そろそろ夕食の時間です
すまりんたちは18:00から予約していました
アクアイグニスには辻口シェフのお店の他にも有名シェフがプロデュースする店舗がいくつかあります
例えば「賛否両論」のオーナーシェフである笠原将弘氏や山形県で地産地消のイタリアンレストラン「アル・ケッチァーノ」を経営されている 奥田政行氏のお店で食事をすることができます(^_-)-☆
夕食はサーラ ビアンキ・アルケッチァーノでイタリアンのコースを予約していました
営業時間 11:00~15:00 / 18:00~22:00
こちらのレストランは奥田シェフがプロデュースされています♡
「地産地消」のコンセプトはそのまま 近隣の野菜園で収穫された季節の野菜や三重県の新鮮な食材をふんだんに使った料理を味わえます(*^^*)♡
すまりんはイタリアが大好きでイタリア料理も大好き!
イタリアが好き過ぎてイタリア語も勉強中です(^_-)-☆
個室でいただきます
真っ赤なテーブルクロスが素敵°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
menu
けっこうなアルコール度数ですが『自称イタリアーナ』のすまりん…
すまきとともに最初に注文しちゃいました!
実は今年…
うちで収穫したレモンを使ってすまきがリモンチェッロを作り 友人やイタリア語の先生におすそ分けしたのですが これがなんと大人気で 来年の予約をいただきました!
すまりんがお酒に弱いので 残念ながら うちではほとんど飲めていません^^;
畑っちゃーの
アル・ケッチァーノのもじりですね(^_-)-☆
『けっちゃーの』は山形弁らしいです
ラディッシュ・カブ・スナップエンドウなどの野菜をディップでいただきます
お造りは…
紋甲いか・葉しょうが 〜太白ごま油掛け~
お次は 🐖
なんだろうと思っていたら…
こんな可愛い親子の豚さんが登場しました(≧▽≦)💛💛
すまりん テンションMAX ⤴⤴
パン1
イサキ・季節野菜 ~タプナード~
※ タプナードとはフランスのプロヴァンス地方発祥のペーストです
使用するオリーブの色によって黒タプナードと緑タプナードがあります☝
ここでブラッドオレンジジュースも注文!
イタリアンに関わらずメニューにあればすまりんは必ず注文します!
ここで『すまりんのちょっとだけイタリア語講座』(笑)
ブラッドオレンジジュースはイタリア語で
succo d'arancia rossa といいます!
ジュースを抜いて『ブラッドオレンジ』だけだと…
真っ赤なオレンジ という意味の
arancia rossa
いつもすまりんブログを見て下さっているみなさんは
きっと見たことありますよね?(笑)
※現在はアイコンを須磨の写真に変更しています(2021.5~)
すまりんの故郷はみかん王国 🍊
イタリアに似た温暖な気候を利用して最近新たにブラッドオレンジの生産に力を入れてるようになりました!生のブラッドオレンジはもちろんジュースやゼリーなどの加工品も生産していて今後は全国的に出回るんではないかと思っています
すまりんにとっては嬉しい限りです(*^^*)♡
故郷を応援する意味も込めてarancia rossa(ブラッドオレンジ)と名付けました
パン2
チーズ盛り合わせ 2000円
こちらはすすめていただいたので追加で注文しました(^_-)-☆
だだちゃ豆は山形の名産ですね(^_-)-☆
カドワキ牛・新玉ねぎ ~サルサヴェルデ~
※サルサはご存知ソースのこと! ヴェルデは緑色
これは赤身の苦手なすまりんが焼き直していただいたもの⇧
すまきのは…というと
すまりんのを待っている間に自分のミディアムのは半分たいらげ
さらにすまりんのウェルダンのも半分せしめる (笑)
食べかけの写真ですみません
綺麗な赤身の写真がこれしかないのですよ^^;
パイナップル ・ココナッツ・エストラゴン
食後にコーヒーまたは紅茶が選べました
すまきはエスプレッソ⤵
『自称イタリアーナ』のすまりん
ここは当然エスプレッソにするべきでしたが…
『しょせんジャッポネーゼ^^;』
ハーブティの魅力に負けました(笑)
食事をしている間にすっかり暗くなりました…
ライトアップが綺麗です✨
昼間の荒れ模様はどこへやら
星空の夜でした✩
-------------
翌朝
8:00~10:00の間で朝食をとります
マリアージュ ドゥ ファリーヌ(ベーカリー:パンを選ぶ)
⇩
イル・ケッチャーノ ミエーレ(イタリアン:パンと共に食事をいただく)
まずは マリアージュ ドゥ ファリーヌへ…
焼きたてのパンの香りがしています(*^^*)♡


一人700円 合わせて1400円分のパンの代金が宿泊プランに組まれていました!
たくさん種類があるので目移りします…
1400円に満たなくても おつりは出ませんので たくさん選びました!
なかなかピッタリということは難しく結局少し足が出ました(笑)
イル・ケッチャーノ ミエーレにパンを持ち込んで こちらでいただきます
朝からしっかりごはん! パンも山盛り!!
デザートもついていました✨
満腹大満足! 袋入りのパンは持ち帰りました(^_-)-☆
前日に注文したケーキはチェックアウトの少し前に持ってきて下さるようにお願いしていました
前回も書きましたが"宿泊特典"でこの中から1人1個無料で選ぶことができました!


いちばん高いのは1050円 いちばん安いのは210円
いちばん高いのを選ぶ勇気がなく…かと言っていちばん安いのは損だと思ったので…
値段が普通で しかも美味しそうな この2つを選びました(^_-)-☆


ケーキは いつでも持ってきていただけるのですが チェックアウト前のお楽しみにしたかったので 二日目の朝食後にいただきました
すまりんがセゾンドガトー445円(🍓に惹かれ…)
すまきが窯出しふんわり生チーズ435円
ウッドデッキの長机で青い空を見ながらいただきました(*^^*)♡
朝食をあんなに食べたのに 別腹にすっとおさまるのが不思議。。
アクアイグニス… 思い出に残る宿泊でした💛
ショップで買ってきた直後のいちご⤵
潰れる前に食べておけばよかったな~^^;
すまりんたちこの後 愛知県の日間賀島へと足をのばします
… 続