すまきとすまりんは 数年ぶりに下呂温泉にやってきました
下呂温泉といえば 有馬温泉・草津温泉とともに「日本三名泉」と称される温泉です
今回 宿泊するのは 下呂温泉の中でも歴史の古いお宿です
車で山道を上がっていきます...
お宿の手前に宿泊者専用駐車場がありましたので 車をとめて歩いて玄関へと向かいましたが 実はお宿の正面にも少し駐車スペースがありました!
一番乗りしたかったのに 歩いている途中で送迎バスに追い越されました^^;
チェックイン 15:00 チェックアウト11:00
本館
昭和6年創業当時のままのお部屋で平成22年に登録有形文化財に指定されたそうです
玄関にて手指の消毒と検温を行いました
白いスリッパは小さい目です
すぐにラウンジに案内されました
お菓子と冷たいお茶をいただきながら チェックインの手続きを行いました
こちらでお部屋の鍵をいただき(鍵は2つです)コロナ対策ということでひと通り館内の説明を受けました
なので 自分たちでお部屋に行くのかと思ったら なんと 案内してくださいました!
ラウンジのコーヒーマシンは自由に使用できます 13時~21時/ 8時半~11時
メニューはホットコーヒー・アメリカンコーヒー・カフェラテ・カプチーノ・お茶など
古い電話機(実際に使うことができます)
そういえば 以前宿泊した「はづ合掌」にもありました!
チックとタックが出てきそうな時計...笑
こちらで色浴衣を選ばせていただきました(女性・子供用)
囲炉裏の灰模様がなんとも可愛らしいですね(*^^*)
右側にあるのは 見本ではなくてLLサイズのものでした
棚の一番上は男性用の予備かな...
こちらには身長によって分けられたいろんな柄の浴衣がありました...
お宿の方に見守られながらの選択^^;
このご時世 あれこれ触るのも憚られたので いちばん上のを選びました
売店 営業時間 :13時~21時 / 朝8時~11時
売店には温泉入浴剤やお酒・お菓子・朴葉味噌など沢山の種類のお土産品が並んでいました
緋毛氈のひかれた廊下は 高級感があります
昭和天皇・皇后両陛下 と 上皇・上皇后両陛下も来館されたそうです
※館内は禁煙ですが4階に1箇所 喫煙室があるようです
エレベーターの中に下呂温泉駅までの送迎の案内がありました
逆に下呂駅発は 13:35/14:35/15:35/16:35/17:25です
館内は迷路のようになっていて表示を見ないと迷ってしまいそうです
客室数は67室あります
そのうち露天風呂付きの客室は10室ほどですが 湯之島館は下呂の源泉(元湯)を保有しているため湯量が豊富で 館内すべてのお湯が天然温泉だということです!
お部屋のお風呂は 浴槽をはじめ シャワー・洗面台に至るまで 源泉が使われているとのこと!
これはありがたいですね(*^^*)
過去にご紹介した湯村温泉の朝野家や西山温泉の慶雲館もシャワーに至るまですべて温泉のお宿でした
途中の階段からは足湯や大浴場に行くことができます
客室403 紅葉之間(別館 露天風呂付客室)
このお部屋は平成29年にリニューアルされたお部屋です
突き当りに 爵(青銅器)の置物と消毒剤がありました
お部屋の入り口で館内履きを脱ぎます
前室があって奥が主室になっています
クローゼットの中
半纏・浴衣・足袋・バスタオル・フェイスタオル
浴衣は襟の所に数字が書かれていて大きい方はすまきに 小さい方はすまりんにちょうどよかったです
バスタオルは洗面所にも各自用に1枚ずつありました
ビニル袋には男女別のアメニティ
お茶コーナー
茶筒の中は 片方はティーバッグで もう一方はお茶っ葉でした
手前の保温ポットには冷水が入っていました
冷蔵庫の中はカラです
主室
床の間横の棚には懐中電灯やベープもあり コーヒーセットがありました
コーヒーはドリップ式です
チェックインの時に コロナ感染予防のためお部屋のコップは紙コップになっていると説明があり 館内の説明書きにもそのように記載がありましたが 実際 紙コップだったのは洗面所のコップだけでした
テーブルの上には 栗羊羹が♡
庭に面した広縁があります
突き当たりがお手洗いです
お手洗いに鍵はありません
畳のお部屋で 室内履きもないので 使用中かどうかは外から見ても全くわかりませんのでご注意!
広縁の反対側には客室露天風呂が見えています
いちばん奥の障子戸を開くと ...
洗面所の入り口をはさんで ⤵
先ほどの前室へと繋がっています
洗面・脱衣所
茶色の籠の中にはバスタオルが入っています
雪肌精のスキンケアセット・ヘアトニック・アフターシェーブローション
こちらがうがい用の紙コップです⤵
内風呂(温泉♨)
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープはPOLAシリーズ
半身浴可能な一人用の小さい湯舟で 自分でお湯を張ります
浴槽内の木筒がとってもいい役割を果たしていました✨
蛇口から出た温泉は筒を通って一旦湯舟の底に行ってから 溢れてくるので よくありがちな「上の方は熱いけど底は水だった!」ということがありませんでした
露天風呂(温泉♨)
自分で湯温の調節が可能です(^_-)-☆
ふたをはずしました
全てふたを取り去ると二人でゆったり入れるサイズです
泉温 55度 PH8.9
むかしは この地は「下呂」ではなく「湯島」と呼ばれていたそうで それは この「湯之島館」がある 下呂市湯之島のことだそうです
肌触りも良くていいお湯だったのですが...
蚊が多すぎて^^; フロントに連絡して蚊取り線香をいただきました
蚊取り線香のおかげで 夜中まで快適に入浴することができました(*^^*)
ーーーーーーーーーー
大浴場にまいります
館内がちょっと複雑なので案内表示に沿って進んで行きます
大浴場入り口に自販機がありました(良心的なお値段です)
大浴場 ※男女入替制
営業時間:14:00~翌10:00(AM2:00~3:00は清掃)
脱衣所にはタオルの備えはありませんので客室から持参する必要があります
貴重品用のロッカーや冷水サーバーがありました
コロナ感染防止の観点からか 洗面台には消毒薬とドライヤーのみが置かれていて スキンケアセットやブラシなどの小物はありませんでした
脱衣籠も使用したら使用済みとして回収されるシステムです
それぞれに広い内湯と広い露天風呂があります
もちろん源泉100%ですが 季節によっては加温や加水があるようです
ただいま男湯
※公式ホームページより写真をお借りしました
露天風呂に行くには階段を上る必要があります
ただいま女湯
※公式ホームページより写真をお借りしました
こちらの露天風呂は内湯と同じ高さにあります
温度はちょうどいい感じでしたが外は暑かったのでほとんど内湯で過ごしました
内湯も適温で気持ちよかったです(*^^*)
二階で 窓が大きいので 脱衣所も内湯も窓際まで行くと外から丸見えになります(笑)
すまきが風呂上りに冷水サーバーに近寄ると 窓のすぐ下が道路だったのでびっくりしたと笑っていました!
ーーーーー
家族風呂 4つあります
※写真は館内通路の案内板です
コロナ感染防止のため使用中止ということでした
清掃が追い付かないということでしょうか...
ーーーーー
山の足湯 ※24時間 自由に使用できます
温泉分析表
タオルは備わっています
足湯は一か所だけです
普通だったら6組くらい同時に入れそうですがこのご時世だと3組が限界な気がします
幸いどなたとも鉢合わせることなく ゆっくり使用できました
その他...
卓球・ビリヤードの施設は4階娯楽棟にあり 24時間使用可能です(要予約)
クラブ・カラオケBoxはコロナ感染防止のため営業休止していました
ーーーーーー
夕食まで時間があったのですぐ近くにある温泉寺まで散歩しました🐾🐾
すまりんたちはお宿から下って行きましたが ふもとの地蔵堂から行く場合は173段の石段が続きます
ちなみに JR下呂駅からは徒歩15分だそうです
下呂温泉は古い歴史のある温泉ですが文永2年に一度温泉の湧出が止まってしまったそうです...
その翌年 一羽の白鷺によってふたたび温泉が湧き出したことが知らされたのですが 白鷺に化身した薬師如来を本尊とするのが この温泉寺だそうです
日没まで拝観自由です
本堂前にある湯掛薬師如来尊像
すみません... 画像がこれしかなくてお湯が湧出しているのが見えませんね^^;
温泉寺から見た下呂の街並み
とても暑かったので お参りしたらすぐに引き返しました^^;
夕食は次回に(^_-)-☆
...続