すまりんの てくてく ふたり旅

部屋付き温泉のある素敵な宿と美食を求め 夫のすまきと全国飛び回ります!

鬼の城と砂の城(岡山県&鳥取県)

すまきとすまりんは岡山県総社市の 鬼ノ城 きのじょう にやってきました!

f:id:aranciarossa:20200930084654j:plain

 

まずはビジターセンターで鬼ノ城の歴史のお勉強を…

f:id:aranciarossa:20200930085219j:plain

鬼城山ビジターセンター(入館無料)

開館時間 9:00~17:00(最終入館16:30) 

休館日  月曜(月曜が祝日の場合は翌平日)
     年末年始(12/29~1/3)

f:id:aranciarossa:20200930085706j:plain
f:id:aranciarossa:20200930085708j:plain
f:id:aranciarossa:20200930085744j:plain
f:id:aranciarossa:20200930085747j:plain

鬼ノ城全体や西門の模型が展示されています…

f:id:aranciarossa:20200930085944j:plain

鬼ノ城は 標高397mの鬼城山きのじょうさんに築かれた古代の山城(神籠石式山城)です!

 

663年(天智2年)白村江の戦いで 日本が 唐と新羅の連合軍に大敗した後...

天智天皇は日本の防衛のために水城や山城を急いで造らせたということが日本書紀に記されています

鬼ノ城の築城年は不明ですが 発掘調査によると やはり7世紀後半に築かれたとする説が有力だそうです!

 

 いざ鬼ノ城へ🐾🐾

f:id:aranciarossa:20200930090105j:plain

ちょうど11時のスタートです!

f:id:aranciarossa:20200930090049j:plain

の貸し出しもありました

すまりんたちは『自称健脚』なので使用しませんでしたが…

いきなり きつい登り坂からのスタートです!

ただし長く続く急坂ではありませんでした

あとで思えば 歩き出しのこの坂がいちばんきつかったです(^_-)-☆

 

すまき...

 こんな大きな城だと 瀬戸内によくあるような高地性集落がもともとあったのかもしれないね…

 

すまりん...

 空を見る

 

8月の暑い日でした

f:id:aranciarossa:20200930090221j:plain

城マニアはその後も喋り続け すまりんは適当に相槌でかわす(笑)

 

 5分ほどで展望台に到着…

f:id:aranciarossa:20200930090630j:plain

すまりんの後方に見えているのは西門跡

 

f:id:aranciarossa:20200930090149j:plain

 

西門跡に到着しました

f:id:aranciarossa:20200930090911j:plain 

すまきは足長に写っているつもりでいますが…

ちょっと高い所から振り下ろして撮影しましたのでむしろ短足です

 

f:id:aranciarossa:20200930091027j:plain

f:id:aranciarossa:20200930091004j:plain

 

西門をあとにして再び てくてく🐾🐾

 

次のポイントは 管理棟跡 (到着時刻11:20)

f:id:aranciarossa:20200930091104j:plain

f:id:aranciarossa:20200930091105j:plain

 現在は柱の跡くらいしか残っていません…

 

ところで鬼ノ城は 桃太郎の鬼退治伝説のモデルとされる

吉備津彦命による温羅退治の伝承地として知られています

f:id:aranciarossa:20201015112807p:plain

 

伝承によると…

温羅うら)は異国から飛来して吉備に至り 製鉄技術をもたらしたそうです!

そしてこの鬼ノ城を拠点とし一帯を支配して 西国から都へ送る物資を略奪したりしたそうです!

このため温羅一族を討伐するために吉備津彦命が吉備の国に派遣されました!

 

桃太郎のお話は

 桃太郎=吉備津彦命

 =温羅一族

として童話化したものだといいます…

 

 ...ということは この鬼ノ城が鬼ヶ島と言う事ですね(^_-)-☆

 

こういうお話は kagenogoriさんが専門であられまして…

もっと深くお知りになりたい方はこちらをどうぞ!

   ⇩ ⇩ ⇩

音楽と歴史をこよなく愛し 両者共に驚くほど精通していらっしゃるkagenogoriさんの"歴史のほうの"ブログ (メインの音楽ブログ🎶も素敵です)

1年前の記事を掲載させていただきました!

kagenogori.hatenablog.jp

kagenogori.hatenablog.jp

このブログはもちろん現在進行中で 同じく日本の歴史に精通していらっしゃるぴーちゃんさん(id:gracedusoleil2525) が愛読されています(^_-)-☆

すまりんもありがたくお勉強させていただいてますが すまりんには"ちいと"難しいです(≧▽≦)💧

 

 

 鍛冶工房跡 

f:id:aranciarossa:20200930091209j:plain

f:id:aranciarossa:20200930091212j:plain

先ほど書きましたが吉備の国は温羅の影響で製鉄技術が発達していました…

 

f:id:aranciarossa:20200930103807j:plain

鬼ノ城東山麓の鬼ノ城ゴルフクラブの調整池(⇓写真の)の底に日本最古の製鉄遺跡のひとつと言われる「千引カナクロ谷製鉄遺跡」があるほか 多数の製鉄遺跡が発掘されています 

f:id:aranciarossa:20201015073018j:plain

f:id:aranciarossa:20200930103846j:plain

城から見下ろすと無数の製鉄炉から鉄を溶かす煙がもくもくと立ち昇る景色が目に浮かんでくるようです…(←勉強後の感想)

 

東門跡  11:35

f:id:aranciarossa:20200930091308j:plain 

f:id:aranciarossa:20200930091331j:plain

 

 ふたたび見晴らしの良い場所に出ました!

f:id:aranciarossa:20200930091619j:plain


南門跡 

f:id:aranciarossa:20200930091658j:plain

f:id:aranciarossa:20200930091742j:plain 

f:id:aranciarossa:20200930091836j:plain

 

正午に西門跡に戻ってきました

f:id:aranciarossa:20200930092031j:plain 

f:id:aranciarossa:20200930092105j:plain

f:id:aranciarossa:20200930092116j:plain

普通に歩いて1時間くらいのコースです…

過ごしやすい季節だと運動にもよさそうですね(^_-)-☆

 

ちなみに すまりんの故郷の宇和島(たまに間違えられますが 島ではありません!)にも鬼ヶ城(標高1151m )という山があるんですよ(^_-)-☆

でも こちらは桃太郎とは関係なさそうです…!

 

-------------

こちらは翌日に訪れた 岩井滝岡山県苫田郡鏡野町

 岡山県の北部にある 別名 “裏見の滝”

 

駐車場(無料)に車をとめて 山道を10分位上がったところにあります…

ここから滝までの距離は400mです!

f:id:aranciarossa:20200929195023j:plain

 

名水 「岩井」

f:id:aranciarossa:20200929195121j:plain

滝の100m手前には日本名水百選に選定された「名水岩井」が湧き出ています!

この水を21日間飲み続けたところ念願の子供を授かったという伝説があり「子宝の水」と呼ばれています

 

岩井滝に到着しました🚩

f:id:aranciarossa:20200929195759j:plain

 滝の 高さは約10m 幅は6mです

f:id:aranciarossa:20200929201325j:plain

滝裏の岩窟には不動明王が祀ってあります

 

f:id:aranciarossa:20200929201413j:plain

冬には滝が凍り“氷瀑”が現れるそうですが…

冬季(12月下旬~4月上旬)は積雪のため行くことができないようです

f:id:aranciarossa:20200929201501j:plain

滝を内側から眺めることもできます(^_-)-☆

f:id:aranciarossa:20200929201506j:plain

しばし涼しい空気に触れることができてリフレッシュしました✨

 

---------------- 

 最後に訪れたのは 鳥取砂丘

 ✨一面に広がる砂の世界✨ 

f:id:aranciarossa:20200929202348j:plain

 本当は広大な砂丘の写真を撮影したかったのですがあまりの暑さにすまりんたちは砂丘入場をあきらめました(>_<)

これは見晴らし台から背伸びして眺めた砂丘の一部です

 

砂丘に併設されている砂の美術館

f:id:aranciarossa:20200929201813j:plain

コロナ感染拡大予防のため現在の入館時間は以下の通りです(2020年7月~)

開館時間:午前9時〜午後4時 (最終入場は午後3時30分)
 ※土曜日は午前9時〜午後6時 (最終入場は午後5時30分)

 入場料: 大人600円 小・中・高校生300円
  

世界初の「砂」を素材にした彫刻作品を展示する美術館で…

 テーマは 砂で世界旅行

第13期展示はチェコスロバキア編」

 

館内に入るといきなりどーんと大きな砂の彫刻がお出迎え👀

f:id:aranciarossa:20200929201933j:plain

世界遺産 チェコのチェスキー・クルムロフ城です

ぐるっと周りを眺めます…

f:id:aranciarossa:20200929202100j:plain

裏側はこうなっていました⤵

f:id:aranciarossa:20200929202119j:plain

 プラハの天文時計と骸骨教会 セドレツ納骨堂

 

他にも迫力のある素晴らしい彫刻がたくさん!

f:id:aranciarossa:20200929202014j:plain

ゴーレム伝説プラハの旧ユダヤ人街に伝わるお話がもとになっているそうです!

 

プラハ錬金術

f:id:aranciarossa:20200929202234j:plain

中世プラハ錬金術師たちが活躍した町でもありました…

細かいところまで精密に作られています! 

 

✨今回の展示の中で最大の砂の彫刻✨

 プラハ城/カレル橋とヴルタヴァ川

f:id:aranciarossa:20201015073510j:plain

プラハ神聖ローマ帝国の首都として栄えたプラハのシンボルです

ヴルタヴァ川はドイツ語のモルダウの呼び方の方が有名ですね(^_-)-☆

  川に架かるいくつもの美しいアーチ橋 ⇘

f:id:aranciarossa:20201015073514j:plain

 

神聖ローマ皇帝ルドルフ2世

 ルドルフ2世が見ているのは自分の肖像画…!

f:id:aranciarossa:20201015073519j:plain

この絵 美術の教科書に出てきませんでしたか??

f:id:aranciarossa:20201015074938j:plain

ルドルフ2世が果物や野菜で描かれていますね…!

 

 

 二階から全体を見たところ⤵

f:id:aranciarossa:20200929201908j:plain

19個の作品に過去最大3000トンの砂が使われているそうです👀

 

いつまで見ていても飽きない素晴らしいものでした(*^^*)

今回の旅のお話は以上です 

 

          

次回は兵庫県星が見える(かもしれない)宿泊施設のお話です(^_-)-☆