すまきとすまりんが最初に静楓亭に宿泊したのは 2011年の秋・・・
東北大震災の半年後…
風評被害で観光客が激減していると聞き わずかでも復興支援のお役に立てばと思い 二泊三日の福島県への旅を決めました!
静楓亭には二日目に宿泊しましたが すまりんたちが立ち寄った観光地も含めて 旅のダイジェストを作成しましたので よかったらご覧ください(^_-)-☆
少し長くなりますが 各観光地の写真が少ないので最終日まで一気にいきます‼️
1日目)
この日 すまりんは朝から休みをとることが出来ず 午後からの出発となり 福島県に到着したのはすでに夕方…
訳あって すまりんが運転手🚘
すまりんはあんまり運転好きじゃないんですけどね^^;
山道をひたすら運転し どっぷり日が暮れてからお宿に到着…
※現在閉館されているようです
明治創業の旅館
客室数は20室で全室渓流に面していました
女将さん自ら仕入れから調理まで行っておられるようで温かい心のこもったおもてなしを頂けるお宿でした
客室407号室
お部屋はシンプルな和室
窓の外は渓流の景色でしたがもう真っ暗ですので...
昔ながらの趣きのある造り…
お茶菓子をいただきました…
なんとカメラワークのまずいこと(⌒-⌒; )
灰皿なんか写しちゃってお茶が写ってませんね💧
遅い到着でしたので お茶に続き すぐに夕食が始まりました‼
夕食はお部屋食...
写真もざっとしか撮ってない上10年近く前のことでお品書きがあったかどうかも記憶にないのです( ̄▽ ̄;)
お造り(まぐろ・ホタテ・えび)…
野菜の天ぷら(イチジク・シシトウ・まいたけ?)…
これは菊の花(東北地方ではよくお目にかかります)
枝豆と数の子の和え物
これはなんでしょう…フォアグラのようにも見えますが純和風旅館ですので…
土瓶蒸し
おちょこには花びら?
鍋物(柳川風?)
肝心のメインの食材はなんでしょう^^;
焼き鮎
こづゆと白ごはん
デザートはみかん🍊
すまきはご飯をお代わりしすぎて みかんを残しちゃいました!
郷土料理も味わうことができとても満足の夕食(*^^*)♡
ごちそうさまでした💛
食後 お布団を敷いていただきました
テレビをつけると 原発情報が…
震災に遭われた方々はどんなにか大変だったことでしょう…
早く復興してほしいと切に願いました!!
館内に男女別の大浴場と 川のほとりに混浴露天風呂が一つあったと思うのですが 写真がありません💦
すまりんたち さすがに混浴に入る勇気がなく 館内の大浴場だけですませました
ーーーーーーーーーーーー
二日目)
朝…(窓からの眺め)
朝食は一階の食事会場でいただきました
二人並んで...
おっと!納豆‼
出されたものは残さず食べるすまきもこのころは迷わず残していました^^;
みかんは一つ🍊
きのうすまきが食べなかったからもう一度出して下さったようです!
すまりん いただき〜💛
閉館されたと聞くとさみしくなります..
お世話になりました...
いつかまた再開していただきたいな...
チェックアウト後すまりんたちが向かったのは
すまりんたちは車で行きましたが電車でもアクセス可能(^_-)-☆
見学自由
「へつり」とは地元の言葉で「断崖」
100万年にもわたる侵食や風化によってできた まるで塔が並んでいるかのように見える奇岩は国の天然記念物に指定されています
吊り橋を渡って見学することができます
👆一人60㎏くらいを想定してあるのでしょうか..
30人以上余裕で渡れる大きな橋...
実際の所は何㎏まで耐えられるのかな^^;
⇓ 橋を渡って向こう側(へつり)から見た景色…
赤い橋を渡り 天守へ...
お堀に何か見えます!
○ ○○ ○ ○ ○○○○○ ○ ○ ○ ○ ○
よく見ると🔍
なんと!水鳥が並んでまぁるくなってました(´▽`*)💛
可愛いですね💕
日本で一つの赤い瓦の天守閣
天守閣への入場時間:8:30~17:00 (最終入場16:30)
入場料:大人410円 小中学生150円
天守閣の中は博物館になっていて会津の歴史をうかがうことができました!
そして『会津』といえばわすれてはならぬ…のが白虎隊…
白虎隊が眠る飯盛山にも行きました🐾🐾
白虎隊自刃の地
隊士が見ている方向に 先ほどの「鶴ヶ城」があります…
〇の中央が鶴ヶ城⤵
ココです
🔍 さらに拡大すると…
もうお分かりですね(^_-)-☆
ちょうどアンテナと重なってしまってますが はっきりとお城の形が見えています!
望遠機能って本当に便利ですね…
こちらは同じく飯盛山にある…
入場料 大人400円 大学生・高校生300円 小中学生200円
入場時間 8:15 ~ 日没 (4月~12月)9:00 ~ 16 : 00(1月~3月)
正式には「円通三匝堂えんつうさんそうどう」
寛政八年(1796年)に建立されたそうで 二重螺旋構造の木造建築物としては世界唯一
階段のない比較的ゆるやかな一方通行で 上りと下りが交わることがない不思議な構造
昔にこんなこと考えた人は天才ですね(^_-)-☆
頭は使わずとも体力はそこそこ使ったすまりんたちはおなかがすいてきました…
お昼ご飯は喜多方ラーメンを食べることに...
営業時間 10:00~20:00(L.O.19:30) 火曜休(祝日の場合営業)
『元祖 喜多方ラーメン』
店内は色紙でいっぱい!
ねぎラーメン800円(しょうゆベース)
スープの色はやや濃いめですがあっさりしていて感動的な美味しさでした✨
あれから10年近くになりますが このラーメンが今までの中で一番美味しかったかも!?
先日の旅では時間の都合で残念ながら立ち寄ることができませんでした(>_<)
またいつか行きたいな…
福島県には世界的医学者である野口英世の生家もあります( 福島県耶麻郡猪苗代町)
開館時間: 4月~10月 8:30~17:00 (最終入場16時45分)
11月~3月 9:00~16:15 (最終入場16時)
休館日:年中無休(12月29日~1月3日は休)
幼いころに火傷を負った囲炉裏もそのまま残されていました…
小学生の時読んだ伝記を思い出しました
もう一度伝記を読み返したいと思いつつ。。。
10年近く経ってしまいました💧
本日の観光はここまで…(^_-)-☆
宿泊するのを楽しみにしていた静楓亭へ向かいました
本日もドライバーはすまりん…
無事 静楓亭到着!
お宿の詳細については二度目の宿泊のレポートであるこちらのブログを見てくださいね(*^^*)♡
今回 写真は客室の一部と食事のみです
もともとしっかり写真を撮っていませんでした^^;
さっそく客室入り口の写真がありません💦
全ての客室の造りは同じようです…
この時も最初からお布団が敷いてありました
お茶うけのお菓子は似てますが少し違ってます
106号室だったようです⤵
マッサージチェアーもありました
内風呂
露天風呂
「何度入っても一番風呂」…このフレーズは 今は変わったようです
広い露天風呂♨
ただし当時は浮き輪の貸し出しはありませんでした
夕食はお部屋にて…
きっとお品書きがあったのでしょうけど…⁈
でもテーブルの上にはそれらしきものはありませんね…
分かる範囲でいきます‼
前菜 酢味噌和え・湯葉ウニ・イカの塩辛・ローストビーフ・黒豆・松風・えび
お造り ホタテ・マグロ・甘エビ・ハマチ
ズワイガニ ・ぶりの照り焼き & 何かの真丈?
すき焼き
デザート シャーベット&柿
柿は二つあったのですが 1個食べちゃった💦
食べてる写真を切り取ったので間違いありません(笑)
ーーーーーーーーーーー
三日目)
朝食もお部屋食
もう一品くらいあったかも分かりません💦
写真が見当たらなくて…
チェックアウト後すまりんたちはこちらへ...
営業時間 9:30 ~ 17:00 年中無休 入場無料
きれいなガラス製品が ずらり°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
館内には猪苗代地ビール館や猪苗代お菓子館もあり家族で楽しむことができる施設です(^_-)-☆
入場時間
8:30-17:00( 5月~10月)
9:00-16:30(11月~4月)
※年中無休
入場料金大人370円 高校生210円 小中学生100円
明治41年に建てられた皇室の別邸でしたが建物の老朽化により使用を中止
現在は内部の見学ができるようになっています(^_-)-☆
まるで鏡のよう⤵⤵
実際は奥に部屋があるのが見えているだけなのでトリックアートみたいな写真撮影も楽しめます(*'▽')💛
例えば鏡から飛び出してきたみたいな…
すまきとすまりんもあの頃はまだ少々若くこのお部屋でいろいろポーズをとって楽しみましたが 写真は都合によりお見せできません
想像におまかせします(^_-)-☆
お昼ご飯は おそばを食べました(*^^*)♡
営業時間10:00~16:30 火曜休
※現在はこの時よりも価格が少し上がっています
にしん100円 いか(するめ) 140円 まんじゅう 100円
すまりんたちはかけそばをいただきました(^_-)-☆
名物 天ぷら⤵
100年の歴史があるという『まんじゅうの天ぷら』
中はこんな感じ⤵
しょう油を付けて食べるのが美味しい食べ方だそう‼
すぐ隣にある強清水湧水
昔から「会津の名水」としてよく知られていて 民謡『会津磐梯山』にも登場しているようです☝
福島の名水30選認定書⤵
すまりんたちが旅の最終目的地に選んだのは…
入館は8時半から夕方まで(季節により異なります)
入場料
大人 (高校生以上) 1200円
中学生 800円
小学生 600円
※探検コースは 上記料金に 200円追加
観光客も全体に少ない時期…しかも平日だったからか 貸切り状態でした‼️
それはそれで ちょっと怖かったですが(笑)
8000 万年という歳月を経て今もなお変化し続ける大自然の造形美✨
階段の数が300段くらいあるので歩きやすい恰好で行く必要があります‼
一般コース600m(所要時間40分)とさらに追加の探検コース120m(所要時間10分)があります
息を吞む美しさ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
駆け足で福島県をめぐりましたが 見どころがいっぱいで まだまだ行きたい所がたくさんあります(*^^*)♡
季節をかえて訪れるのもよいですね
長い記事を最後まで読んでいただき ありがとうございました💛
次回は福島で見つけた素敵なお菓子
羊羹ファンタジアのご紹介です(^_-)-☆