三重県のアクアイグニスをチェックアウトしたあと…
すまきとすまりんは愛知県にやってきました
まずは 名古屋から知多半島の先端を目指します🚩
知多半島の先端は 羽豆岬(はずみさき)といいます
この羽豆岬に鎮座する羽豆神社は ウバメガシ(姥目樫)に囲まれています!
ウバメガシの森は「羽豆神社の社叢(鎮守の森)」として国の天然記念物に指定されています☝
ウバメガシの樹木が作り出す天然のトンネルは
「恋のロマンスロード」
と呼ばれているそうです☆〜(ゝ。∂)
暑かったですが…^^;
羽豆神社には建稲種命(たけいなだねのみこと)が祭られています
建稲種命は副将軍としてこの地を拠点とした尾張水軍を率いましたが…
遠征の帰途に海に落ちて亡くなってしまいました(>_<)
建稲種命の妻玉姫命は夫が出陣してからずっとこの海岸で夫の帰りを待っていたということです…
それでこの海岸を『待合浦』と呼ぶようになったそうです☝
悲しいお話ですね…(>_<)
羽豆岬の小さな丘の上に 玉姫命の祠が祭られています
向こうに見えているのがこれから向かう 『日間賀島』です
視線を右に移すとこんな風景⇩
※すまきが以前に飛行機の窓から撮影していた写真です⇩
※すまりんたちが今立っているのは知多半島の先端『羽豆岬』
関ヶ原の戦いでは この地の"師崎水軍"が志摩の"九鬼水軍"と戦って勝利したそうです!
大昔からずっと水軍の拠点だったのですね(^_-)-☆
さて… 師崎港から日間賀島行きのフェリーに乗ります⛴
お土産ショップで時間つぶしをしながら船を待ちます…
すまりんたちは13:40発の高速船に乗りました
いざ 船に乗り込みます
約10分の短い船旅… 日間賀島はすぐそこです!
あの丘の上のあたりに今日泊まる宿があるはずです…
東港に到着しました !
日間賀島は『タコ』で有名なんですね!
東港の歓迎タコのモニュメントの前で記念撮影📷
すまりんたちこれから日間賀島の観光に出発します!
東港の前のお店でレンタサイクルをしました(^_-)-☆
荷物は貴重品以外はお店で預かっていただけます
すまりんの前方の信号機は島で唯一の信号機です!
黄色のマークを付けたところが今いる『東港』
これから自転車でハイジのブランコを目指します!
⇩ ⇩ ⇩
すまきが以前飛行機から撮影した日間賀島の拡大写真 ⤵
南北さかさまですが まず『東港⇒ハイジのブランコ』のコースを行きます
最終的には西港を経由しぐるっと一周回りました(一周6.6㎞)
※『島別荘悠月』は本日宿泊予定のお宿です
5月でしたが日差しがきつかったです!
最初の目的に到着🚩
日間賀島のいちばん東の端です
ハイジのブランコ
これ…素敵ですよね(´▽`*)💛
ちゃんと乗れるんです!
すまきがガンガンに?漕いでます👀
すまりんもちょこっと(笑)
海の中に突っ込むほどの景色とまではいきませんでしたが…
のどかな風景のなかでブランコに揺られるのって気持ちいいです(*^^*)♡
ブランコはひとつだけです!
すまりんの前に数組おられましたがそんなに待つことなくブランコにありつけました!
やはり平日にかぎりますね(笑)
ハイジのブランコをあとにしてひたすら自転車をこいで反対側の西港まで行きました
西港にもタコのモニュメントがありました!
タコとすまきねこタコ⤴
西港にはイルカ🐬がいました(5~9月限定)
一瞬ですがその姿を見ることができました(*^^*)♡
西港のお土産ショップで日間賀島のお土産を購入…
お店のポスターにある『多幸(たこ)まんじゅう』もおすすめのようですが…
すまりんのおすすめは『釜めしのたれ入りたこめし』です(^_-)-☆
写真がないのですが…^^;
液体の釜めしのたれと一緒に全長20㎝くらいの干しダコが数枚入っていました
キッチンバサミでカットしてご飯と一緒に炊き込むだけでふっくらおいしいタコご飯になりました!
すまりんはよく『ドライマンゴー』をカットしたものを一晩ヨーグルトに浸けて『お帰りマンゴー』にして食べていますが『お帰りタコ』も とってもおいしかったです💛
残念ながら通販は無いようです
島に渡る前の師崎港でも販売していたと思います(^_-)-☆
すまりんたち 西港からちょっと進んで…
たこの駐在所を見ました
おもしろいですね!
日間賀島観光といってもすまりんたちが行ったのはたったこれだけ(笑)
この他には日間賀島資料館やたこつぼ積載場、巨大迷路(民家の細い路地)などが観光案内にありました
周囲6.6㎞の小さい島ですからビーチや自然をを楽しむ人が多いのでしょうね
(^_-)-☆
島をぐるっと一周したすまりんたちは自転車を返却して宿からのお迎えの車を待ちました…
本日のお宿は『島別荘悠月』です
日間賀島に温泉はありませんがこちらのお宿はお料理自慢のお宿です!
車が到着しました…
お宿のお話は次回に..続
須磨 タコ踊り中…