古墳
奈良の平城京の北の果てをてくてく すまりんたちは 古墳を巡りながら歴史散策をしています 本日 「後編」です(^_-)-☆ 平城宮跡歴史公園の北辺を西へ歩いていくと 見えてきたのは復原された大極殿 他の建物の復原事業も行われているようです 平城宮跡の航空写…
あいにくの曇天ですが すまきとすまりんは奈良の東大寺にやってきました 奈良公園の鹿さんが一緒に写真を撮ってくれました 圧倒される大きさの大仏殿✨ まだ朝早いので人も少なめです(^_-)-☆ すごく久しぶりに東大寺の大仏殿に入場し 大きな大仏様を拝見しま…
後半は 百舌鳥(もず)古墳群23基を回ります(^_-)-☆ 古市古墳群については前編をご覧ください⤵ 古市古墳群を制覇したすまりんたちは藤井寺駅まで戻ってきました ここから電車で百舌鳥古墳群へと向かいます 一旦 最初の阿部野橋駅まで戻り… 大阪メトロに乗り…
2019年「百舌鳥・古市古墳群 -古代日本の墳墓群」が世界文化遺産に登録されました この地区には200基を超える古墳がありますが そのうち49基が世界遺産構成要素となっています ※23基は大阪府堺市にある百舌鳥(もず)古墳群にあり 26基は大阪府羽曳野市と藤…
すまきとすまりんは 岡山県 総社市にやってきました 今日は古代ロマンが色濃く残る吉備路をサイクリングします 駅前のレンタサイクルショップへ… 荒木レンタサイクル(岡山県総社市駅前) 営業時間:9:00~18:00(※冬季 ~17:00) ※15:30受付終了 受付では行…
邪馬台国っていったいどこにあったんでしょう... すまきとすまりんは 実は北九州説を信じています... 今回はすまきに手伝ってもらって かなり気合を入れて作成しました! 少々長い記事になりますので 興味がおありの方はお時間のある時にゆるりと読んで下さ…
日本最古の道とされる「山の辺の道」 古代 三輪山の麓から奈良へと通じる道がありました 「日本書紀」にも記されている「山の辺の道」です 万葉集ゆかりの地や古墳群など数多くの史跡が残る 古代ロマンの道✨ 「山の辺の道ウォーク」といえば 一般には天理~…
壱岐めぐり第4弾は壱岐のむかしむかしのお話です ❶壱岐市立一支国博物館 ❷原の辻遺跡 ❸古墳群 ❹月読神社 壱岐めぐり①~③の続きです www.aranciarossa.work まずは歴史のお勉強をするために ❶壱岐市立一支国博物館(長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触)に行きまし…
『オーベルジュ・ ド・ ぷれざんす桜井』をチェックアウト後 すまきとすまりんは古代ロマン漂う山の辺の道をちょこっと散策しました 歴史街道 山の辺の道 山の辺の道は古代大和の古道のひとつで 日本最古の道 今から1600年前に日本の首都だった奈良県桜井市…