銀山荘をチェックアウトした後...
すまきとすまりんは かの有名な山寺へ行くことにしました
通称"山寺" 正式には宝珠山立石寺(りっしゃくじ)というお寺です
まずは電車で山寺駅まで行きます
山寺へは 駅から山道を小一時間歩いて行きます🐾🐾
🔍望遠⤵
真冬の雪山… 転ばず登れるかな?
山寺への階段は1015段
根本中堂
芭蕉句碑⤴
山門を過ぎ…
ここから本格的に山道を登っていきます🐾🐾
せみ塚 ※雪道でなければ20分くらいで着きます(^_-)-☆
芭蕉の句をしたためた短冊がこの地におさめられているのですね
― 閑かさや岩にしみ入る蝉の声 ―
夏の方が雰囲気あったかも…
仁王門 ※雪道でなければ駅から30分位で着きます
※1848年に再建されたそうです
写真では見えていませんが
左右に安置された仁王像は運慶のお弟子たちの作といわれ "邪心をもつ人は通ってはいけない❕" と上から睨み付けているそうです!
ちょっと緊張しますね^^;
つららがたくさん…!
頂上に小さく見えているのが 最終目的地の五大堂…
まずは奥の院へ…
ところで こんな高地に郵便ポストが!
なくては困りますが 郵便屋さんは大変ですね^^;
登山に慣れた方が代行しておられるのかな?
そういえば宅配便のかたも小走りで雪山を登っておられました👀
再配達とかもあったりするのでしょうか…💧
奥の院まで来ると もう登り坂はありません(*^^*)
山々の景色を眺めながら 五大堂へとむかいます🐾🐾
写真の右端...
ほとんど切れかかっているのが💧 開山堂 ⤵
切り立った岩の上にある小さい赤い建物は立石寺納経堂
納経堂は五大堂とともに有名で山寺のシンボル的存在です(^_-)-☆
五大堂に到着🚩
雪の季節… 駅を出てから一時間以上かかりました💧
まるで 墨絵のような世界✨
写真に加工はしていません! 肉眼でもこのように見えました
おもわず息をのむほどの美しい光景…
寒い中 転びそうになりながら 頑張って登った甲斐がありました(´▽`*)
この後…
もっとやっかいな「下り」が すまりんたちを待っていました^^;
次回は