すまりんの てくてく ふたり旅

部屋付き温泉のある素敵な宿と美食を求め 夫のすまきと全国飛び回ります!

六波羅蜜寺~祈!コロナ退散!〜 & 京都の美味しいかき氷

京都を散策中のすまきとすまりん…

 

(前回の記事)

www.aranciarossa.work

  ⇩ ⇩

 黄泉がえり之井戸 を見て少し涼しくなりましたが…

f:id:aranciarossa:20200813145439j:image

 

35度を超す炎天下!

こんな日はかき氷が食べたくなります!

 

老舗の甘味屋を目指し こちらの路地を歩いて行きました🐾🐾

 六波羅蜜寺については記事の後半でご紹介します

f:id:aranciarossa:20200813113614j:image
古都 京都らしい街並みです

f:id:aranciarossa:20200813151429j:plain
f:id:aranciarossa:20200813122216j:image

流れる川も清らか…✨

 

白川沿いにある 祇園の情緒を感じられる町屋風の甘味処
f:id:aranciarossa:20200813113618j:image

甘味どころ ぎをん小森京都府東山区

営業時間 11時〜20時(L.O.19時30分)

水曜日休(祝日の場合は営業)

f:id:aranciarossa:20200813113602j:image 

f:id:aranciarossa:20200815111749j:image
二階建ての建物で二階は大広間になっています

 

側面から見ると ⤵

f:id:aranciarossa:20200813122153j:image 

 

すまりんたちは一階にとおしていただきました

いくつかの部屋に分かれています
f:id:aranciarossa:20200813113655j:image 

f:id:aranciarossa:20200813151556j:plain

涼しげな縁側°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

川床の情緒が味わえます✨

f:id:aranciarossa:20200813113659j:image

 
 お品書き


f:id:aranciarossa:20200813121836j:image

f:id:aranciarossa:20200813121840j:image

かき氷(9月下旬まで販売)にプラス300円でミニわらびもちがセットにできます


f:id:aranciarossa:20200813121910j:image

f:id:aranciarossa:20200813121913j:image

 

  テイクアウトメニューもあります↘


f:id:aranciarossa:20200813122035j:image

f:id:aranciarossa:20200813122038j:image

 

 すまりんたちが注文したのは…

f:id:aranciarossa:20200813122133j:image

 宇治ミルク金時
f:id:aranciarossa:20200813122130j:image

あんこもたっぷり!白玉付きです(*^^*)♡ 

半分は濃いめの抹茶 半分は甘~いミルク

ふわふわでとってもおいしいかき氷✨

 

暑い夏にはぴったりですが お値段は1400円とややお高いめ👀
2人分で2800円…

京都の老舗で

川を眺めながらまったり味わうかき氷…

はみ出た分は場所代ですね(^_-)-☆


京都のまちには甘味処がたくさん!!

こんなお店もありました(別の日に行きました)⤵

甘党茶屋 梅園京都市中京区)

※姉妹店舗があり営業時間が異なります

f:id:aranciarossa:20200815111818j:image

f:id:aranciarossa:20200815111823j:image

f:id:aranciarossa:20200815105406j:image

 宇治金時白玉+抹茶わらび餅 1100円

  みたらし団子3本入り(+280円)

 

f:id:aranciarossa:20200815121217j:plain
宇治金時白玉+抹茶アイスクリーム 1050円

濃い抹茶をかけながらいただきます


ちょっと抹茶の風味が強い大人の味✨

すまりんは甘いのが好きですが すまきはこっちのお店のが好きだったようです…

実は100円でミルクを追加できたのですが
すまりん気づくのが遅くて😓

かき氷の特集です⤵

www.aranciarossa.work

 

ーーーーーーーーーーーー

 涼しくなったのも束の間…

ふたたび とけるような日差しの中を歩いて向かったのは…

 

 六波羅蜜寺京都市東山区五条通

拝観時間 8:00~17:00

みなさんの歴史の教科書にもきっと出てきましたね(^_-)-☆
f:id:aranciarossa:20200814174831j:image
f:id:aranciarossa:20200814174838j:image

こちらではあの有名な空也上人の像を拝観できます!

 f:id:aranciarossa:20200815104848j:image

(撮影禁止のため パンフレットの写真より)

 

 新型コロナウイルスの疫禍に悩まされる昨今ですが 日本は過去に何度も大規模な疫病の被害をうけてきました…

 

特に疱瘡と呼ばれた天然痘奈良時代の最初の大流行のときには 当時の総人口の25%が亡くなったという推計もある恐ろしい伝染病で その後もたびたび流行を繰り返しました

 

平安時代中期の天暦年間にも京都で天然痘赤痢のダブル流行があったそうで たくさんの人が亡くなりました

当時 鳥辺野と呼ばれる遺体の捨て場であったこの付近は想像を絶する凄惨な光景だったに違いありません!💀💀💀

 

そんななか 醍醐天皇の皇子ともうわさされた空也上人は 自ら十一面観音像を刻んで 市中を曵き回り 踊り念仏で病魔を退散させたのだそうです

 

その国宝 十一面観音立像は今も 六波羅蜜寺の本堂にご本尊として安置されていますが…

12年に一度 辰年にのみ開帳される秘仏のため写真はありません

あと数年後…ぜひ拝観したいものです!

 

これから空也上人の像を拝観します
f:id:aranciarossa:20200814174834j:image

宝物館は入場料が必要です

一般600円 大学・中高校生500円 小学生400円 

 

f:id:aranciarossa:20200815140055j:plain

ここから先は撮影禁止

 

パンフレットの写真をご覧いただきますね(^_-)

f:id:aranciarossa:20200815105326j:image
首から(かね)を下げ を叩くための撞木(しゅもく)鹿の角のついた杖をもち草鞋履きで歩く姿を表しています

開いた口元から吐き出されるように針金で繋がれた6体の阿弥陀

南無阿弥陀仏」の6字を象徴し

念仏を唱えるさまを視覚的に表現したものだそうです

 

平安時代末期には 平清盛がこの地に本拠を構え 六波羅殿とよばれて寺の内外一帯に平家一門の屋敷が5200棟余りも営まれたといわれています!

こんな怖いところに屋敷を構えるなんて 当時武士は身分が低かったので仕方なかったのか 死をも恐れぬ怖いもの知らずだったのか👀

f:id:aranciarossa:20200815105155j:image

こちらの座像も重要文化財です(パンフレットより)

経巻を手にしたその姿には平家物語に描かれている傲慢さはなく仏者としての気品があふれています

 平家の都落ちとともに一帯は焼け野原となりましたが 本堂のみは延焼をまぬかれました!

 

「運慶・快慶」といえば鎌倉時代東大寺南大門の金剛力士像をつくった慶派の仏師で有名ですが…

こちらは運慶とその息子湛慶の坐像(重要文化財

f:id:aranciarossa:20200815105206j:image

(パンフレットより)

 

境内には…マスクを着用した牛さんがおわしました!

f:id:aranciarossa:20200815002200j:image

なで牛

痛いところがある人はこの牛さんをなでなでするとよいそうです!

 

すまりんは春から右腕が痛いのですが最近ちょっと痛みが増してきて…

マウスを操作すると手がしびれるようになりました💧

明らかにパソコンの使いすぎ…

ブログのお休みも考えているところです(>_<)

 

コロナ感染防止対策のため心でなでて…とのことで 

牛さんには触れないよう痛いところをなでなでさせていただきました
f:id:aranciarossa:20200815002205j:image

 

次回はゆるくいきます…

京都で見つけた可愛いお菓子のご紹介です! 

 

f:id:aranciarossa:20200815142419j:image

 須磨はゴムが好き💛