すまりんの てくてく ふたり旅

部屋付き温泉のある素敵な宿と美食を求め 夫のすまきと全国飛び回ります!

夕凪の湯 HOTEL 花樹海(屋島灘温泉~香川県)①

すまきとすまりんの本日のお宿は 瀬戸内海の眺望抜群の温泉宿です

夕凪の湯 HOTEL 花樹海香川県高松市

チェックイン16:00  チェックアウト10:00

 ※客室によってはチェックアウト11:00

 

到着時はあいにくの曇天でした

正面の駐車場に車をとめるとスタッフのかたが傘を持ってきて下さいました

 

晴れていると瀬戸内海が綺麗に見えます

JR高松駅まで無料送迎があります(※要予約)

 迎え:16:00/17:00/18:00/19:00

 送り:9:00/10:00

 

玄関は8階となっていて 右手のフロントでチェックインの手続きを行いました

広々としてとても清潔感のあるロビー✨

f:id:aranciarossa:20240328172417j:image

讃岐の「豊浜ちょうさまつり」で登場する山車が展示されていました

金糸の刺繍で豪華に飾られたこの山車は太鼓台(ちょうさ)と呼ばれるそうです

 

館内は禁煙で フロント横に喫煙ルームがありました 

f:id:aranciarossa:20240328172431j:image
中にはタバコ自販機も設置されていました

 

宿泊者は無料で利用できるカフェ

f:id:aranciarossa:20240328172628j:image

※外来のかたも有料で利用できます

 

f:id:aranciarossa:20240328172555j:image

ほうじ茶・オレンジブレンドジュース・柚子みつジュース

f:id:aranciarossa:20240328172635j:image

※翌朝は「牧場直送の牛乳」も置かれていました⤵

 

コーヒー(アイスコーヒーもあり)

f:id:aranciarossa:20240328172622j:image

こちらは 挽きたてコーヒー

f:id:aranciarossa:20240328172547j:image


瀬戸内海や高松の街並みをぐるり一望できるテラスもあります

f:id:aranciarossa:20240328172715j:image
左手に自由に使える足湯があり 入り口にタオルが置かれていました

今は雨が降っているので どなたもおられません^^;

f:id:aranciarossa:20240328172718j:image

向こうに見える台形の山は「屋島」です

その名の通り 屋根っぽいですね...

f:id:aranciarossa:20240328172724j:image

 

売店

f:id:aranciarossa:20240328172819j:image

 

鍵をいただき 自分たちでお部屋に向かいました

f:id:aranciarossa:20240328172932j:image

客室数は45室で 温泉付きのお部屋もあります

※デザイナーズルームの露天ジャグジー風呂は 温泉ではないそうです

 

エレベーターは1台で 待ち時間が長いことが多かったです

f:id:aranciarossa:20240328172915j:image

 

9階に展望大浴場があります 

f:id:aranciarossa:20240328172922j:image

 

すまりんたちのお部屋は1階でした

f:id:aranciarossa:20240328172935j:image
f:id:aranciarossa:20240328172918j:image

客室 101 霞草

f:id:aranciarossa:20240328172944j:imagef:id:aranciarossa:20240328172928j:image

消毒用アルコールも設置されていました
f:id:aranciarossa:20240328172938j:image

館内履きは同じサイズです

 

主室は正面ですが まずは右手の扉から...

f:id:aranciarossa:20240328173027j:image

 

3畳くらいの間です

f:id:aranciarossa:20240328173037j:image

姿見の横の棚に 消臭剤・ドライヤー・タオル

f:id:aranciarossa:20240328173030j:image

こちらにはバスタオルとフェイスタオルが各自1枚ずつでしたが 洗面所にもタオルが置かれていました

 

向かい側にクローゼット

f:id:aranciarossa:20240328173020j:image

 

羽織

f:id:aranciarossa:20240328173034j:image

 

バスローブ

f:id:aranciarossa:20240328232244j:image

 

湯籠は1つでした

浴衣・足袋・ビニール巾着

浴衣のサイズは男性用がLで 女性用がMでした

例によって すまきは短いめです

f:id:aranciarossa:20240328173459j:image

売店(フロント階)で買い物をしていたところ スタッフさんの目に留まり(笑)...

その場で LLサイズを渡して下さいました

f:id:aranciarossa:20240328173453j:image

浴衣が2枚になって喜ぶすまき

お部屋のお話に戻りまして...

f:id:aranciarossa:20240328173236j:image

左手は 洗面所でした

f:id:aranciarossa:20240328173250j:image

タオル掛けの上にバスタオルが2枚(各自1枚)ありました

f:id:aranciarossa:20240328173213j:image

 

カウンターの上にはフェイスタオルが2枚

f:id:aranciarossa:20240328173219j:imagef:id:aranciarossa:20240328173257j:image

紙コップもあって清潔感がありました✨

f:id:aranciarossa:20240328173300j:image

 

このドライヤーを使うと 髪が艶々になりました✨

f:id:aranciarossa:20240328173229j:image

 

使いきりのアメニティも充実...

f:id:aranciarossa:20240328173239j:image

男性用⤵
f:id:aranciarossa:20240328173243j:image

女性用⤵

f:id:aranciarossa:20240328173534j:image

男女それぞれにスキンケアセットもありました

f:id:aranciarossa:20240328173537j:image

洗面台の向かいに内風呂があります

f:id:aranciarossa:20240328173623j:image

※温泉ではありません

f:id:aranciarossa:20240328173616j:image

洗い場にはボディソープのみ置かれていて シャンプー等は露天風呂にありました

 

主室の手前にお茶コーナーと お手洗いがありました

f:id:aranciarossa:20240328173619j:image

 

お手洗い

f:id:aranciarossa:20240328173626j:image

 

お茶コーナー

f:id:aranciarossa:20240328173714j:image

棚の中には茶器・グラス・コーヒーカップ
f:id:aranciarossa:20240328173727j:image

煎茶&紅茶のティーバッグ・ドリップコーヒーが2つずつ入っていました


ポットはカラの状態です

f:id:aranciarossa:20240328173737j:image

 

冷蔵庫の中に無料のミネラルウォーターが2本

f:id:aranciarossa:20240328173730j:image

特に説明はありませんでしたが

スパークリングワインは 宿泊予約サイトの会員特典✨だと思います

すまりんたちは ワインをたくさん飲めないので手は付けていません💦

 

主室

f:id:aranciarossa:20240328173740j:image

 

琉球畳の広々としたお部屋にツインのベッドが置かれていました

f:id:aranciarossa:20240328173905j:image

f:id:aranciarossa:20240328173851j:image

手前の壁のパネルで空調や照明の調整可能

f:id:aranciarossa:20240328173848j:image

 

テーブルの上には小さいめのテレビが置かれていました

f:id:aranciarossa:20240328173911j:image

左下に金庫があります

 

お着き菓子のオリーブパイ

f:id:aranciarossa:20240328173933j:image
香川県の小豆島はオリーブで有名ですね...

 

隅っこに加湿機能付き空気清浄機がありましたが タンクはカラでした

f:id:aranciarossa:20240328173901j:image

枕は2つで 多分同じものだけど 裏表で硬さが異なるものでした

f:id:aranciarossa:20240328173858j:image

ベッドの背板に コンセントがあったので便利でした(*^^*)

ネット環境も良かったです

 

f:id:aranciarossa:20240328174102j:image

 

椅子は二種類で 手前のはロッキングチェアでした

f:id:aranciarossa:20240328174059j:image


客室露天風呂が見えていますが ここからは出ることはできません

f:id:aranciarossa:20240328174052j:image
カーテンもありますが 外にもロールスクリーンが設置されていて 湯舟の部分を目隠しできるようになっていました

 

客室風呂へはお部屋の右手から...

f:id:aranciarossa:20240328174201j:image

 

湯籠はお部屋の外にあります

f:id:aranciarossa:20240328174143j:image
f:id:aranciarossa:20240328174158j:image

 

客室露天風呂(温泉

f:id:aranciarossa:20240328174204j:image

板のむこうは隣室の露天風呂のようで 話し声が聞こえました

f:id:aranciarossa:20240328174136j:image

外の洗い場なので 冬場は内湯か大浴場を使うことになると思います

f:id:aranciarossa:20240328174139j:image


天然一枚岩をくり抜いた湯舟

f:id:aranciarossa:20240328174132j:image

対角線に段差があり もう一方の角にプラスチックで覆われた湯口があるので 二人で入るにはちょっと窮屈な感じです💦

斜めに入って湯口のほうに足を伸ばせば すまきもゆったり入れる広さです

f:id:aranciarossa:20240328174146j:image

屋島灘温泉は ナトリウム炭酸水素塩泉

無色透明 無臭アルカリ性のお湯です

泉温 17.2℃ PH8.2 低張性

 

加温され湯温は42℃に保たれているそうですが 温度調整が必要な場合はフロントに連絡します

※お部屋に来られることはありません

 

すまりんたちは 40℃くらいに下げていただきましたので わりと長湯できましたが 湯上がり後 ちょっとだけ塩素臭が気になりました

 

ーーーーーーーーーー

大浴場にまいります (9階:屋上階)

 

タオルはお部屋から持参する必要があります

f:id:aranciarossa:20240328174411j:image

自販機はソフトドリンクのみで アルコール飲料売店で購入できます

 

お部屋の温泉と同じですが こちらには「花樹海温泉 PH9.0」とされています

f:id:aranciarossa:20240328174536j:imagef:id:aranciarossa:20240328174509j:image

ここから階段を上がりますが...f:id:aranciarossa:20240328174506j:image

電動椅子が設置されていました

f:id:aranciarossa:20240328174539j:image
f:id:aranciarossa:20240328174526j:image

温泉分析書

こちらには 源泉名は「屋島灘温泉」 PH8.2と書かれていました

とにかく アルカリ性の美肌の湯なのですよね(^_-)-☆

f:id:aranciarossa:20240328174516j:image

f:id:aranciarossa:20240328174609j:image

タオルを忘れてた場合の救いのタオルがありました

ソファーの奥にお手洗いがあります

 

f:id:aranciarossa:20240328174624j:imagef:id:aranciarossa:20240328174616j:image

※男女入替はありません

 

写真は撮影していませんが...

脱衣所にはウォーターサーバーがあり 鍵付きロッカーもありました

女湯のアメニティはボディーウォッシュ・シャワーキャップ・コットン・綿棒
備えつけのクレンジング・化粧水・乳液もありました

男湯には綿棒・ボディウォッシュ・シャワーキャップ・消毒済コーム

ヘアトニック・ヘアリキッド・化粧水・乳液もあったそうです

 

※こちらの写真は公式ホームページよりお借りしました

浴槽は3つに分かれていましたが 温度差はあまりわからず やや熱いめに感じました

それにしても 眺めが最高ですね(*^^*)

 

洗い場も10か所以上あって広々していました✨

 

夕食は次回に(^_-)-☆

    .  .  .