すまきとすまりんは 北海道の十勝にやって来ました
宿泊するのは"ぬかびら源泉郷"にあるコテージです
1棟だけの離れ(コテージ)に 源泉かけ流しの温泉が付いているという贅沢さ✨
ただし食事は付いていないので自分たちで調達(調理も可能)する必要があります
なので あらかじめ 色んなお店で買い物をすませ 目的地へと向かいました
ところで ぬかびら源泉郷内には スーパーマーケットやコンビニがありません
いちばん近いコンビニが こちらの セブンイレブン上士幌町ですが…
なんと 22kmも手前にありました!
氷を買ったのですが 溶けてしまわないか心配でした^^;
15時半ごろ 目的地に到着(写真は本館です)
ぬかびら源泉郷 湯元館(北海道河東郡上士幌町)
チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00
ぬかびら源泉郷は 2019年に開湯100周年を迎えたそうですが 大正7年にこちらの初代当主が鉱泉を発見されて温泉開発に力を注がれたのだそうです
すぐ隣にある温泉公園に顕彰碑がありました
まず 本館でチェックインの手続きを行ないます
※本館は日帰りの入浴施設です
宿泊も可能な施設のようですが この時は受け付けておられませんでした
詳細は不明です
※コテージを含み 予約は電話のみです
玄関で検温と手指の消毒をおこないました
いきなり シカと熊のはく製がお出迎え!
「熊は 昨年まで生きていたんだよ」と 館主さん
ちょっとこわい…^^;
今 気づいたのですが 子熊もいますね… (>_<)
コテージ宿泊者は
日帰り入浴開始前の1時間(朝8~9時)本館大浴場を貸切利用できる特典✨
がありました!
一方 本館宿泊者は 日帰り入浴が終わった後 19時から貸切利用できるようですが…
本館の宿泊がないため19時~21時も すまりんたちが自由に使ってよいとのお言葉をいただきました(*^^*)♡
合計3時間も大きなお風呂を自由に利用できるのはとってもありがたいです
しかもコテージのお風呂も 本館のお風呂も全て源泉かけ流し!
忙しくなりそうです(笑)
コテージに案内して下さいました
別棟宿泊施設 コテージやすら樹荘
2~4名向けのログハウスで 利用は 2名からになります
利用料金は
大人(中学生以上) 8800 円
小人(小学生) 3800 円
※これに消費税10%と入湯税(中学生以上)150円がかかります
庭のバーベキューコーナーは 夏のみ使用できます
すまりんたちは夕食はこちらでジンギスカン鍋をしました
森の雰囲気で とってもいい感じです♡
外に出るときの履き物は大小ありました
広々とした空間✨
メゾネットになっています
入り口左手に消毒薬
右側の棚には 殺虫剤やチャッカマンが入っていました
この裏側がキッチンになっています
トースター・カセットコンロ・ 電子レンジ… 色々揃っています
冷蔵庫の中には無料でいただけるミネラルウォーター
カウンターも綺麗に掃除されていました
炊飯器もあります!
ちょっと気になったのが スポンジ類が使い回しだったこと…
以前 オープン仕立てのグランピング施設に宿泊した時でさえそうでしたので 予想はしていましたが 新しいスポンジではありませんでした
すまりんたちは家から新しいスポンジと洗剤を持参していましたので それを使うことにしました(^_-)-☆
食器棚の中
カトラリーの他 キッチンばさみやワインオープナーも揃っていました
おろし器・しゃもじ・ トングなどいろいろ…
包丁やお鍋など…
そういえばキッチンペーパーや食品用ラップフィルムなどは見当たりませんでした
お部屋に置かれていた案内にも記載されていましたが 足りない調理器具などは お願いすれば貸して下さるようです
ジンギスカン鍋は 予約時にお願いしていたので持ってきて下さいました
この日は天気が良かったので 外のバーベキューコーナーを利用しましたが 室内の場合は新聞紙を敷いてからするようにとのこと
油が飛び散りますからね…
建物は新しくはないですが 清掃は行き届いているようで 快適でした✨
続いてリビングスペースです
この電話は使えませんので 用事がある時は直接本館に電話しました
大きな木のテーブルは6人掛けです
窓からは本館の建物が見えますが 廊下に人がいても見えることはありません
途中から畳コーナーになっています
ストーブと空気清浄機も設置されていました
その向こうにも空気清浄機や加湿器など置かれていました
そのおかげか いやな臭いは全くこもっていませんでした✨
鍵は1つですが 本館の男女別浴室も貸切で利用できるので問題ありません
フロントにて「外湯めぐり入浴券」もいただけます
湯元館宿泊特典✨ ぬかびら源泉郷内にある提携6施設のお風呂 無料…
せっかくいただいてきたのですが 時間がなくて結局利用できませんでした^^;
テレビの隣に布団が敷けるスペースがありました
一階でも二階でも好きな所で寝てよいとのことです
ただしこちらの布団は一組だけでした
ロールスクリーンがついているので こちらで休む場合も落ち着きますね…
ソファーの前のテーブルにはタオルやアメニティが置かれていました
浴衣やバスローブもあります
巾着の中には フェイスタオルと歯ブラシが入っていました
奥には羽織と オットマン付きのチェア(多分 マッサージチェアです)
この奥に洗面スペースがありますが
先に二階へ…
階段には滑り止めのシートが貼られているので安心
天窓がある素敵な空間です(*'▽')
こちらには布団は二組ありました
山小屋を連想しましたが お布団は綺麗でカバーも清潔なものが置かれているようです
お布団はもちろん自分たちで敷きます
窓の外は 多分 内風呂の屋根が見えています
一階の洗面スペース
お手洗い
ドアの外から想像していたより はるかに綺麗でびっくりしました
向かいには洗面台と 洗濯機までありました!
消毒薬・紙コップ・ペーパータオルが設置されています
感染対策もしっかりされているので 気持ちいいです✨
脱衣スペース
ヘアブラシやスキンケアセットなどはありませんので持参の必要があります
綿棒は個包装されたものでした
浴室入り口
うれしい"源泉かけ流し"
内湯♨
浴槽内に段差があるので半身浴も可能(^_-)-☆
最初ちょっと熱かったのですが 温度は中央蛇口から水を足して自分で調整します
せまいので 洗髪は大浴場を使用しました
お風呂は気持ちよかったです(*^^*)♡
露天風呂♨に出てみます
思っていたよりずっと大きな露天風呂でした!
森の中に溶け込んでいる感じがすごく良かったです✨
夏なので仕方ないのですが 虫やら葉っぱが浮いていて すまきが掃除してくれました
虫すくいの網に穴が開いていて使いにくかったようですが…
その後ろに大きな網がありました!!
ぬかびら源泉郷温泉(源泉名:湯元館)は
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉
無色透明 無臭の中性のお湯です
泉温59.0℃ PH7.14 低張性
湯上りはお肌サラサラです(^_-)-☆
ーーーーーーー
本館大浴場へまいります
先に書いた通り すまりんたちは夜も朝も利用しました
主に朝の写真を載せますね(^_-)-☆
本館の廊下の突き当りが お風呂の入り口です
大浴場入り口
日替わりで男女の浴室が入れ替わります
奇数日: 空翠の湯(女湯) 神韻の湯(男湯)
偶数日: 空翠の湯(男湯) 神韻の湯(女湯)
まずは手前の空翠の湯のほうから入ります
日帰り入浴施設なので鍵付きロッカーもあります
内湯と露天風呂は入り口がそれぞれあります
温泉分析書(コテージのと同じでした)
露天風呂は加水なしだそうです!
内湯(※壁の向こうは「神韻の湯」の内風呂です)
「神韻の湯」に比べると狭いのですが 二人には広すぎます!
洗い場は4か所ありました
清潔感がありました✨
夜の内風呂⤵
露天風呂へ…
雨天時に使う菅笠もありました↘
「網戸があります ご注意ください」
透明すぎて さっそくすまきがぶつかっていました(笑)
露天風呂… いい雰囲気です(*^^*)♡
檜風呂
温度も快適で 一番ここに長くいました
岩風呂
ちょっと熱かったですが 落ち葉や虫を綺麗に掃除して下さったようで 気持ちよく入浴できました
ちなみに夜は真っ暗です!
虫が寄って来ないから いいのですけど…
虫が浮いていても見えないので 岩風呂には入れませんでした^^;
次は奥の神韻の湯に入ります
脱衣所の設備は先ほどと同様
内湯は 広いスペースです
名湯大風呂と…
檜の浴槽があります⤵
夜の写真⤵
檜の浴槽の横に露天風呂への通路があります
階段を降りて…
まっすぐ進んで 階段を上がったところが露天風呂です
※脱衣所(内湯)に入らず直で露天風呂に行く方法もあります
左側に脱衣スペースがありました
露天風呂
露天風呂からは川の流れを見ることができます
内湯への通路は階段が滑りやすいので 廊下側の扉から出入りする方が良いかも…
夜の露天風呂⤵
ーーーーーーー
夕食の前に すまりんたちは散策に出かけました🐾🐾
緑が美しい廃線跡
糠平(ぬかびら)湖
ここからのお話は次回に(^_-)-☆
次回は チェックイン前の買い出しのお話も含めてお話させていただきます
...続