岩手県を旅しているすまきとすまりん...
二泊目のお宿はこちらの温泉宿です
藤三旅館 別邸
チェックイン 15時 チェックアウト11時
※すまりんたちは宿泊予約サイトの会員特典✨で
アーリーチェックイン(14時)レイトチェックアウト(12時) でした
公式ホームページによれば コロナ感染防止のため バレーサービス・キャリングサービス停止中とありましたが...
駐車スペースは広く 玄関の正面にあるので問題なかったです(^_-)-☆
車で敷地に入るとスタッフのかたがすぐに出てこられ 「荷物を運びましょうか?」と声をかけて下さいました
まず 検温と手指の消毒を行いました
玄関スペースにて ぶどう・ミニトマト・りんごのジュースや米菓子などが販売されていました
トマトジュースは朝食で登場しました
ロビンラウンジにてチェックインの手続きを行いました
ウェルカムは エルダーフラワーのハーブティー
甘くて 美味しかったです(*^^*)♡
すぐ外に無料の足湯があります
源泉100%かけ流しです!
足拭きタオルと円形クッションが置かれていました
好きな時間に利用できますので 二回利用しましたが ちょっと温度が低すぎて 温まりませんでした^^;
夜にはロビーラウンジにて生演奏があります♬
クラシックとか 癒し系の曲かなぁと思ったら びっくり!
こぶしの効いたダンシングオールナイト弾き語りとか でした(笑)
フリードリンクコーナー(15時~18時)
コーヒー・ソフトドリンク・ワインなど ロビー内でいただくことができます
りんごジュース オレンジジュース
赤ワイン 白ワイン
客室に案内していただきます
「心の刻 十三月」は 「藤三旅館」の別邸です
客室数は14客室で 全てに 川に面したお風呂が備わっています!
お湯は源泉100%かけ流しです✨
客室101
鍵はセンサー式
館内履きは大小一足ずつ用意されていました
室内用のスリッパも大小がありました
上がってすぐの所にクローゼットがあります
バスローブが一枚しかありませんが 浴室にもう一枚掛けてありました
大浴場に行くためのかご
スリッパに付けるためのクリップが付いています
こちら「心の刻 十三月」には大浴場はありませんが 本館の「藤三旅館」の大浴場に自由に行くことができます
※「藤三旅館」には大浴場が4か所あります
室内着(パジャマ)
金庫
お部屋の照明のスイッチ
明るさ調節についての説明⤵
居間の照明のみ調整可能で浴室やシャワー室の照明は変えないようにとのことです
ルームキーは2枚
DVD プレーヤーもありました
テレビの周囲にお茶の準備がありました
ネスプレッソのカプセルは3種類
マスターオリジンズ インド ・ バニラ エクレア ・ リストレット イタリアーノ デカフェ
コーヒーカップはユニークな形をしていました
持ち手が斜めになっていて カップもこんな形⤵
写真はすまきです↑
以前 とあるお宿で 変わった形のコーヒーカップがあって すまりんは手が滑ってジーンズを濡らしてしまったので 今回は慎重にいただきました(笑)
でも思ったよりは ふつうに飲めました(^_-)-☆
緑茶と紅茶のティーバッグ
冷蔵庫の中は基本は有料です
今回のすまりんたちの宿泊は『無料』のプランでした
ケーキは 抹茶風味のクリームチーズ&ブリュレみたいな...
しっとりして美味しかったです(*^^*)
お部屋に空気清浄機はありませんが フロントに頼めば貸し出していただけるようです
浴衣はLLとMが置かれていました
一枚ずつですが パジャマがあるので気になりませんでした
靴下はいつものより高級感のあるものでした✨
すまきの裾が変でしたね(笑)
ラージツインのベッドはシーリー社製
真ん中にコンセントが一つありました
枕は硬くて高いめが一つ と…
もう一つは柔らかい目で片面がパイプ枕みたいになっていました
寝室を仕切る茶色のカーテンは手動です
ベッドの向かいに洗面スペースがあります
↓左端はお手洗いの扉です
蓋はセンサーで開くタイプでした
洗面台はダブルシンクです
10× 拡大鏡付きの鏡⤵
瓶入りのコットン・オレンジのドライフラワーの飾り・手前のはTHANNの石鹸
黒いコップはしっかりした重みのあるものでした
男女別のアメニティ
男性用(黒箱)・ 女性用(赤箱)
タオル(バスタオル2枚・フェイスタオル2枚・ボディタオル1枚)
反対側の引き出しにも同じセットがありました
シャワールームの扉は内にも外にも開きます
THANNのシャンプー・コンディショナー・ボディソープ
シャワーヘッドは水流切り替えできるタイプでした
シャワールームを通らなくても お部屋から直接 客室風呂に行くこともできます
オットマン付きチェアは 硬いタイプです
客室風呂(温泉♨️)
窓が大きいので 開放すると一気に露天風呂の雰囲気です✨
大人が二人でゆったり入れる浴槽は源泉かけ流し!
浴槽の底からお湯が出ていました...
鉛温泉(桂の湯)は 単純温泉で無色透明・無臭のアルカリ性のお湯です
※加熱や循環・差し水などは一切していないようです
泉温 41.7℃ PH8.0
こちらのつまみを開くと お湯を冷ますための水がでます⤵
調整が難しければ フロントに連絡して スタッフさんにお願いするよう言われましたが ちょうどよい温度で 結局一度もお水は使いませんでした
お湯は柔らかくていい感じでしたが 「藤三旅館」のお風呂のお湯が すごくよかったです!「藤三旅館」のお風呂も すべて源泉100%かけ流しです
ーーーーーーー
「藤三旅館」へまいります…
1786年に温泉旅館として開業した老舗旅館✨
宮沢賢治は藤三旅館の親戚に当たり よく訪れていたそうで 有名な童話「なめとこ山の熊」の中にも鉛温泉が出てきます(^_-)-☆
~とにかくなめとこ山の熊の胆(い)は 名高いものになっている。
腹の痛いのにもきけば 傷もなおる。鉛の湯の入口に なめとこ山の熊の胆あり という昔からの看板もかかっている。だから もう熊は なめとこ山で赤い舌をべろべろ吐いて 谷をわたったり 熊の子供らがすもうをとっておしまいぽかぽか撲(なぐ)りあったりしていることはたしかだ~
宮沢賢治の文章は「べろべろ」とか オノマトペが面白くて好きです...
中央の山がなめとこ山です↓
「藤三旅館」大浴場には タオルの備えはありませんので お部屋から湯籠に入れて持参します
「十三月」と「藤三旅館」は つながっています
行きはそのまま通行できます...
帰りはカードキーが必要です
突き当りの扉を出てすぐの所にあるのが藤三旅館の名物風呂「白猿の湯」です
「白猿の湯」
花巻観光協会のホームページより⤵
日本一深い自噴天然岩風呂で 藤三旅館の名物風呂です
浴槽の底から 源泉が湧き出しています♨
両側の階段で降りれるようになっていて それぞれに衝立があり 脱衣できるスペースがあり 浴槽からは 高い吹き抜け天井を見上げることができます
ただし 混浴です!
バスタオルの浴槽への持ち込みも禁止!
ということで すまりんは入る勇気がなかったのですが^^;
嬉しいことに女性専用タイムがありました
藤三旅館には "湯治部"があり一般客室とは別に泊まられていることもあるようですが…
一般のお客さんにとっては 宿のチェックイン時刻が午後3時以降で 夕食の時間帯を考えると 女性専用タイムはほとんど「無い」に等しいです^^;
幸い すまりんはアーリーチェックインの特典がありましたので 無事に入ることができました!
女性専用の時は入り口に衝立がありますが 混浴時間になるとこの衝立は撤去されます
扉を開けたら いきなり 丸見えです👀
※原則として 浴室は撮影禁止なのですが スタッフさんにお願いすれば 無人の場合 スタッフさん付き添いのもとで撮影が可能です
湯船の深さは1.25mですが 浴槽の端に一部ですがステップがあるので いきなりザブンということはありません
真ん中あたりにもいくつか平らな石が置かれていました
このお風呂のお湯は 特に素晴らしかったです!
柔らかくて肌にまとわりつくようなお湯でした(*^^*)
混浴タイムになる10分ほど前に 浴室内にアナウンスが入りますので サッサと着替えないと 危ないです(笑)
混浴タイムは事実上男性風呂になるようです…
「白猿の湯」の向かいにあるのは 男女別の大浴場「桂の湯」です
写真は 男湯 露天風呂(公式ホームページより)
内湯と露天風呂がありどちらもやわらかい良いお湯でした
こちらもスタッフさんにお願いすれば撮影も可能です(^_-)-☆
「桂の湯」の正面付近に湯上り処があります
自販機とマッサージチェアがありました
「藤三旅館」のフロントを通り抜けて ずっと突き当りまで行くと...
残り2つの大浴場があります
「白糸の湯」
写真は公式ホームページよりお借りしました
白糸の滝に臨む展望半露天風呂で 男女入替制です
「銀の湯」
写真は公式ホームページよりお借りしました
小さいめのお風呂ですが バリアフリーです
男女入替制で 15時~21時は貸切風呂になります
お部屋の案内に 各お風呂の時間帯がまとめられていました
ーーーーーーー
お風呂上りに 「藤三旅館」のラウンジに寄りました
「白糸の湯」「銀の湯」からちょっと戻った所にあるのですが 扉が閉まっていたので 最初 気づかず素通りしてしまいました^^;
ラウンジ藤時(fuji)
オープン時間は15時~18時と 短いめです
入場料は1500円ですが「十三月」の宿泊者は無料なので そのまま入ることができます(^_-)-☆
この時は どなたもおらず チェックもされませんでした…
令和3年に新しくできたラウンジだそうです
照明は暗い感じで落ち着いた雰囲気です✨
テーブルの数は少ない目ですが コロナ感染防止のためかもしれません
飲み物はセルフサービスです
ワイン(赤・白)・生ビール
コーヒー・お煎餅
焼酎・日本酒…
炭酸水・オレンジジュース・グレープフルーツジュース など
夕食前なので 控えめに...
ジュースと お煎餅だけ いただきました
すまりんたちは十三月のラウンジで良かったかもしれないですね(笑)
夕食は次回に(^_-)-☆
...続