すまりんの てくてく ふたり旅

部屋付き温泉のある素敵な宿と美食を求め 夫のすまきと全国飛び回ります!

オーベルジュ はなぶさ日光 (日光温泉~栃木県)①

すまきとすまりんは 日光の霧降高原のふもとにあるオーベルジュに宿泊しました

f:id:aranciarossa:20240226182316j:image

オーベルジュ はなぶさ日光(栃木県日光市

チェックイン15:00 チェックアウト10:00

f:id:aranciarossa:20240226144929j:image
建物の前が駐車スペースになっていて すぐにスタッフのかたが出て来て案内して下さいました

f:id:aranciarossa:20240226161818j:image

 

正面がフロントで 右手に食事会場があります

 

こちらのソファーでチェックインの手続きを行いました

f:id:aranciarossa:20240226145002j:image

ウェルカムドリンクは 生ビール・スパークリングワイン・コーヒー・紅茶 から選べました

コーヒーと紅茶は ホットまたはアイスも選べます

f:id:aranciarossa:20240226145122j:image

すまきはホットコーヒー  すまりんは紅茶をいただきました

クッキーもついていました⤵

f:id:aranciarossa:20240226145156j:image

 

ロビーの隅に 雑誌と浴衣のコーナーがありました

f:id:aranciarossa:20240226144958j:image

浴衣は男女それぞれあり 身長で分けられています

f:id:aranciarossa:20240226145639j:image

 

スタッフさんに身長を伝えるとソファーまで浴衣を持ってきて下さいました

こちらは女性の標準サイズのバリエーション✨

f:id:aranciarossa:20240226154005j:image

どれにしようか すごく迷いました(笑)

 

男性用は 多分3種類で すまきは長身のため2択だったようです

 

すまりんたちが選んだ浴衣⤵

f:id:aranciarossa:20240226154008j:image

 

客室に案内していただきます

f:id:aranciarossa:20240226145642j:image

客室は全6室

離れ形式で全てのお部屋に温泉風呂が付いています

 

一旦 母屋から出て横の通路を進みます🐾🐾

f:id:aranciarossa:20240226153946j:image

一部工事中でした(2024年2月のお話です)

f:id:aranciarossa:20240226153949j:image

 

食事処 (2室)がありました

f:id:aranciarossa:20240226153953j:imagef:id:aranciarossa:20240226154129j:image

今回 すまりんたちは夕朝食ともに こちらでいただきましたが...

通常は 先ほどの本館レストランでいただくようです⤵


奥に白い離れ風の建物が並んでいましたが すまりんたちのお部屋は突然現れました!

f:id:aranciarossa:20240226153943j:image

隠し部屋みたいです⤵

f:id:aranciarossa:20240226153956j:image

黒い木戸を開けると...

f:id:aranciarossa:20240226154144j:image

お洒落なデッキ付きの客室がありました✨

f:id:aranciarossa:20240226154132j:image

準特別室 「椛」~nagi~ 

 

ドアを開け 右手がお部屋の入り口です (正面は施錠されていました)

f:id:aranciarossa:20240226154246j:imagef:id:aranciarossa:20240226154237j:image

お部屋の入り口にふわふわの室内履きがありました

f:id:aranciarossa:20240226154253j:image

 

お部屋は一間ですが 明るくて充分なスペースがありました✨

f:id:aranciarossa:20240226154243j:image

もともとテニスコートだったところを客室にしたそうで まだ新しいお部屋のようです

 

外から見えていたウッドデッキ

f:id:aranciarossa:20240226154249j:image

室内は禁煙ですがデッキのみ喫煙可能です

f:id:aranciarossa:20240226154240j:image

 

網戸もついているので 夏などは便利ですね

f:id:aranciarossa:20240226154706j:image

 

遮光も充分です(^_-)-☆

f:id:aranciarossa:20240226154659j:image

 

一人掛けチェアは すまきが陣取るかと思いましたが ほとんどお風呂にいました(笑)

f:id:aranciarossa:20240226161309j:image

 

鍵は1組ですが 表の木戸と玄関用の2つが付いています

f:id:aranciarossa:20240226154542j:image

木戸は風で開くこともあり 猿やたぬきなども姿を見せることがあるそうなので きちんと施錠しておいて下さいとのことでした

ちなみに 木戸が開いたら お風呂も丸見えです(笑)

 

ソファーから見える場所にテレビがありました

f:id:aranciarossa:20240226154419j:image

ボードの棚には 延長コードとブルーレイがありました

 

ネット環境はとても良かったです(*^^*)

 

左はヒーターで 右にあるのは加湿機能付き空気清浄機です

f:id:aranciarossa:20240226154539j:image

 

手指消毒薬もあり

f:id:aranciarossa:20240226154423j:image

温泉の説明書きもありました⤵

 

湯沸かしポットはカラの状態ですが 洗面所のお水も飲用可能です

f:id:aranciarossa:20240226154416j:image

奥には ひざ掛けが置かれています

 

扉の中にはお茶セットと 電子レンジ&ラップがありました

f:id:aranciarossa:20240226154426j:image

袋の中には ドリップコーヒー・紅茶と緑茶のティーバッグ

f:id:aranciarossa:20240226154435j:image

 

冷凍庫付き冷蔵庫

f:id:aranciarossa:20240226154429j:image

冷凍庫の氷と ドアポケットのミネラルウォーターは無料です

f:id:aranciarossa:20240226154411j:image

 

他のドリンクは有料です

f:id:aranciarossa:20240226154447j:image

※氷・ミネラルウォーターも 追加は有料

f:id:aranciarossa:20240226154441j:image

 

クローゼット(奥は予備の布団が収納され 施錠されています)

f:id:aranciarossa:20240226154527j:image

羽織は フリース生地のような軽くてやわらかいものでした⤵

f:id:aranciarossa:20240226154555j:image

 

♫ Wind is blowing from the Aegean…(笑)

昭和のかたなら お分かりですよね(^_-)-☆

わからないかた → 「🔍ジュディオング・衣装 」

 

白いのはパジャマ(ワンピースタイプ)

f:id:aranciarossa:20240226154530j:image

籠の手前は 足袋と帯(赤・黄各1本)です


その下に金庫がありました

f:id:aranciarossa:20240226154552j:image

 

ベッドはセミダブルのツインです 

f:id:aranciarossa:20240226154756j:image

足もとに段差があるので 注意⤵

f:id:aranciarossa:20240226154940j:image

壁掛けテレビもあるので 寝転がってテレビを見ることもできます

 

ベッドの中央にコンセントがありました

 

枕は2つ

f:id:aranciarossa:20240226154744j:image

小さいほうはちょっと硬いめで 大きいほうはやや柔らかいものでした

 

洗面所入り口

f:id:aranciarossa:20240226154943j:image

室内からもお風呂の温度調整が可能です(説明がありました)

f:id:aranciarossa:20240226154958j:image

※45℃になっていますがこれは湯舟の湯温ではありません

 

脱衣所にも ヒーターがあり暖かいです

f:id:aranciarossa:20240226154946j:image

 

エアコンもありました

f:id:aranciarossa:20240226155018j:image

消臭剤も設置されていてとても清潔感のあるお手洗い⤵

f:id:aranciarossa:20240226154933j:image

 

タオルウォーマーには バスタオルとフェイスタオルが各自1枚

f:id:aranciarossa:20240226154926j:image
タオルウォーマーのおかげで タオルハンガーを使うことはありませんでした


f:id:aranciarossa:20240226154930j:image

アメニティ
f:id:aranciarossa:20240226154949j:image

歯ブラシ・使い切りスキンケアセット・髭剃り・ヘアブラシ・ボディウォッシュ・コットンセット

ドライヤーの手前に 丁子染めのフェイスタオルもありました

 

 

浴室 (温泉※ただし運び湯です

f:id:aranciarossa:20240226155008j:image

開放的で 目隠しはありません

f:id:aranciarossa:20240226154653j:imagef:id:aranciarossa:20240226154920j:image

 

御影石の大きめの浴槽です✨

f:id:aranciarossa:20240226155005j:image

二人でもゆったり入ることができます

f:id:aranciarossa:20240226154923j:image

段差があるので半身浴も可能(^_-)-☆

 

湯舟の湯温は 調整パネルで40℃に設定しました

f:id:aranciarossa:20240226155107j:image

日光温泉(日光 和の代泉)は 単純温泉

無色透明 わずかに硫化水素アルカリ性のお湯です

泉温 39.4℃ PH 9.5 低張性

 

常に保温されているので滞在中いつでも入ることができますが 一回きりの運び湯のため お湯を抜くと 温泉は出ないので注意です!

※ おそらく ここから4kmほど上流の「日光和の代温泉 やしおの湯」から運ばれているのだと思います

お湯は柔らかく 温度も自分好みに調整できるので 普段の温泉より長湯できてリラックスできた気がします(^_-)-☆

 

窓を全開にすると一気に露天風呂の雰囲気に変わります

f:id:aranciarossa:20240227092423j:image

木戸が開くと外は通路なので 注意です(笑)

f:id:aranciarossa:20240226155110j:image

 

夕食まで時間があったので 東照宮方面まで散歩しました🐾🐾


平日の夕方で 観光客も少なくなった神橋

f:id:aranciarossa:20240226182241j:image

 

「日光人形焼  みしまや」の人形焼きを購入しました

f:id:aranciarossa:20240229083237j:imagef:id:aranciarossa:20240228184908j:image

※賞味期限は3日です

 

まもなく夕食の時間なので 浴衣に着替えました

オーベルジュなので 楽しみです(*^^*)

 

  ・・・