このたび すまきとすまりんが訪れたのは 鶴巻温泉にある老舗旅館
鎌倉時代に和田義盛公(頼朝の側近にして四天王の一人✨)の陣屋があった場所とされています
チェックイン15:30 チェックアウト11:00
駐車場に車をとめた時は 日帰りランチのお客さん (?) で混雑していて スタッフのかたも てんてこ舞いのようでした
本来は この陣太鼓でお迎えの太鼓が鳴らされるようですが
”てんてこ”舞いにつき ...(笑)
そのまま通路を進んで行くと すぐに別のスタッフのかたが出て来られ 館内へと案内して下さいました
途中 左手に飲泉場がありました
紙コップも設置されて 滞在中 自由にいただくことができます
こちらは「トトロの楠」と名付けられた楠の木
陣屋のトトロの木と書かれています
スタッフさんが教えて下さったのですが 初代の女将さんが宮崎駿監督のいとこということで 宮崎監督は幼少期 陣屋で過ごしていたことがあるのだそうです👀
陣屋ではウエディングもできます✨
奥に神式の会場がありました
玄関に到着です
土足のまま 進入します
正面がフロントで 左手にお土産販売コーナーがありました
販売コーナーは かんざしや ハンカチなどが中心でした
写真はありませんが 通路の手前で 秦野名産の落花生や加工品も販売されていました
フロント
フロント前のラウンジにて チェックインの手続きを行います
すまりんたちは公式ホームページから ネット予約していました
到着時にQRコードからオンラインでチェックインできるシステムでした
けれど 予約時に設定していたログインパスワードを忘れてしまって… 💧
通常の書類で手続きを行いました
客室に電話が設置されていないので 滞在中の連絡に使用する携帯電話の番号を登録する必要がありました
確認はしていませんが その際の通話料金はかからないと思います
ウェルカムのお菓子とお抹茶
夏みかんの寒天巻きのようでした
見た目も涼やかで とても美味しかったです(*^^*)
鍵はカード式で 巾着に入っていました
一段上がった所にあるスペース
別のお客さんがチェックインの手続きをされていました
ご存知のかたもおられると思いますが こちらのお宿は 将棋や囲碁の名手の対局が数多く行われています
藤井聡太さん「飛翔」
羽生善治さん「洗心」
将棋に関する雑誌もありました
これまでに将棋や囲碁のタイトル戦300局以上が行われているそうです
一方 向かいの展示スペースには 歴史に関する貴重品がずらり✨
鎧は 毛利元就の家来だった渡辺作左衛門の家に伝わるもので 元就の影武者として戦死した時に褒美として遺族に与えられたものだそう...
こちらは宮本武蔵にゆかりの刀
客室に案内していただきます
各部屋には「源氏物語」に関連する名前がつけられています
廊下には過去の対局の写真が展示されていました
すまりんたちのお部屋は二階にあります
正面突き当りが すまりんたちのお部屋...
客室 須磨
すまきとすまりんの愛猫🌈と 同じ名前の客室です
偶然ではなくて このお部屋を指定して予約していました(^_-)-☆
源氏物語における「須磨」は 全54帖の第12帖のお話です
光源氏が色恋沙汰で問題を起こし 一時期 都から離れた須磨の地に下り 侘び住まいで淋しい日々を送ったというお話...
※うちの須磨は 源氏物語とは関係なく 由来はこちらに書いています
光源氏が淋しく暮らした「須磨」の地も「摂津の隅っこ」ということで ちょっとは関連があるのかも...
古い扉に見えますが 最新式✨
センサーで開錠します
室内に入ると(扉を閉めると)自動で施錠します
開ける時は壁のボタンを押して開錠します
※黒い部分(鍵)は触らないで下さいとのことでした
2畳の前室があり その向こうに主室があります
主室
室内は禁煙(※1階に喫煙所がありました)
クローゼット
衣類消臭剤・懐中電灯・カラの湯籠・金庫がありました
お部屋にテレビはありません
希望なら 貸し出して下さるとの案内がありました
こちらは一緒に旅をするちいさな須磨
※2022年にお空に行った愛猫の分身です
先に書きましたが 電話もありませんのでチェックイン時に登録した携帯電話を使ってQRコードからフロントに連絡します
館内案内のファイルには 売店に置かれていないお土産品もありました
すまりんたちは おすすめのひとつ「陣屋どら焼き」を購入しました
※20時までにフロントに連絡が必要です
フロントにも見本が置かれていましたが賞味期限は1週間ありました
どら焼きと言っても 一口サイズの温泉まんじゅうのような風味でした
黒糖風味でフカフカしていて とても美味しかったです(*^^*)
館内案内には ドリンクメニューも載っていました
宮崎駿監督のサイン入りトトロも⤵
ページ数が多いので今回は省略させていただきますが
その他にも ビール・カクテル・焼酎・ワイン・ウイスキー・ソフトドリンクなど いろいろ揃っていました✨
お部屋の隅の小机には 蚊取り機 (ベープ)が置かれています
加湿機能付き空気清浄機も設置されていました
広縁もあります
お茶コーナー
黒い湯沸かしポットにはお水が入っていました
隣の冷水ポットには 源泉(飲泉)が入っていました
カルシウムが多いからか ちょっと癖がありましたが 飲泉は胃腸に良いとのことで ありがたくいただきました(*^^*)
茶筒には お茶っ葉がそのまま入っていました
冷蔵庫の中はフリーです(*^^*)
コップも冷えていました✨
下の段のは 左から
湘南ゴールドサワー(お酒)・湘南ゴールドスカッシュ・みかんジュース・丹沢サイダー・コーラ
広縁と反対方向に洗面所・浴室・寝室があります
お手洗い
とても清潔感のある広いスペースです✨
照明は暗いめで Maxでもこの程度...
夜トイレに起きた時は目に刺激が少なくて嬉しいですね(^_-)-☆
手洗い場も ハンドソープとペーパータオルが備わっています
寝室
間接照明もあり 落ち着いた空間です✨
枕は2つで 同じ物のようでした(硬いめで高いめ)
コンセントもあちこちにあって便利です(*^^*)
ネットもサクサク通じました✨
老舗旅館だし 古い客室を想像していたので お部屋の快適さに驚きました👀
ベッドの前には 大きい鏡と広いカウンターが...
衣類籠には作務衣とカラフルな足袋ソックスが入っていました
作務衣のサイズは「S」1枚 「М」2枚 「L」2枚
希望すれば 浴衣も下さいます(^_-)-☆
すまりんたちの身長を伝えると「S」と「L」を持ってきて下さいました
お手洗いの正面に洗面所への入り口があります
洗面所
タオル掛けも 手前に固定式のもあり 充分でした
今治タオルのバスローブ✨
陣屋オリジナルのバスタオルとフェイスタオルは 各自2枚ずつです
タオルは全部今治タオルで 肌触りがすごく良かったです✨
たしか 大浴場や貸切風呂のタオルも今治タオルでした👀
スキンケア用品も備わっていますし アメニティも充分でした
アフターシェーブローション・化粧水・乳液・クレンジング・洗顔フォーム
洗口剤もありました⤵
ボディタオル・くし・髭剃り・歯ブラシ・ソーイングセット・コットンセット・シャワーキャップ
竹製で半月状のくしが おしゃれ✨
ドライヤーはダイソン✨
温泉分析書
浴室入り口にもベープがありました
客室風呂(温泉♨)
窓が開け放たれていて開放感があります✨
嬉しいことに シャワーやカランからのお水は全て源泉です!
ミストにも切り替えられるシャワーヘッド✨
浴室内にもクレンジングと洗顔フォームがありました
至れり尽くせりですね(*^^*)
鶴巻温泉(秦野第12号)は
ナトリウム・カルシウム一塩化物泉
無色透明 無臭の弱アルカリ性のお湯です
泉温 20.6℃ PH 7.7 低張性
カルシウム含有量は世界有数なのだそう!
湯温は42℃に設定されていて少し熱かったのですが すぐには温度変更が難しいとのことで お水を入れて冷ます必要がありました
お水も源泉なので 薄まる心配もありませんので 問題なかったです(^_-)-☆
予約時に連絡しておけば 温度設定を変えておいて下さるそうです
ーーーーーーー
貸切風呂にまいります(高台に二か所あります)
※貸切風呂の使用状況は 館内案内のQRコードから確認できました
ちょっと距離があるので 到着前に使用中に変わってしまうかもしれませんが 二か所とも「空き」になっていたので どちらかには入れるでしょう(^_-)-☆
一旦 一階に下りて 左手の廊下を進んで行きます
こちらにも刀の展示がありました
階段が多いです(エレベーターはありません)
奥にさらに階段が見えています...
真田家の六文銭の家紋のついた鞍が展示されていました
上杉謙信が使っていた槍のようですね👀
ここから館外に出ます
階段が二方向に分かれていて
右の階段を上がると「湯の上稲荷」があります
明日の朝 行ってみようと思います(^_-)-☆
貸切風呂へは 左の階段を行きます🐾🐾
突き当りを右に行きます→→
階段が多いですね💦
正面の建物は「草月庵」
自由に使える休憩室で 貸切風呂の待ち時間にも便利(^_-)-☆
ウォーターサーバーもあり空調も効いていて涼しかったです✨
山荘露天風呂
※11:00~14:45は日帰り入浴に使われています(有料)
15:00~翌朝10:00まで 宿泊者は自由に利用できます
まずは「山藤」
内鍵をかけるとこのランプが点灯し QRコードからの空き状況も即座に「使用中」に変わります⤵
脱衣所
今治タオルだったと思います...
手指消毒薬と アメニティが並んでいます
ドライヤーは客室と同じダイソン✨
コットン・綿棒・アフターシェーブローション・化粧水・乳液・ヘアゴム・ヘアブラシ
ハンドソープ・髭剃り
完全に露天ですので 雨天時は難しいかも...💦
寝湯もできそうなくらい浅く広い段差がありました
湯温はぬるく 暑いこの時期もゆっくり入れそうです(*^^*)
洗い場は奥に 二つありました
こちらもシャワー・カラン共に源泉が出ます(*^^*)
シャワーヘッドも ミスト切り替え機能付き✨
隣にあるもう一つの露天風呂「山桜」
おそらく同じ造りです
設備も同じでした
浴槽も同じくらいの広さで こちらも浅く広い段差がありました
洗い場も同様...
とても心地よいお風呂でした(*^^*)
お次は大浴場にまいります
玄関まで戻り フロント・売店の前を通り抜け...
階段を下りて行きます
踊り場を過ぎて さらに下るとレストランがありますが...
途中 右手に階段があるので そこを上がります
フリーラウンジの横から 大浴場に通じる階段があります
貴重品入れがありました⤵
階段を降りると男女別の大浴場がありました
内湯&庭園露天風呂
朝の10時から11時半まで清掃がありますが それ以外の時間帯は 宿泊者は自由に利用できます
※こちらも日帰り入浴があり レストランで食事をされたお客さんなどが夜間まで利用されます
「撮影禁止」とは書かれていなかったと思いますが
フロントで撮影の可否を確認した際 「大浴場は 人がいなくても撮影はご遠慮を...」ということで 公式ホームページの写真をお借りしました
男湯「明石」
女湯「葵」⤵(左右対称の造りですね)
洗い場はこの手前に4か所ほどありますが 浴槽とセパレートになっているため シャワーのお湯がはねてくることはありません(^_-)-☆
シャワー・カランから出るお水(お湯)は全て源泉です✨
暑い時期だからか お湯はぬるいめの設定になっていました(*^^*)
露天風呂には 寝湯も付いていて すまきが気に入っていました
※アメニティやタオルの備えは 貸切露天風呂と同じだったと思います
お休み処「平安」
24時間自由に利用できます(部屋に持ち帰りもOK)
源泉を使ったデトックスウォーター
りんごジュース・オレンジジュース・黒豆茶
コーヒーマシンもありました
お茶もいろいろ...
キャンディス(生姜と柚子) が気になりました
紅茶に入れて楽しみます⤵
スティックもかわいい💛
生姜キャンディス入りの紅茶は ほんのり甘く 美味しかったです
喫煙所とレストランの間から 庭に出てみました
暑い盛りではありましたが かがり火が 良い雰囲気です
池の中に浮島があります
橋の上で記念撮影📷
レストランも 高級感がありますね✨
夕食付のプランだと こちらでいただくことになるのですが...
すまりんたちは(予算的なこともあるのですが)夕食にルームサービスで食べたいものがあり「巣篭もり朝食付きプラン」にしていました
レストランは 朝食で利用することになります(^_-)-☆
なので お部屋に戻りました🐾🐾
夜はルームサービスのメニューです(^_-)-☆
...続