツツジが真っ赤に染まって綺麗でした
玄関にて手指の消毒と検温をおこないました
木のぬくもりのある素敵なお宿です
写真の左奥に見えるのがフロントです
右奥には囲炉裏のスペースがありました
吹き抜けの天井も見ごたえがあります(*'▽')
こちらのカウンターでチェックインの手続きをしながらウェルカムのお茶とお菓子をいただきました
カウンターには茶香炉が炊かれていて良い香りがしていました
栗きんとん と お抹茶
上品な甘さの美味しい栗きんとんでした♡
売店 営業時間:14時〜21時半 / 翌朝 7時〜11時
本館の「花扇」にはもっと広い売店があります⤵
※「花扇」は「いいやま」から徒歩1~2分位の所にあります
お茶をいただいたらすぐ (15時よりかなり前に)客室に案内して下さいました
びっくりです!
客室数は15室で 温泉露天風呂付き客室もあります
畳敷きの廊下を通っていきます
客室203
綺麗なお部屋です✨
入ってすぐ右側にお手洗いがあります
センサーでフタが開くタイプでした
便座クリーナーの下に香袋が置かれていました⤵
洗面台
アルコールジェルと フェイス・ハンドソープ
男性用と女性用のスキンケアセット⤵⤵
男性用)洗顔・化粧水・整髪料
女性用)クレンジング・洗顔・化粧水・乳液(夜・昼)・フェイスマスク
歯ブラシ・髭剃り・ヘアブラシ・綿棒・シャワーキャップ・コットンセット
内風呂 ※温泉ではありません
木の温かみのある内湯です
シャンプー等はPOLAのものでした
主室
床暖房が効いていてお部屋は暖かでした(*^^*)
鍵は2つです(袋に入っていました)
滞在中に1回利用できるコーヒー券も一緒に入っていました
宿泊予約サイトの会員特典✨で
飛騨高山の伝統工芸「春慶塗」のお箸を一膳いただきました
お部屋にもお茶うけのお菓子が...(*^^*)
冷蔵庫の中は有料ですが「りんごももミックスジュース」はサービスでした
クローゼット
大浴場にもっていく用の湯籠・浴衣・足袋・巾着(フェイスタオル)
奥の籠にはビニル袋と作務衣が入っていました
タオルは
コロナ感染防止のため 大浴場にタオルの備えがないので多い目に置いて下さっていました
足りない場合はいくらでも追加しますとのことですが 充分でした(*^^*)
懐かしいダイヤル式の電話がありました
お香が置かれていました(希望すれば追加して下さいます)
右に写っている洗面台は 先ほどのものです(主室の扉が開いています)
いちばん上の扉の中には金庫がありました
テレビの下の冷蔵庫(お水を含め 有料です)
サービスのミックスジュース⤵⤵
お部屋の隅に椅子があったので色々便利でした
加湿機能付き空気清浄機・お茶コーナー
左のポットには冷水が入っていました
煎茶・玄米茶・椎茸茶・種なし梅
テラスに中庭を望める露天風呂があります
客室露天風呂(温泉♨)
飛騨高山温泉(神代の湯)は
ナトリウム・炭酸水素塩泉
無色透明 わずかに硫化水素臭のある中性のお湯です
泉温24.8度 PH6.6 等張性
驚くほどトロトロ✨で化粧水のような いいお湯でした(*^^*)
湯温もちょうどよく いつ入っても快適でした
この客室はメゾネットタイプになっています
障子戸を開くと階段が現れます!
やや急な階段です
二階
二階にも小部屋がありテレビが置いてありました
窓からの眺め(お宿の正面玄関の上です)
奥に寝室があります
ツインのゆったりしたベッドです
枕は折り重ね式の半パイマー・半羽根(お宿のオリジナル枕)
寝室にも お手洗いがありました
お手洗いはベッドの正面にあるので 夜中に使用するとうるさいのと 電気が漏れて眩しいのがちょっと気になりました...
こちらもセンサーで蓋が開くタイプです
二階にも加湿機能付き空気清浄機とテレビがありました
洗面台
ベッドサイドに小さい机がありました
冷水とコップも置かれています
この扉を開くと...
非常口になっていました⤵
普段は使われない階段です
ーーーーーーー
大浴場にまいります...
大浴場「神代の湯」(温泉♨)
営業時間 : 15:00~24:00 / 5:00~9:30
※男女入替制です
15:00~24:00 (男湯)/ 5:00~9:30(女湯)
脱衣所
コロナ感染防止のため籠は半数になっています
貴重品ロッカーあり
麦茶・冷水サーバー
温泉分析表
浴室入り口にアメニティがありました
髭剃り・歯ブラシ・ヘアブラシ・シャワーキャップ・コットンセット・シュシュ
内湯
深さ80cmで 浴槽内の椅子に座ったらちょうどいい深さになります
中央で立膝をしても ちょうどいい位でした(^_-)-☆
露天風呂
こちらは普通の深さです
浴槽内に段差があるので半身浴も可能です
もう片方の浴室(現在女湯)に比べてややコンパクトな感じですが こちらは 内湯側から出て露天風呂側から脱衣所に戻ってくることができます
ーーーーーーー
15:00~24:00 (女湯)/ 5:00~9:30(男湯)
コロナ感染防止のため 消毒用アルコール・クレンジング・ソープのみです
脱衣籠も半分に減らされています
貴重品ロッカーは手前の入り口付近にありました
奥にマッサージチェアと こちらは冷水サーバーのみでした
手前にお手洗い
浴室入り口
洗い場 (L字型に配置されています)
内湯
深さ80㎝です
陶器風呂
赤いのはお湯⤵
青いのは水風呂です⤵
露天風呂
広々としていて屋根もあるので 雨天でも大丈夫です(^_-)-☆
よいお湯でした(*^^*)♡
ーーーーーーー
貸切露天風呂 (温泉♨)もあります
営業時間 : 15時~23時
入浴料 3300円(50分)で当日予約制
4名までOK
鍵はありますが 使用する時は使用中の札を掛けます
脱衣所
アメニティは充分です
冷たいお水はサービスでした(*^^*)
洗い場(シャワーは2つ)
シャンプーなどはPOLAのものでした
露天風呂(温泉♨)
2人だと かなりゆったりしています
こちらのお風呂も驚くほどお湯がトロっとしていました
トロトロの理由✨を 温泉ソムリエのすまきに聞いてみました(^_-)-☆
原文を湯舟で聞いたら 沈みます○o。.(笑)
分かりやすく書いてくれたので 興味のある方はお読みください…
アルカリ性が強い温泉やメタケイ酸の含有度が多い温泉はトロトロしている…とよく言われますが 温泉のヌルヌル感は結構複雑な要因が寄与しています
法政大学生命科学部環境応用化学科の大河内研究室が 97%以上の判定率の温泉のヌルヌル感判別評価式を報告されています
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/okouchi_hosei/onsen.html
評価式は難しいのですが ざっくりいえばヌルヌルは皮膚の表面に石鹸がつくられていると考えればよいかと思います
石鹸は油脂がアルカリで加水分解されてできます
陽イオン中にナトリウム(Na)とカリウム(K)が多いと皮脂と反応してアルカリ石鹸ができてヌルヌルする一方で カルシウム(Ca)やマグネシウム(Mg)が多いと水に不溶な金属石鹸ができてヌルヌル感を阻害するということのようです
温泉成分に含まれる アルカリ性のナトリウム塩の代表的なものは炭酸水素ナトリウム(NaHCO₃)・メタケイ酸ナトリウム(Na₂SiO₃)・メタホウ酸ナトリウム(NaBO₂)ですから 炭酸水素塩泉(重曹泉)やメタケイ酸の多い温泉がトロトロすることが多いのはそのためです
花扇別邸 いいやまのお湯は 炭酸水素ナトリウムを構成するナトリウムイオンが1980mg 炭酸水素イオンが5187mgとずば抜けて多く 一方でマグネシウムやカルシウムイオンが少ないので ヌルヌル度が高いのだろうと思います
今後 とろりとしたお湯があればチェックしてみたいと思います(^_-)-☆
ーーーーーーー
「いいやま」の宿泊者は 「飛騨亭 花扇」の大浴場も利用できます
※現在 タオルの備えはないので タオルを持参する必要あり
足湯もあります
※足湯にはタオルが備えてありました
1階の館内図
※浴室の写真は公式ホームページよりお借りしました
男女別(入替制)の大浴場で それぞれ内湯・露天風呂があります
内湯は同じような造りですが 露天風呂はちょっとだけ違っているようです
片側(すまりんが入った方)には露天風呂の寝湯もありました
お湯は「いいやま」と同じでトロトロしていました(*^^*)
夕食は次回に(^_-)-☆
...続