『ラビスタ富士河口湖①』からの続きです
大浴場と貸切風呂は温泉♨です
泉質はカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
•大浴場 漲山の湯♨
大勢の方が利用されておりましたので入り口の写真もありませんが
すまりんたちも利用しました
館内で最も富士山と河口湖に近い位置にある広いお風呂です!
利用時間 15:00〜翌朝11:00
男女別 内風呂と露天風呂があります
•貸切風呂♨(24時間利用可)
貸切風呂の数は4つです
眺望はありません
【竹風呂】
すまりんたちは利用しませんでしたがホームページによると床が畳敷きになっているようです
【石風呂】
洗面ボールがおしゃれです(^_-)-☆ スキンケア用品も備わっていました
家族でゆったり落ち着いて入れる広さです
【レンガ風呂】
脱衣所は「石風呂」と似ていました
こちらもゆったりサイズ 段差があるので半身浴も可能!
【モザイクタイル風呂】
こちらのみ温泉ではなくシルキー(マイクロバブル)風呂です
むしろ温泉より肌触りが滑らかなお湯になります♡
夜はライトアップも楽しめます☆〜(ゝ。∂)
※無料の岩盤浴もあります(すまりんたちは利用しませんでした)
利用時間 15:00〜翌朝11:00
-----------------
夕食の時間です!
館内着を着てレストランにむかいます…
レストラン『Petit Poche』 フランス語で『小さいポッケ』
Menu
【食前酒】もものお酒
【前菜】オードブルいろいろ
ワインで乾杯🍷✨
すまりんはワインがあまり飲めないので これはすまきのワインを味見させてもらっただけでした
実際飲んだのはノンアルコールワイン(ぶどうジュース)
焼き立てパン
バター・オリーブオイル&バルサミコ酢につけていただきます
【冷菜】
いちじくと生ハムのオランデーズソース
※オランデーズソースはエッグベネディクトに使われるソースで バター・レモン果汁・卵黄・塩が基本の材料です…
オランダのソースを模したことによりこの名前がついたようです☝
【パスタ】
ウニのパスタにイクラが添えてあります
【スープ】
枝豆の冷製スープ ~トリュフの香り
中にトリュフが入っていました
【魚】
スズキのポワレ ~アメリケーヌソース
※アメリケーヌソースは えびの殻と香味野菜を炒めたものに魚の出汁を加えて煮詰め エビみそや生クリームを合わせたオレンジ色のソース
かつてアメリカのレストランで働いていたフランスの料理人が 故郷で友人にふるまうために思い付きで作ったのが始まりだとか…☝
【肉】1品選択
特選黒毛和牛サーロインのローストビーフ(すまき) ⇗
または
ふじのくに豚の赤ワイン煮 (すまりん)⇘
※お凌ぎとして ご飯・味噌汁・お漬物(和食ですね…)をいただくことができますが…
すまりんたちはおなかいっぱいだったので辞退しました
【 デザート】
マンゴームース・バニラアイス・季節のフルーツ添え
飲み物はコーヒー・紅茶・ハーブティーから選択…
すまきはコーヒー すまりんはハーブティーをいただきました
そして小腹がすいたらお夜食のサービス(^_-)-☆
トマトらーめん おいしかったです(*^^*)♡
------------
美しい朝を迎えました…
富士山と河口湖が見えています(*^^*)♡
露天風呂の扉を開けると…
⇩ ⇩ ⇩
お風呂に浸かりながらこんなに綺麗な景色を見ることができました💛
朝食はレストランにていただきます
可愛いぬいぐるみと一緒に写真も撮れます(*^^*)♡
ビュッフェスタイルの朝食です
デザートの写真ばっかりですが品揃えは充実していました(^_-)-☆
玉子プリン
ジュースはオレンジ・アップル・グレープ・トマト・夏みかんと豊富✨
富士山の見えるカウンター席でいただきました
すまきのセレクト(写真2枚)⤵
おいしそうなものがいっぱいあったようでたくさんとっています(笑)
すまりんのセレクト⤵
ビタミンC多いめ…
富士山を眺めながらの朝食は素敵な思い出となりました…
次回は夏の山梨観光&グルメのお話です(^_-)-☆
. . . 続