すまりんの てくてく ふたり旅

部屋付き温泉のある素敵な宿と美食を求め 夫のすまきと全国飛び回ります!

神秘の世界✨~稲積水中鍾乳洞~

この日は あいにく 朝から雨の予報…

すまきとすまりんは 雨でも平気な「鍾乳洞」を訪れることにしました(^_-)-☆

 

今回ご紹介するのは

大分県豊後大野市稲積水中鍾乳洞です

 

その前に…

 

早朝にホテルを出発したすまりんたちは 豊後大野市へ向かう途中 朝ごはんを買うためにちょっと寄り道をしました🚗

こちらは吉野食品 鶏めし工場に併設されている直売所

大分名物の「鶏めしおにぎり」が 購入できます

自販機もあり販売中の表示が出ていました

売店が閉まっている時間帯もこちらで購入可能のようですが自販機の注意書きによれば 23時以降 消費期限の関係で売り切れ表示に変わるようです

 

売店は朝8時からの営業で すでに開いていたのでこちらで購入しました

売店は小さいので 数人しか入れません

鶏めしおにぎりを2つゲットです!

車の中で いただきました

すまきと半分こ…

ここ数日 カロリーオーバーめなので 朝は控えめ(^_-)-☆

まだほんのりあたたかく 沁みるお味でした✨

 

 

さて…

豊後大野市から カーブの続く細い道を山中に分け入ります🚗

 

途中 きれいな紅葉がありました

 

県内のあちこちに「稲積水中鍾乳洞」の立派な広告看板があるので 存在は前から知っていました

でも 実際行ってみるとなかなか遠かったです...

 

ようやく到着🚩

稲積水中鍾乳洞のすぐ横を日本名水百選の白山川が流れています

キャンプ村も併設されていて夏にはホタルの乱舞も見られるそうですよ✨

けれど 雨の朝…

しかも平日に こんな奥地に来る人は少なそうです

 

"水中鍾乳洞"というネーミングには とても興味をそそられます

こちらでは洞窟内でダイビングのコースがあって 難易度の高いケーブダイビングのライセンス取得もできるのだそうです✨

 

鍾乳洞だけかと思っていたら…

敷地内には 金色の大観音や昭和のレトロ館などユニークな展示があるようです

 

とりあえず入ります!

入場券はお土産物ショップの奥で購入します

ダイバーによる鍾乳洞の水中映像が放映されていました

 

売店のレジ横に入場券の券売機がありました

営業時間:9:00~17:00(夏季は延長)

入場料金 :  大人 1300円
     中・高校生 1000円
       4歳~小学生 700円

 

鍾乳洞へは 建物を出て黄色の矢印の方向へ行きます

坂を下ると 美しい青色の水が流れる川がありました

鍾乳洞から白山川へと流れる蛍川です✨

青く澄んだ川の源が洞窟になっていて 入り口に滝がありました

虹の滝🌈というそうです

晴れの日には虹が見えるということですが 今日は雨なので残念^^;

 

川と並行の見学用通路から洞窟に入ります🐾🐾

2014年の潜水調査で新たに800mの鍾乳洞が見つかり全長約1kmとなったそうで 今のところ 日本最長の水中鍾乳洞なのだそうです✨

 

青くライトアップされた池の上で記念撮影📷

水はとても澄んでいて 底までくっきりと見えました✨

 

鍾乳洞は二方向に分岐しています

池を越えてすぐの辺りに分岐点はありました

 

①まずは 左側の新生洞へ進みました🐾🐾

 

名残りの池

由来は分かりませんが…

のぞき込むと 深い水の底から何か現れそうな気がしました

 

氷河 の前にて…

 

ベルホール

天井がユニークな形をしています

渓谷にある"甌穴"の鍾乳洞版ですね!

 

 

大きなホールに出ました

大サンゴ洞 と名付けられています

 

雲上の滝

上部は水没しなかったようで 鍾乳石が発達しています

この辺りが 新生洞の終点になります

この先はまだ「開発中」だそう…

 

先ほどの分岐点まで引き返して💨

 

②今度は水中洞に進みます🐾🐾

水中洞方面には あちこちに池がありました

 

仙人の渕

 吸い込まれそうに深いです…

底にダイバー用のロープが張られているようです

よく見ると たしかに水の底をロープが横切っていますね

ケーブダイビングのコースなのでしょうか!

真っ暗でどこまでも続く深い穴に潜るのは勇気が要りそうです

浮くのも潜るのも苦手なすまりんには縁のない話ですが…^^;

 

底なしの渕

またまた怖い名前ですね^^;

中をのぞき込むと 鍾乳石が水没しているのが見えました

 

 

水中の黄金石

どれが黄金石なのでしょう…?

 

 

鬼の岩屋

 

 

龍宮城

鬼の岩屋の向かい側の小さな洞窟です 

向こう側の穴から差し込む光に照らされてとっても綺麗でした✨

透明な音をたてて水が滴り静かな水面に波紋が広がっていくのを いつまでも眺めていたい気分でした…

よかったら"音声あり"で動画をご覧ください(^_-)-☆

 

 

古城

鍾乳石が水没して 浸食されたのだそうです

足の骨みたいになっていますね…

 

 

示現の渕

こちらが水中洞の見学の終点で ケーブダイビングもここまでのようです

上から見学するだけでも すごく美しかったです✨

魚を何匹か見つけました!

こんな地底の池で ゆっくりと泳いでいます

ライトを頼りに 入り口から入ってきたのか…

それとも洞窟に住む魚なのでしょうか?

澄み切った水に 餌は少なそうですけど…

 

20秒ほどの動画です (※音声は入っていません)

 

入り口へと戻ります🐾🐾

最初に写真を撮った入り口の池にも 魚がいました!

さっきの魚は ここから奥へと迷い込んだのかな?

 

水中鍾乳洞✨ なかなか見ごたえがありました(*^^*)

 

洞窟から出ると そのまま正面の建物に行くようになっています

雰囲気ががらりと変わって 昭和の町通り👀

昭和30年代の街にタイムトリップ✨

もちろんすまりんはまだ生まれてませんけど…

家で使っていたものもあって懐かしかったです(*^^*)

いまだに学生時代のブラウン管のテレビを捨てられずにいるすまりんです(笑)

 

こちらは 飲み屋街ですね…

 

見たことあるキャラクターも…

 

映画のポスターなどが展示されているスペース

ここから出てきました⤵

コーラの自販機も 栓抜き付きの懐かしいタイプ!

 

入場料を支払っているので敷地内の施設の見学は自由です(^_-)-☆

 

 

白蛇堂

幸運を運んでくれるという白蛇さま✨

脱皮した白蛇の皮を入れたお守りが人気で 売店で購入できるそうです

そういえば 20年以上前 岩国白蛇神社(山口県)で金運アップの皮のお守りを買ったのをいまだに持っていますが…

もうご利益なくなってそうですね^^;

 

開世美術館なる展示もありましたが… 

ちょっとおなかいっぱいで(笑) パスしました

 

龍大観音さま

高さは22mで 大分県で一番だそうです✨

 

虹の滝では雨が降っていましたが  帰るころに虹が見えました!

 

次回は…

久しぶりに訪れた 「宿房 翡翠之庄」のお話です(^_-)-☆