『オーベルジュ・ ド・ ぷれざんす桜井』をチェックアウト後
すまきとすまりんは古代ロマン漂う山の辺の道をちょこっと散策しました🐾🐾
歴史街道 山の辺の道
山の辺の道は古代大和の古道のひとつで 日本最古の道
今から1600年前に日本の首都だった奈良県桜井市から奈良市まで続いていて
往時の風景を今も残しています
山の辺の道のルートマップはこちらのホームページに載っています
すまりんたちは4年前に奈良県の天理市から桜井市まで およそ16 ㎞の道のりを歩きました 🐾🐾🐾🐾
(今回 時間の関係で歩くことはしませんでした)
のどかな春の風景...
奥に見える山は この後 登る予定の三輪山みわやま
最初の目的地は箸墓古墳
すまりんたち邪馬台国は"北九州説"を信じているので そういう意味での感動は薄かったのです…(笑)
でも古墳を見るのはわくわくします(´▽`*)💛
前方後円墳イメージ
真横から見た箸墓古墳( 左が円形 右は方形)
半周までは遊歩道から眺めることができます...
最前方に拝所があり 碑が立っています
箸墓古墳の実際の被葬者は明らかではありませんが 第七代孝霊天皇皇女の倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめ)の墓とされていて 宮内庁が陵墓として管理しています
古墳のもう片側は遊歩道ではなく普通の道路と接しています
資料によれば昔は全周に堀があったようですが埋め立てられたんですね…
写真の〇は古墳の「円形」と「方形」の境のくびれのあたりです
箸墓古墳の円形の端の部分⤵
箸墓古墳からさらに進んで行きます🐾🐾
次の目的地は400m先のホケノ山古墳
道の途中に可愛い絵柄がありました
ホケノ山古墳は最古の前方後円墳といわれ 前方部が小さいホタテ貝型をしています
ホケノ山古墳
※ホケノ山古墳は立ち入ることができます(^_-)-☆
木簡と瓶⤴
春のお花がかわいい💛
頂上からは 先ほどの『箸墓古墳』の円形部分が見えています
振り返ると⤵ ホタテ貝のつなぎ目のところ 小さい方形部が見えています
三輪山もきれいに見えていました(*^^*)♡
さて... 車に乗って三輪山(みわやま)へと向かいます🚙
大神神社(おおみわじんじゃ)の大鳥居が見えてきました
広い無料駐車場があります(^_-)-☆
参道横のこちらのお手洗いは現在使用できなくなっており...
この裏側に綺麗なお手洗いがありました✨
ご神域に入る前にトイレは済ませておく‼
⇓ ⇓ ⇓
二の鳥居
一礼して鳥居をくぐります...
手水舎で手を清めます...
杖の貸し出し(無料)もありますが登り口にもたくさんありました
大神(おおみわ)神社の拝殿でお参りをします...
高さは467m
御幣(ごへい)で 左〜右~左 と自身でお祓いをしてからお参りします
狭井神社へ向かってさらに進みます...
狭井神社に到着しました(*^^*)♡
ご神体の三輪山に登るためには…
社務所にて登拝申込が必要です(一人につき300円)
御神水(大300円 小100円)もあります
社務所で渡された登拝届けの用紙に住所・名前・電話番号を記入します
(※緊急連絡のためできるだけ携帯電話の番号を記入するよう言われました)
三輪山参拝証のタスキを首に掛けて登拝開始です
前か後ろか分かりづらいですが すまきの前面です⇧
入山前にふたたび 御幣(ごへい)を用い 自身でお祓いします!
お祓いだけではいけません‼
現実に戻って手の消毒はエタノールで…(^_-)-☆
杖が必要な方は杖も忘れずに…!
ここで注意事項があります!
ここから先の飲食や写真撮影は禁止です
(水分補給はもちろんOKです)
「行程は往復4㎞で2〜3時間」と書かれてありました
ただし下山は16時までに完了しなければなりません
逆算すれば ゆっくりペースだと13時すぎには登拝開始しなくてはなりません が
入山受付は14時までとなっています
休憩もほとんどとらず ひたすら登って下りてくるだけなら すまりんたちは90分で往復できました!
ただしすまりんたちは「ちょっとした登山家?」のため「ちょっとだけ」ペースが速い目です…(^_-)-☆
富士山(日本1位)はもちろん 北岳(2位)・穂高岳(3位)・ 槍ヶ岳(5位) の登山経験があります
でも 最近運動不足なのでかなり息は上がりましたけど^^;
山中に【緊急時所在確認のための標柱】が立っています
登拝口
↓ (急坂のあと平坦な尾根道)
①丸太橋
↓
②中の沢
↓ (急坂)
③三光の滝 更衣室があり 滝行ができます!
↓ (急坂)
④水呑台
↓ (急坂)
⑤中津いわくら
↓ (途中まで急坂)
⑥烏(からす)さんしょう
↓
⑦こもれび坂
↓ (急坂)
⑧やしろ前
↓
⑨奥津いわくら
※登拝のできない日も決まっています(正月及び祭典日)
1/1~1/3・2/17・4/9・4/18(午前)・10/24・11/23
その他天候等により登拝拝できないこともありますので確認してから行かれることをおすすめします
すまりんたちがびっくりしたのは"白装束姿に裸足"で歩いている人を何人も見かけたことです👀
普段着で裸足の方もいました!
神様を靴で踏まないように??
普通の山道よりは 石が少なく 歩きやすいかもわかりませんが すまりんたちには無理です(・_・;)
神様ごめんなさい...
ーーーーーーーーーーーー
広い店内✨
売店ではそうめんを中心に手ごろなものから贈答用の高価なものまで数多く販売していました
奥が食堂になっています
左右に部屋があり好きな方に入ることができます
↙左は「石庭の間」 右は「緑庭の間」↘
すまりんたちは右の「緑庭の間」に入りました
窓から見えているのは今日いちばん最初に見た『箸墓古墳』です
黒豆茶(香ばしくてすまりんは大好きです♡)
メニュー(一部)
すまりんたちのお目当ては白髪 990円(税込)
贈る人を選ばないといけないネーミングかもしれませんが(笑)
とにかく髪の毛みたいに細いのです👀
細すぎてすくい上げると塊になりやすいので(仕付け糸の束みたいに…)
むしろ見た目を楽しむものなのかなぁ…って気がしました!
0.3ミリの芸術的な白髪もいいですが…
すまりんたちのおすすめは...『❓❓』
次回ご紹介させていただきますね(^_-)-☆
「黒豆茶のお代わりどうぞ!」とポットごと持ってきていただきました
水筒に入れて持ち帰りた~い💛 (笑)
...続