2022年 冬…
すまきとすまりんは 長湯温泉のお宿を訪れました
宿房翡翠之庄〜The Kingfisher resort〜(大分県竹田市)
チェックイン15:30 チェックアウト10:30
※2017年秋にリニューアルされています
すまりんたちは4年ぶり二度目の宿泊となります
駐車場は門から少し下がったところにあります
すぐにお宿のかたが出てきて案内して下さいました
玄関にて手指の消毒と検温を行いました
フロントで すまきがチェックインの手続きを行いました
フロントの奥に二匹の白ねずみさんがいました
以前は もっと見える所にいたような気がします
全体的には4年前とあまり変化は感じられません
床は黒光りしていて 梁も立派です✨
フロントの横の販売コーナー
大分県の定番「カトレア醤油」が販売されていました
左手には冷たいドリンクが販売されていました
客室に案内していただきます
3万坪の敷地に宿泊棟はわずか12棟
●露天風呂付き特別室離れの棟
●露天風呂付き離れの棟
●内湯付き離れの棟
●旅籠の棟(一般客室)
すまりんたちは前回 露天風呂付き離れの棟(野崎の棟)に宿泊しましたが お風呂は温泉ではなく湧水の沸かし湯(※循環なしの100%掛け流し)でした
※ブログを始める前の宿泊だったため 細部の写真を撮っておらず おおざっぱな内容になっております^^;
すまりんたちは今回 露天風呂付き特別室離れ 木部の棟を予約していました
こちらは 唯一「源泉」掛け流しの露天風呂が付いているお部屋になります
客室に向かう途中の通路にあるワインセラー✨
食事処の前を通過し…
長い渡り廊下を渡っていきます🐾
通路の右にあるのは自由にいただける缶ビール
※サービスは17時までです
前回は 瓶入りのオレンジジュースと切子のグラスも用意されていましたが 今回は缶ビール(小 )の一択なので すまりんには用はありません^^;
左手に伸びる小道を行くと貸し切り湯があります
→後半で (^_-)-☆
さらに進みます🐾🐾
全ての棟の木材が国内で産出され しかもほとんどが地元の直入町で採られた木だそうです
七人の棟梁たちの手によって造られた それぞれ趣の異なるお部屋…
一番手前にあるのがすまりんたちのお部屋です
木部の棟
野崎の棟に比べると玄関はややコンパクトです
あがって左手に お手洗いや洗面所があります
居間
加湿機能付き空気清浄機もありました
大きなコタツで あたたか寛げます(*^^*)
お部屋の隅には衣類の収納スペース
こちらは寒い時に羽織る綿入れです
浴衣(大・中 各1)・半纏(大・中)・足袋 ・ビニール巾着
浴衣はちょっと大きかったですが 腰紐があったので調整できました
足袋は滑り止めが付いている優れものです
でも 伸縮性がなくて…
足のでかいすまきが履くと⤵
(⌒-⌒; )
滑り止めが付いているので脱げはしなかったようです(笑)
お着き菓子の柚せんべいはお決まりのようです
夕食時 入室される旨 書かれたメモがありました
鍵は一つです
ドリンクメニューがありました⤵
※次回の夕食時に載せますね(^_-)-☆
コタツの椅子にはひざ掛けもありました
上のスペースは布団収納用です
テレビは押し入れの下… 低い位置にあります
隣の竹かごには殺虫剤やリセッシュが入っていました
隣の扉には金庫⤵
黒電話✨
夕朝食前に電話があるのですが 久しぶりにけたたましい音を聞きました笑
お洒落な窓(*^^*)
ウッドデッキの向こうには客室露天風呂♨があります
お茶コーナー
煎茶ティーバッグが置かれています
扉の中には 湯呑みと 南部鉄器の急須が入っていました
居間の隣に寝室があります←
寝室
机の上には除菌剤とアルコール消毒薬が置かれていました
湯沸かしポット(カラです)
テーブルの下に真空パックのコーヒー豆が入っていて 自分で豆を挽いてコーヒーを淹れます
コーヒー豆は1回分でしたがフィルターやお砂糖などはたくさんありました!
オーディオもあります♬
冷蔵庫の中の飲み物は有料です
ビールと炭酸水が入っていました
コーヒーカップ&グラス
一番下は 先ほどのコーヒー豆とフィルターのセットです
壁掛けテレビもありました
枕は同じもの(多分)が2つ "やや高いめ やや硬いめ"でした
グレーのは正方形のクッションです
ベッドの間にコンセントがあり便利(*^^*)
窓の向こうは露天風呂の脱衣所です
※脱衣所は目隠しできるようになっていました
露天風呂の紹介の前に 先に洗面所の方へ…
洗面所
左手にお手洗いがあります
タオルはこちらに置かれていました
バスタオル(各自1枚)・フェイスタオル(各自2枚)
コロナ対策で 現在 貸切風呂にはタオルの備えはないということで お部屋から持参する必要があります
館内にお風呂は沢山ありますが タオルウォーマーがあるのでなんとかなりました
ケースに入っているのは1泊用スキンケアセット
その下には…
ヘアブラシ・コットンセット・ヘアバンド・歯ブラシ・綿棒・使い切りバスアメニティ(プロバンシア)
※シャワーキャップはなかったように思います
お手洗い
センサー式のヒーターが入り口にありました
便座も温められていました
洗面所の奥に陶板浴室がありました!
シャワールームはガラスで完全に仕切られています
備え付けのバスアメニティもプロバンシアです
陶板浴のベッドはシングルサイズ
じわっと温かく 毛布もあって快適です(*^^*)
枕元のパネルには触らないようにとのことでした
では… 客室露天風呂へ(^_-)-☆
広いウッドデッキ✨
長湯ダム湖に面した丘の上に建っているので眺めも良いです
ソファーの後方に見えるのが脱衣所と露天風呂です
一瞬ですが屋根がない所があるので雨降りだとちょっと濡れてしまいます^^;
脱衣所
冷暖房付きの広い脱衣所✨
露天風呂に入るまでに体が冷えてしまうことも多いですが 目の前に快適な脱衣所があるのは とってもありがたいです(*^^*)
客室露天風呂(温泉♨️)
洗い場は寒いので陶板浴室のを利用しました
二人でゆったり入れる大きさで 嬉しい源泉かけ流しです✨
木製のエノハ(=山女魚やまめ )の口からお湯が出ています
長湯温泉は
ナトリウム‐マグネシウム‐炭酸水素塩泉
弱黄色 無臭の中性のお湯です
泉温 49.5℃ PH7.0 低張性
メタケイ酸の含有量が多いのも特徴です✨
※お部屋に温泉分析書が見当たらず公式ホームページの数値を記載しました
貸切風呂の成分表とはわずかに違いがありましたが誤差の範囲かと思われます
日本一の炭酸泉と言われる長湯温泉…
炭酸ガスがお湯の中に大量に溶けこんでいますが 湯温が高いため ラムネ泉のような気泡 .。o○は目に見えません
こちらのお宿では10分に1度くらいの頻度でガス抜きがおこなわれているそうです
トロトロ感はありませんでしたが やわらかいお湯で湯上りもさらっとしていました
ただ 湯舟が深いめで 中に段差がないので出入りの時にちょっとしんどいのと
浴槽の底に小さな凹凸がぎっしりあり お尻が痛くて長湯ができませんでした^^;
長湯温泉なのに… (笑)
余談ですが…
源泉100%かけ流しで塩素消毒もなしということで すまりんは 100均で購入したフェイスマスクを持参していました(^_-)-☆
源泉に浸して炭酸パックを楽しみました
ーーーーー
浴衣に着替えました
続いて 館内のお風呂等のご紹介です(^_-)-☆
客室前の通路をまっすぐ行くと男女別浴場があります
小さな男女別浴場
女湯
内湯
洗い場は3か所でした
半身浴もできる浴槽は 5人くらいまでなら距離を保って入れそうです…
このサイズが源泉の湧出量に適したサイズの湯舟なのだそうです
露天風呂
楕円形はぬる湯で 2人までなら入れるかなぁというくらいの広さ
サウナがあるので 右の丸いのは水風呂です
※男湯は使用中だったので 前回すまきが撮影した写真を添付します
浴槽の形が違っているくらいですね(^_-)-☆
ーーーーー
貸切風呂に行く途中に 星見櫓 がありました
曇り空なので満点の星は拝めそうにありません(>_<)
ちなみに鏡です⤵
向こうが見えていると思っていたのでそっくりさんの出現にびっくり(笑)
ーーーーー
貸し切り風呂 ※日帰り利用あり(45分 3000円)
宿泊者は翌朝9:30まで無料で使用できます
フロントに鍵があれば自由に使用できます
内湯が3ヶ所 露天風呂が2ヶ所です
露天風呂 「風」と「月」
前回「月」を利用したので今回は夜に「風」を利用しました
サウナの使い方についての説明書きがありました
サウナ利用は23時までで自分でスイッチを入れます
半身浴もできる露天風呂
※「月」は前回撮影の写真を添付します
内湯 「寒月」「光源」「暑月」
前回「寒月」と「暑月」を利用しましたので
今回は「光源」に入りました
温泉分析書
ドライヤーと消毒液のみ置かれています
内湯のみで洗い場は1か所です
湯舟には湯の花が浮かんでいました
※「寒月(左)」と「暑月」は前回撮影の写真です
脱衣所に関しても どこもほぼ同じでした
ーーーーーー
前回の記事でも出てきましたが
館内に隠れている7匹のねずみさんを見つけることができたら ご褒美がいただけます
時々場所が変えられているので 二度目でもぜひチャレンジして下さいとのこと
ねずみさんを探しに行きました🐾🐾
薬師如来さまと十一面観音さま
さすがに ここにはいませんでした^^;
小さな図書室へ…
本は持ち出しできますがフロントに声をかける必要があります
↑九州古代史の謎とかありますよ…
すまきも好きそうなマニアックな蔵書✨
ねずみさん… ねずみさん…
おっと!
すまきとすまりんの愛猫🌈の分身 ちいさな須磨が反応!
ねずみさんと仲良くなった須磨でした(*^^*)
すまきの読書の邪魔をするすまりん須磨(笑)
ワインセラーにもねずみさんが!
母屋の二階
こちらにも本がたくさんありました
あ!ねずみさんにゃ🐾
須磨のおかげで無事に7匹のねずみを見つけることができました
写真を見せる必要はなく 場所をスタッフさんに口頭で伝えました
さてご褒美は…
この中から好きなものを1つずつ
付箋・除菌ティッシュ・休足時間・小さい袋・マスクケース
すまりんたちは付箋と布袋をいただきました
前回は選択制ではなくて 紙風船が入ったセットをいただいたので 今回 須磨にプレゼントできるかなと期待していたけど…
ちょっと残念^^;
夕食は次回に(^_-)-☆
...続