すまりんの てくてく ふたり旅

部屋付き温泉のある素敵な宿と美食を求め 夫のすまきと全国飛び回ります!

内子町の屋根付き橋と美味しいお蕎麦屋さんのお話(愛媛県)

愛媛県内子(うちこ)には 屋根付きの古い橋がいくつか残されています

 

本日は 屋根付き橋のお話と…

山奥でも大人気のお蕎麦屋さんのご紹介です(^_-)-☆

 

①田丸橋愛媛県喜多郡内子町河内)

 

内子町の市街から車で10分ほど谷筋を山の中に入っていった場所にあります

バス停の横に車を置けるスペースがあります

向かいに田丸橋の案内板があるので すぐにわかると思います(^_-)-☆

矢印の所に 橋に向かう道がありました

橋はもう そこに見えていますね(^_-)-☆

ところで

マディソン郡の橋

という映画をご存知でしょうか

屋根付きの橋が出てくる映画なのですが…

田丸橋は 「 日本の "マディソン郡の橋" 」と言われて ちょっとだけ話題になりました

杉皮葺きの屋根は 元々木の腐食を防いで橋の耐久性を保つために設けられたそうです

やがて収穫物の倉庫や地域の集会所としても利用されるようになりました

今も人が通ることができます(*^^*)

ちいさな須磨と一緒に写真を撮りました(*^^*)

 

田丸橋は 当時の農村風景を留めるものとして NHKドラマ「坂の上の雲」のロケ地にもなりました

橋を間近で見るのも良いですが 離れたところから見るのもいい雰囲気ですね✨

 

ーーーーーーー

 

➁弓削池にかかる太鼓橋内子町石畳東)

 ※神社の参道なので名前はありません

 

田丸橋からさらに谷を上流にさかのぼり 細い山道をずんずん登って行きます🚗

山頂近くに 大きな緑色の池が現れました!

神社の駐車場はありませんので 道が少し広くなっている所に車をとめて見学させていただきました

 

道の傍(※上の写真の左手側)に 小さな大師堂がありました

 

池の向こう岸に向かって 趣のある橋がかかっています

この橋の長さは22ⅿで 「弓削神社」の参道になっています

老朽化のため残念ながら通行禁止でした

社殿を囲む弓削池にかかる 屋根付きの太鼓橋

内子町に多く作られた屋根付き橋は この太鼓橋がモデルになって広まったのかもしれませんね…

 

すまき 気をつけてにゃ~🐾

 

横から見ると 橋げたが波打っている箇所があって 確かに危なそうです

修理はなされるのでしょうか…

参道は通れないので 神社には池の縁をめぐって参拝します🐾🐾

 

光の関係かこちら側からはあまり映えませんね^^;

 

弓削神社は小さなお社です

境内には大きな椎木が茂って神聖な雰囲気が漂っていました

主祭神天照大神で他に7神が祀られているそうです

 

神社側から橋を見た風景

のどかな感じが良いです(*^^*)

いつかぜひ修復された橋を通って参拝してみたいものです…

 

「屋根付き橋」は新しいものや色々な形態のものも含めると全国に200以上あるようです

すまりんたちが旅の中で見た風景にも屋根付き橋はいくつかありました

その中からいくつか写真を載せますね(^_-)-☆

 

金刀比羅宮(香川)の鞘橋

f:id:aranciarossa:20210625162157j:plain

 

諏訪大社 下社春宮の下馬橋

※記事はありません

 

東福寺(京都)の通天橋

f:id:aranciarossa:20211229093135j:plain

※以前 湖東三山の記事で 紅葉の関連写真として掲載した写真です

 

和歌山城の御橋廊下⤵

 

屋根付き橋は総じて神社仏閣に多いように思います

けれど すまりんは愛媛県にある素朴な屋根付き橋がいちばん好きです♡

 

一方 世界的に有名な屋根付き橋といえば…

マディソン郡の橋のモデルの ローズマンブリッジアイオワ州)や

ルツェルン(スイス)のカペル橋などがあります

残念ながら ローズマンブリッジには行ったことがありませんが…

カペル橋は実際に見たことがあります

色とりどりのお花が飾られていてとっても美しかったです

 

ーーーーー

 

ここからは おいしいお蕎麦のお話です(^_-)-☆

弓削神社からすぐの場所では そばの花が満開でした

実際には風が強く吹いて 一面のそばの花が激しく揺れていました✨

(動画です↓)

 

このすぐ近くに 知る人ぞ知るお蕎麦屋さんがあるので行ってきました

駐車場もあるので もちろん車で移動しました🚗

 

お店は手前の建物ですが↓ お店の敷地が向こうまで続いています

 駐車場は端まで進んだ所にありました

5台分のスペースがあるようです

開店少し前に到着しましたが すでに車がとまっていました

※駅から遠い山奥にあるため車は必要です

タクシーで来られたかたも…

 

左手に大きなテーブルがあり外で食事ができるようになっていましたが そこではすでに何名かのかたがお食事されていました

そば処 石畳むら内子町石畳)

営業時間:11:00~14:00

※土・日のみ営業されています

※8名以上で予約すれば平日も開けて下さるとのこと

 

カウンターで直接注文をして先に代金を支払ってから席に着きます

f:id:aranciarossa:20221024213138j:image

石畳産の「挽きたて・打ちたて・湯がきたて」のお蕎麦は限定100食だそう!

かきあげも美味しいという評判で お蕎麦と一緒にかきあげも注文しました

 

木のぬくもりいっぱいの店内は テーブル席とカウンター席があります

f:id:aranciarossa:20221024213104j:image

屋外の席をのぞくこちらの店内は20名ほどが食事できるスペースでしたが 写真に写っていない所はお客さんでいっぱいで カウンター席もまもなく埋まりました

お蕎麦が運ばれてきました

すまきもすまりんも 同じものを注文…

実は「盛りそば」と間違えて「かけそば」を注文してしまいました^^;

これはこれでとっても美味しかったのですが…

 

どうしても「盛りそば」が食べたくて すまきは追加注文!

f:id:aranciarossa:20221024213123j:imagef:id:aranciarossa:20221024213056j:image

やっぱり「冷」でいただくほうが蕎麦の歯ごたえも香りも存分に楽しむことができますね(^_-)-☆

すまきのを少し味見させてもらいましたが 絶品でした✨

ただ 盛り蕎麦のたれがちょっと濃かったので…

食べ終わった「かけそば」のお汁につけてみたらものすごく美味しかったです!

すまきは 「次回も両方食べようかな…」と言っています(笑)

 

かき揚げ」
f:id:aranciarossa:20221024213113j:image

シシトウと玉ねぎとサツマイモだったかな…?

サクサクと軽い口あたりで おいしくいただきました

 

店内に飾られていた枝垂桜の写真⤵

丘の上に大きな枝垂桜の木が見えていました⤵


春になったら桜を眺めながらお蕎麦をいただくことができるんですね!

桜の時期は平日も営業されるようです

 

機会があれば 今度は愛媛の両親も一緒に

おいしいお蕎麦を食べに行きたいと思います(*^^*)

 

次回は     
「黒部パノラマ展望ツアー」に行ったお話です!