夕食の開始時刻は18時か19時から選ぶことができました
すまりんたちは18時スタートです(^_-)-☆
『つたや季の宿 風里①』からの続きです
1階の 味香房「季楽々」にて...
お品書き
監修が大田忠道氏でした!『料理の鉄人』に登場されていましたね..
以前「天地の宿 奥の細道」でも大田忠道氏プロデュースのお食事をいただきました
【開田の雫】柚子酒
【星月夜】
ふぐ煮凝り クコ添え ~黄身酢
菜の花・手網黄身寿司・なす田楽木の芽・金柑カステラ・海老&黒豆&干柿の松葉
小鯛醤焼・エビ芋美人粉揚げ・うさぎポテト&丸十甘露煮(※丸十は薩摩芋)
あらめの白和え(※あらめは海藻の一種)
ドリンクメニュー
すまきもすまりんも自家製ブルーベリーサワーにしました
木曽の開田高原といえばブルーベリーの産地で有名ですね...
すまりんはさっそく酔っぱらってしまいました(笑)
【冬暁】
ふぐ白子真丈・海老けんちん・シメジ・すだち のお吸い物
【風花】
本マグロ・信州サーモン・ホタテのお造り・レモン・ゆずゼリー寄せ・わさび
~宝探し『鯛のカルパッチョ仕立て』は 網の下でした
ブロッコリースプラウト・マジックレッド・ペリーラ・アイスプラント・ミニトマト
【寒月】
ブリ大根・青梅・シシトウ・青ネギ・柚子
ブリ大根は上品なお味でとっても美味しかったです
【焚火】 白味噌フォンデュ
さすが大田忠道氏監修のお献立(*^^*)♡
楽しい内容が続きます...
まず鍋にチーズを入れます
ここで すまきが七笑酒造のにごり酒を注文
すまりん日本酒はさっぱりダメなので すまきが一人で飲みました...
結局最後まで飲み切ることはできずテーブルに残したままお部屋に戻ったのですが
チェックアウト時に 残りを持ち帰れるように準備して下さってました👀♥
すまりんは酔い冷ましのグレープフルーツジュース
【冬日向】 和牛肩ロースの野菜出汁鍋
付け合わせはロメインレタス・舞茸・豆苗・白ねぎ・えのき
お肉はとっても柔らかくておいしかったです(*^^*)♡
好みでゆず味噌を入れます...
【雪嶺】百合根おこわ ~蟹餡掛け
手前のピンクのは玉ねぎのシソ漬けのようなものでした
雪の下におこわが隠れていました!
奥の細道の『雲海鍋』を思い出しました...
【冬茜】
いちごムース&ホイップクリーム・ミント
お品書きもユニークでとっても楽しく美味しい夕食でした✨
ごちそうさまでした(*^^*)♡
夕食の間にお部屋にお布団を敷いて下さいます
高さを調整できる変身枕
気持ちよく休むことができました...
-------------
翌朝は氷点下8℃まで冷え込みました
昨日は見えなかった御嶽山が美しく見えています!
朝陽が差してきました... 感動✨
客室テラスからの贅沢な眺めです(*'▽')♡
朝食は7:30か8:00から選べます...
すまりんたちは7:30からにしました
事前にフロントに連絡してあるので『お布団上げないで...』の札がかけられています
エレベーターもありますが客室が二階のため階段で降りました
昨日も見たつらら...
何度見てもすごいです!
お宿の外にも出てみました
現在の気温は氷点下2℃です
圧巻ですね👀
朝食会場へ…
コーヒー・水・牛乳はセルフサービスです
夕食と同じ席です
大きな窓から御嶽山を一望できます
朝は作務衣を着てみました
マンゴージュース・ヨーグルト
蕎麦の実が入ったお粥(白ごはんも選べます)
白和え・だし巻き・お漬物・有馬煮・明太子
名物のとうじ蕎麦
(鍋にはきのこやわらびなどの山菜とすんきが入っています)
※すんきは長野県木曽地方の伝統的な発酵食品で 赤カブの葉茎の漬け物
とうじ蕎麦は信州野麦峠周辺に伝わるおもてなし料理☝
『とうじ』とは投げ入れるなど なにかを投入するという意味...
具の入ったあつあつの鍋の中に「とうじ籠」に入れた蕎麦を浸けてしゃぶしゃぶし お椀に入れて食べていたようです...
今回は「とうじ籠」ではありませんがお椀にゆで蕎麦が入っています
(写真は1人前です)
蕎麦を投じ入れます…
すぐにいただけます(*^^*)♡
お出汁もあっさりして美味しい一品でした✨
せいろ蒸し ポン酢またはごまだれでいただきます
レンコン・サツマイモ・ブロッコリー・南瓜・エリンギ
あおさ入りの味噌汁
焼きたてクロワッサン🥐
自家製ブルーベリージャムとともに…
コーヒー(セルフサービス)
朝食後ちょっとだけ中庭に出てみました
雪を見ると落書きしちゃいます…
寒かったけど空気が澄んでとっても気持ちよかったです
客室の露天風呂が温泉でなかったことはちょっと残念でしたが露天風呂からの眺めは最高で 広い大浴場にも何度も通ったので結果としては満足です
お食事と眺望が特に素晴らしい素敵なお宿でした
※個人的な事情で今回コメント欄を閉じさせていただきます
また復旧予定です
いつもあたたかいコメントをありがとうございます
--------------------
※追記
ブログに数回写真を載せたことのある実家の猫『鈴』が 4月24日 虹の橋を渡りました(涙)
旅の続きの記事はこちらになります⤵