今回ご紹介するのは斎場御嶽と久高島です
実はこの二つのパワースポットはとっても結びつきが強いのです!
※斎場御嶽は 2014年3月 久高島は2018年10月(前の記事の続き)の写真です
ーーーーーーー
※御嶽(うたき)は聖地の総称
無料駐車場から10分くらい歩きます🐾 🐾 🐾 🐾
入場券を購入⤵
料金: 大人(高校生以上) 300円
小人(小・中学生) 150円
入場時間: 3月〜10月 9時〜18時(最終入場17時半)
11月〜2月 9時〜17時半(最終入場17時)
※入場できない日があるのでホームページで確認が必要です
鍾乳石から水が滴り落ちています
⇓ ⇓
ちゃぽん 💧 💧
壺に溜まっているのは神聖な水なので触れてはいけません
三角岩
巨大な岩にはさまれた三角形のトンネル
ここは『安定』の場所…
そしてその向こうに見える空間が三庫理(さんぐーい)
神の島である久高島を望む『チョウノハナ』という拝所です
久高島 がうっすらと見えています
この斎場御嶽から見て
東の海に 理想郷ニライカナイがあると考えられています
ニライカナイから海を渡ってやってきたアマミキヨ神が最初に上陸したといわれるのがこれからお話する久高島です
琉球王国時代…
祭り事を行うときは神の島である久高島から聖なる白砂を運び入れて御嶽全体に敷き詰めたそうです
ーーーーーーー
久高島は沖縄本島の東南端に位置する周囲8キロの細長い島
島全体が神聖な土地とされている聖なる島です
久高島に渡るには沖縄本島の知念安座真港から定期船が出ています
すまりんたちが港に到着したのは11:20
道が混んでいて予定よりかなり遅れてしまいましたが
安座真港11:30発の高速船になんとか間に合いました^^;
久高島に向けて出発!
~~~⛴~~~
【所要時間】
フェリー:20~30分
片道680円 往復1300円
高速船:12~15分
片道770円 往復1480円
~~~⛴~~~
久高島の玄関口徳仁港に着きました…
琉球王国時代には神事がとりおこなわれていたという神聖な島…
船着場に小さい売店はありますが コンビニや娯楽施設はありません
レンタサイクルで自転車を借りていざ出発!
すまりんは普段全く自転車に乗らないので久しぶりの自転車にちょっと不安…
よろよろと進んで行きます...
猫さん😸発見!
上り坂はさらによろよろ…(笑)
少し慣れてきました(^_-)-☆
自転車で走ることおよそ20分でハビャーン(カベ―ル岬)に到着🚩
ここが琉球王国の創世神アマミキヨが最初に降り立ったと言われる聖地✨
すまきが立っても特にありがたくはありませんが…
なんとも美しい景色でした✨
大きなヒトデ:;(∩´﹏`∩);:
すまきとすまりんは時間が経つのも忘れ…
正しくは時間を勘違いしていて…( ̄▽ ̄;)
いっぱいいっぱい写真を撮りました…
ところで
これは先ほどの安座真港にあった時刻表ですが⤵
帰りの久高島発の船は昼間は2時間おきにしかありません
たしかすまりんたちは11:30安座真港発の高速船に乗っていましたよね?
...ということは久高島に着いたのは11:45頃
それから自転車を借りて 写真を撮って正午前に出発
あちこち写真撮りながら行ったので…
ハビャーンに到着したのはおそらく12:15頃かと…
ハビャーンで場所をかえては写真を撮りまくっていました!
まだまだ時間が余っていると思い込んでいたのです💧
帰りの出発の時間を勘違いしていたことに気が付いたのが12:35!
実はすまりんたちが乗らなければならないのは
久高島13:00発のフェリー🚢
自転車も返して切符も買わないといけないのに…
時間ヤバすぎませんか。。??
それを逃すと15:00発まで待たなくてはなりません!
本日泊まるお宿(百名伽藍…次回ご紹介予定)は本当に素敵な所で 絶対早くに到着したい!!
すまりんたち 大慌てで戻ってきました( ̄▽ ̄;)
よろよろしてる暇はありません!
すまりん死ぬほど頑張りました^^;
そうして10分位で島の端から戻って参りました!
なんとか間に合い やれやれ…
笑う膝のまま船に乗り込みました…
椅子に座ってもすまりんの膝はずっと笑いをこらえておりました(笑)
バタバタしてしまいましたが奇跡的に船の出発に間に合い無事に本島に戻ってきました
以上…
2回にわたり沖縄本土のパワースポットをご紹介させていただきました
次回は素敵なお宿『百名伽藍』のご紹介です…