すまりんの てくてく ふたり旅

部屋付き温泉のある素敵な宿と美食を求め 夫のすまきと全国飛び回ります!

グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ(長浜太閤温泉~滋賀県)

すまきとすまりんが宿泊したのは 琵琶湖を一望できるリゾートホテル

f:id:aranciarossa:20241129150510j:image

グランドメルキュール  琵琶湖リゾート&スパ滋賀県長浜市

チェックイン15:00 チェクアウト11:00

※すまりんたちは宿泊予約サイトの会員特典✨で アーリーチェックイン(14:00)& レイトチェックアウト (12:00)でした

JR長浜駅から徒歩約10分ですが シャトルバスも出ています

 

すぐ隣には 豊臣秀吉の出世城といわれる長浜城もあります

 

ホテルの横に駐車場があり 宿泊者は500円で何度でも出入り可能です

f:id:aranciarossa:20241129150513j:image

 

広いエントランスホール✨

f:id:aranciarossa:20241129150616j:image

まもなく12月... ロビーにはクリスマスツリーが飾られていました

f:id:aranciarossa:20241129150626j:image

右手には自由に使えるラウンジや 喫煙ルームもあります

 

フロントにてチェックインの手続きを行いました

すまりんたちは 「ローザンベリー多和田の入場券付きプラン」で予約していましたので チケットも下さいました

f:id:aranciarossa:20241129150633j:image

※「昼の部」と「夜の部」を選べましたが 「夜の部(光のナイトイベント HIKARIUM)」のチケットをいただきました

※会場はホテルから車で20分ほどの場所で 送迎はありません

 

宿泊予約サイトの会員特典✨の "おまかせ手土産"もいただきました

f:id:aranciarossa:20241129150630j:image

近江銘菓  本之木餅(5個入り)

f:id:aranciarossa:20241129150613j:image

もっちりしたすべすべの生地の 粒あん入りお饅頭です

 

ルームキーは2枚

f:id:aranciarossa:20241129151215j:image

 

客室には歯ブラシのみしか置かれていないので アメニティはフロント横のコーナーでいただいていきます

f:id:aranciarossa:20241129150742j:image

子供用の作務衣もありました

f:id:aranciarossa:20241129150726j:image

 

もう少し種類があるのかと思ったけどコーム (竹製) とコットンセットのみでした

f:id:aranciarossa:20241129150752j:image
髭剃りはフロントでいただけます

 

客室数は 362室

基本 オールインクルーシブ (※一部のドリンクは有料)で 「素泊まり」「朝食付き」「夕朝食付き」のプランがあります

すまりんたちは 今回は「朝食付きプラン」にしました(^_-)-☆

 

自販機コーナー

f:id:aranciarossa:20241129150759j:image

こちらは ソフトドリンクのみです

f:id:aranciarossa:20241129150756j:image


酒類はショップにありました⤵

f:id:aranciarossa:20241129151918j:image

営業時間:16:30~21:00(朝は営業していません)

f:id:aranciarossa:20241129151931j:image

 

エレベーターは3基ですが 結構混雑して移動に時間がかかることが多かったです

f:id:aranciarossa:20241129150739j:imagef:id:aranciarossa:20241129151138j:image

 

すまりんたちのお部屋は11階でした

f:id:aranciarossa:20241129151017j:image

エレベーターホールからの景色⤵

f:id:aranciarossa:20241129151101j:image

 

※客室は 琵琶湖ビュー または マウンテンビューです

f:id:aranciarossa:20241129151125j:image

客室 1144(スタンダードツイン レイクビュー)

f:id:aranciarossa:20241129151049j:image

 

左手がクローゼットで 右が洗面所です

f:id:aranciarossa:20241129151055j:image

クローゼット

f:id:aranciarossa:20241129151149j:image

大きな袋は 大浴場用でしょうか...(1つだけでした)

柔らかい生地のスリッパ

f:id:aranciarossa:20241129151114j:image

※使い捨てではなく 消毒して再利用されています

 

f:id:aranciarossa:20241129151205j:image

洗面所(※バス トイレはセパレートです)

f:id:aranciarossa:20241129151105j:image

バスタオル・フェイスタオルは各自1枚ずつ

f:id:aranciarossa:20241129151052j:image

ソープの他は 歯ブラシと歯磨き粉のみです 

f:id:aranciarossa:20241129151023j:image

歯磨き粉は 小さい袋から絞り出すタイプでした

 

お手洗い

f:id:aranciarossa:20241129151135j:image
f:id:aranciarossa:20241129151111j:image


浴室

f:id:aranciarossa:20241129151159j:imagef:id:aranciarossa:20241129151212j:image
f:id:aranciarossa:20241129151108j:image

すまりんたちは大浴場 (温泉)に行きましたので こちらは使いませんでした

f:id:aranciarossa:20241129151013j:image

 

36平米のゆったりしたお部屋に ハリウッドツインのベッド

f:id:aranciarossa:20241129151020j:image

紺色のは館内用浴衣で 生地はしっかりしたものでした

f:id:aranciarossa:20241129151036j:image

サイズはフリーサイズで すまりんにはちょっと大きかったです

f:id:aranciarossa:20241129151003j:image

 

枕は一つで やや低いめ

f:id:aranciarossa:20241129151058j:image

 

両サイドテーブルとコンセントがあるので便利です(*^^*)

f:id:aranciarossa:20241129151006j:image

 

小さめのテレビの下に 冷蔵庫とお茶セットがありました

f:id:aranciarossa:20241129151033j:image

 

缶入りのミネラルウォーターは無料です

f:id:aranciarossa:20241129151128j:image

 

ティーバッグは 煎茶とほうじ茶で 湯沸かしポットはカラの状態です

f:id:aranciarossa:20241129151010j:image

冷蔵庫の中もカラの状態です

 

加湿機能付き空気清浄機がありました

f:id:aranciarossa:20241129151132j:image

 

椅子はゆったりしています(*^^*)

f:id:aranciarossa:20241129151152j:image

 

窓は開きませんでしたが 琵琶湖が望める特等席✨です(*^^*)

f:id:aranciarossa:20241129151118j:image

プールは 夏季は宿泊者に無料で開放されているようです

 

湖面に魞(えり)が見えました

琵琶湖名物の 魚を捕るしかけです

名産の「鮒ずし」に使うフナをとるのかもしれません


琵琶湖の遠く向こうに近江富士(三上山)が見えます(中央の小さな三角の山)

 

こちらは 琵琶湖に浮かぶ小さな島「多景島」

 

琵琶湖の左手には国宝彦根城✨の天守も見えました!

🔍思いっきりズーム!


2023年に撮影した雪の彦根城

   ⇩ ⇩ ⇩

ひこにゃんはプラカードです(笑)

 

こちらが本物💛

ひこにゃん かわいすぎ(*^^*)

 

お部屋からタオルを持って 一階の大浴場にまいります

エレベーターを降りて奥へ進むと ショップ・卓球場・プール・大浴場へと続きます

f:id:aranciarossa:20241129151030j:image

 

卓球場

f:id:aranciarossa:20241129151955j:image

無料ですが「利用時間は30分」と書かれていました

 

大浴場(温泉

営業時間:15:00~23:00 / 6:00~10:00

 

ルームキーをかざすと扉が開きます

中に受付のかたが立っておられ 案内して下さいました

館内履き(靴)は ロッカーに入れます

f:id:aranciarossa:20241129151925j:image

 

自由に使える温泉ラウンジ

f:id:aranciarossa:20241129152045j:image

利用可能時間:15:00~23:00 / 翌6:00~10:00

f:id:aranciarossa:20241129152042j:image

 

夜(20:00~22:00)は甘酒も登場します

f:id:aranciarossa:20241129151911j:imagef:id:aranciarossa:20241129152050j:image

 

ビネガードリンク:りんご酢&マンゴー / ローズヒップ&カシス

f:id:aranciarossa:20241129151922j:image

 

お茶コーナーには緑茶のティーバッグが置かれていました

f:id:aranciarossa:20241129151959j:imagef:id:aranciarossa:20241129152059j:image


奥にも 照明を落としたリラックススペースがありました 

f:id:aranciarossa:20241129152026j:image

各椅子にサイドテーブルが付いています

f:id:aranciarossa:20241129151854j:image

 

大浴場

f:id:aranciarossa:20241129152009j:image

鍵付きロッカーの備わった広く綺麗な脱衣所で 冷水・常温のウォーターサーバーもありました

男湯はハンドソープと綿棒のみ置かれていたそうですが 女湯にはスキンケア用品も置かれていました

ヘアブラシやシャワーキャップなどのアメニティはありません

 

※以下 浴室の写真3枚は公式ホームページからお借りしました

内湯

f:id:aranciarossa:20241210232919j:image

 

露天風呂

f:id:aranciarossa:20241210232925j:image

 

サウナ

f:id:aranciarossa:20241210232922j:image

長浜太閤温泉(自家源泉)は含銅-鉄泉

湧出時は無色透明で 空気に触れると錆色になる中性のお湯です

泉温 20.1℃ PH 6.6  低張性

 

湯温もちょうどよい感じで 気持ちよかったです

 

ーーーーーーーーーー

 

ロビーの正面には お菓子やドリンク(アルコールも充実✨)が自由にいただけるラウンジがありました

f:id:aranciarossa:20241129152015j:image

ありがたいことに「素泊まり」や「朝食付きプラン」でも 利用できます(*^^*)

営業時間は 15:00~18:00と  21:00〜23:00に少し内容を変えて再開されます

f:id:aranciarossa:20241129152251j:image

ビールの提供は15:00~18:00のみですが

レモンサワー・ハイボールは 夜の部 (21:00~23:00)にもありました

f:id:aranciarossa:20241129152411j:image

 

赤ワイン・白ワイン・スパークリングワイン

f:id:aranciarossa:20241129152356j:image

 

ハーブウォーター(大葉)

f:id:aranciarossa:20241129152429j:image

各種 ソフトドリンク

f:id:aranciarossa:20241129152331j:image

 

ホットコーヒー・アイスコーヒー

f:id:aranciarossa:20241129152324j:image

 

紅茶のティーバッグもいろいろありました

f:id:aranciarossa:20241129152425j:image

 

ナッツや柿の種などの おつまみ

 

地元長浜のお菓子 ポンせんべい

f:id:aranciarossa:20241129152349j:image

大正10年創業の老舗のロングセラーなのだそうです✨

f:id:aranciarossa:20241129152241j:image


パスタスナック(ブラックペッパー)・ハートクッキー・ラムネ・グミ

f:id:aranciarossa:20241129152338j:image


それぞれ紙コップに入れて (たしかビールも紙コップでした)テーブルに移動...

f:id:aranciarossa:20241129152414j:image

他の皆さんも同様にテーブルの上が紙コップだらけになっていました(笑)

宿泊者全員が利用できることもあって 大盛況でした✨

 

天気はちょっと怪しかったですが 夕やけのころの琵琶湖...

対岸は雨のようですね

 

お部屋からは日の入りが見れないので 散歩に出ました🐾🐾

 

長浜城と茜雲

f:id:aranciarossa:20241129150529j:image

 

長浜城の遺構  太閤井戸の跡

 

風が強くて寒かったけど ここから見る夕日は最高に綺麗でした✨

f:id:aranciarossa:20241129150506j:image

15秒の動画をお楽しみください

日の入りを見届けて 夕食に向かいました🚗

夕食後 その足で光のイベントに行く予定です(^_-)-☆

 

夕食に選んだのは 長浜駅近くのこちらのお店

f:id:aranciarossa:20241129150349j:image

手打ちそば みたに

f:id:aranciarossa:20241129150353j:image
f:id:aranciarossa:20241129150403j:image

 

ふたりとも 鴨南蛮 (1540円)を注文!

長浜は 鴨料理が名物なのです(^_-)-☆

鴨肉が とても柔らかくてびっくりするほど美味しかったです 

 

今まで食べた中で一番カモ!?と すまきも大満足

f:id:aranciarossa:20241129150343j:image

麺もコシがあり 美味しかったです(*^^*)

 

光のナイトイベント「HIKARIUM」のお話はすでに投稿させていただきました

f:id:aranciarossa:20241129150226j:image
f:id:aranciarossa:20241129150220j:image

 

ホテルに戻り フリーラウンジに行きました

f:id:aranciarossa:20241129152412j:image

営業時間:21:00〜23:00

f:id:aranciarossa:20241129152404j:image

ぱっと見は 昼の部とほぼ同じようですが...

 

ワインの樽の両側に 新たにお酒が並んでいました

f:id:aranciarossa:20241129152354j:image

f:id:aranciarossa:20241129152419j:image
f:id:aranciarossa:20241129152329j:image

漬けこみ酒もあり⤵

f:id:aranciarossa:20241129152408j:image

 

こちらのおつまみも一種類追加されていました⤵

昼にはなかったドライフルーツも登場⤵

f:id:aranciarossa:20241129152339j:image

夜の部もあっという間に満員になりました!

 ※お部屋への持ち帰りはできません

 

すまきは運転のためお昼に飲めなかったスパークリングワインを すまりんは就寝前の体にやさしいカモミールティー(ティーバッグ)をいただきました

写真は 撮り忘れです^^;


ーーーーーーーーーー

翌朝...

これは6時半ごろの窓からの眺めです

昨夜は風が強くて 窓がガタガタ音を立てていました

 

館内着(浴衣)で朝食に行きました

 

朝食は 二階の広間 Le SENSORIEL(ル・サンソリエル)で7時スタート

時間は9:30 (Last in 9:00)までで ビュッフェスタイルです

6:50ごろ会場に行きましたが 団体さんで混雑のためか早くオープンされていました!

受付でお部屋番号を告げ 説明を受けます

会場は連なった2部屋から成っています

片側にビュッフェコーナーと テーブル席が少し...

もう片側のお部屋は 一部ドリンクがありましたが ほぼテーブルで埋め尽くされていました

 

好きな席に「食事中」の札を置いて お料理を取りにいきます

f:id:aranciarossa:20241129152652j:image

 

※写真は全部は撮れませんでしたので 一部のご紹介になります

 

入り口付近にかわいいドーナツボードがあり テンションMaxに!(笑)

 

焼き立てクラシックパンケーキ

写真はありませんが 焼き立てパンケーキを使ったエッグベネディクトもありました

 

サラダコーナー

 

自分でカスタムできるコーナー✨

 

ミニホットドッグ

f:id:aranciarossa:20241129152903j:image

 

発酵バターを使った焼き立てクロワッサン

f:id:aranciarossa:20241129152846j:image

目移りするようなメニューがいっぱいありました

 

おかずも充実✨

f:id:aranciarossa:20241129152701j:image

 

自分で温める"のっぺいうどん"

f:id:aranciarossa:20241129152830j:image

 

これは 納豆コーナーです⤵

f:id:aranciarossa:20241129152634j:image

ちょっとこわい…💦

 

他にもおかずはいろいろありました

 

ヨーグルト・スイーツ

f:id:aranciarossa:20241129152600j:image

右のは ベリーソースの杏仁豆腐とパンプディングです

 

フルーツも甘かったです(*^^*)

 

シリアル・ドリンク

f:id:aranciarossa:20241129152913j:image

牛乳・豆乳・デトックスウォーター

スムージーアボカド&マンゴー&オレンジ / 青菜&バナナ / ビーツ&バナナ

全部試したくなりました(*^^*)

 

ビュッフェ台のあるお部屋のテーブル席

f:id:aranciarossa:20241129152920j:image

 

ほとんどのかたは お隣のお部屋に持ち運ぶ必要があります

すまりんたちも ちょっと出遅れのため隣のお部屋でした^^;

こちらのお部屋にも ドリンクが置かれていました

f:id:aranciarossa:20241129152833j:image

 

グレープフルーツジュースと野菜ジュース

f:id:aranciarossa:20241129152610j:image

ティーバッグもいろいろ...⤵

f:id:aranciarossa:20241129152712j:image

 

早く着席したすまきは おあずけをくらっていました💦

温かいものが 冷めちゃったかな... ごめんなさい!

 

すまきのセレクト⤵

今朝はジャンキーに振り切っていました(笑)

〆のデザート

 

すまりん⤵

こっちもこっちで欲望のままに(笑)

スムージーなどのドリンクは選びきれず ひと通り飲みました(^_-)-☆

f:id:aranciarossa:20241129152607j:image

 

食事が終わったら 返却台に食器を返して...

f:id:aranciarossa:20241129152856j:image

食事中のパネルを受付に戻して 退出です(^_-)-☆

 

チェックアウトは 事前精算済みならボックスにルームキーを入れるだけでOK

f:id:aranciarossa:20241129152620j:image

 

今回 すまりんたちは宿泊予約サイト(一休)から宿泊予約しました

こちらのホテルは とてもコスパが良くて... 

 最安値だと 「クラシックツイン マウンテンビュー(21平米)」に宿泊の場合...

「素泊まり」なら なんと2名で9500円ほど👀👀

しかも 温泉入り放題!ラウンジで飲み放題! 卓球し放題!?です

普通のビジネスホテルより 断然お得感がありますね✨

「朝食付き」だと1人につき2500円アップ!

夕食を付けるとそれなりにお値段が上がりますが それでも同レベルのホテルと比べるとかなりお得だと思います(*^^*)

※ただし料金の変動が大きくて 1日違いでぐ~んとアップすることも💦

 

ちなみに すまりんたちが宿泊した「クラシックツイン レイクビュー(36平米)」も上記のお値段と1000円ほどしか変わりませんでした

こちらのお部屋は 4名まで宿泊可能(^_-)-☆

 

琵琶湖観光に行ったら ぜひ おすすめのホテルです✨

 

 

次回は 海外シリーズ!

ひと月前に訪れた「パリ」のお話をさせていただきますね(^_-)-☆