淡路島にやってきた すまきとすまりん
今日は淡路島の温泉宿に泊まります( ^ω^)・・・
―お宿に行く前にちょっとだけ寄り道―
営業時間 9時〜17時(臨時休業あり)
入場料 無料


(*'▽') おおきな牛乳パック‼


すまりんたちはほとんど素通りだったのだけど BBQや 牛の乳しぼり体験もできるんですって!
すまりんたちのお目当てはこのソフトクリーム300円
思ったよりあっさりお味でしたが 美味しかったです💗
~~~🚙~~~
お宿に到着(^^♪


チェックイン 14時~19時半 チェックアウト11時
落ち着いた雰囲気のロビー✨ 生花がおしゃれに飾られています
ロビーにてお茶をいただき チェックインの手続きをします(*^^*)
客室へ...
客室数は18室 全て露天風呂付です


露天風呂付客室 3005
テラスに露天風呂が見えています
テーブルの上にはみかんが置かれていました
ベッドサイドにカウンターの机があり ちょっとした書き物をするのに便利(^_-)-☆
洗面所
シャワールーム


客室露天風呂(温泉♨)
目隠しの柵から外をみると・・・
海が見えます…
桟橋が見えます… そして…
人が見えます…(;'∀')
左斜め下を見ると…
やはり桟橋があり 人がいます…
しかもこっちはもっと近い (;''∀'')
3階の客室なので実際に目でみると かなり近くに感じてしまいます💧
いったん居間に戻っておやつタイムにします(笑)
そろそろ勇気をだして…♨
近くで見ると どうしても柵の隙間が気になりますが 下から見えるはずもなく むしろ紀淡海峡が見渡せる絶好のポジション!
分かってはいるんですけど…
(//∇//)
えいっ! ざぶん.。o○
※実際はお湯が充分入ってるのを確認して湯舟に浸かりました 👇
うん… いいお湯 海風も気持ちいい♡
何度か入るうち すまきもすまりんも慣れてきて次第に大胆になってきました(笑)
すまりんたちは今回利用しませんでしたが 大浴場もあります
またグループホテルのホテルニューアワジ『スパテラス水月』・淡路夢泉景『天宮の雫』も入浴可能で 2つの異なる源泉を楽しむことができます
浸かった瞬間肌にまとわりつくような柔らかい温泉です
古茂江温泉はナトリウム-塩化物強塩泉で赤く濁った湯が特徴です
こちらは自家源泉で 海に面した源泉から湧き出る温泉はミネラルが多く含まれていて湯上り後スベスベのお肌になれるんだとか…
すまりんも 赤湯ためすべきでした(>_<)
~~~~~~~~~
お待ちかねのディナータイム♡
正面に海の見えるカウンター席で横並びでいただきます
照明は間接照明で ムード満点 ☆〜(ゝ。∂)
まずは生ビールで乾杯✨
すまりんはビールはお楽しみ程度にして お料理を楽しみます
おたのしみが 続きます👇
でも これ 何だったかな・・(笑)
~生ゆばワサビ味噌 穴子の手まり寿司 ぶりの塩糀焼き
柿の生ハム巻き しいたけえび真丈~
淡路の地ビール👇
~鯛 伊勢えび タチウオ サワラ アオリイカ~
白米だけを写真に撮ることは あまりないのですが なんだかすっごく美味しそうだったので思わずパシャリ📷
実際 ツヤがあってもちもちでしていて 美味しかったです(≧▽≦)
部屋に戻る前に 人の少なくなった海岸をぶらり散歩し
ゆっくりお風呂に入って休みました☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-すまきは早起き すまりんはいつも寝坊-
すまきが撮った日の出の写真
美しいですね(*'▽')♥
すまりんは写真で充分楽しませてもらいました
すまりん おなかがすいたのでようやく起きました…
朝食はビュッフェスタイル(*^^*)
スペースは特別広いわけではありませんが バラエティに富んだ 楽しい朝食でした






すまき👇


すまりん👇
好みが分かれます(笑)
※時間の都合で今回は淡路島をゆっくり見て回ることができなかったけどまたいつかゆっくりと観光に訪れたいです💛
では 出発まで 部屋の露天でまったりと・・・
(もう平気になっている)
次回はユニットバスでも温泉を楽しめる「ホテル阪神」のお話です