すまりんの てくてく ふたり旅

部屋付き温泉のある素敵な宿と美食を求め 夫のすまきと全国飛び回ります!

世界遺産の隠れ宿 果実の森(笹の源泉~岩手県)②

夕食は こちらの食事処「果実の森レストラン」にていただきました

f:id:aranciarossa:20241203231025j:image

※素泊まり「まったりプラン」で予約の場合 別料金でお部屋食も可能だそうです

その場合 桃の湯レストラン・麺処「蓮華」でのお食事も可能(^_-)-☆

 

開始時刻は17:00/18:00/19:30から選択できました

※予約時に決めておきましたが チェックイン時に最終確認がありました

 

世界遺産の隠れ宿 果実の森①」からの続きです

 

チェックイン時にいただいた食事券を持って行きます

f:id:aranciarossa:20241203230234j:image

 

入り口には消毒薬が設置されていました

f:id:aranciarossa:20241204073155j:image

世間ではコロナ感染対策がだんだん緩んできている中 こちらは感染対策をしっかりされている印象でした✨

スタッフさんも皆さんマスクを着用されていたと思います

 

半個室タイプです

f:id:aranciarossa:20241203231714j:imagef:id:aranciarossa:20241203232154j:image

照明はやや控えめで 落ち着いた雰囲気でした

f:id:aranciarossa:20241203190432j:imagef:id:aranciarossa:20241203190437j:image

 

ドリンクメニュー

f:id:aranciarossa:20241203231743j:imagef:id:aranciarossa:20241203231800j:image
f:id:aranciarossa:20241203231755j:image
f:id:aranciarossa:20241203231806j:image
f:id:aranciarossa:20241203231749j:image
f:id:aranciarossa:20241203231813j:image

 

すまりんは ノンアル「カシスオレンジテイスト」

f:id:aranciarossa:20241203185836j:image

 

すまきは 地ビール「蔵ビール 金色堂ゴールデンエール」

f:id:aranciarossa:20241203185844j:image

乾杯✨

 

お品書き

f:id:aranciarossa:20241203190412j:image

f:id:aranciarossa:20241203231840j:image

 

【食前酒】 男山酒

f:id:aranciarossa:20241203225545j:image

名前は和風ですが ワインっぽく登場✨

けっこう アルコールがきつく感じました

 

【前菜】

f:id:aranciarossa:20241203231836j:image

うずらの卵染・紅雲チーズ・茄子の揚げ浸し・梅かんざし・枝豆塩バター・色彩ポテト 

お品書きの"菊大根"は多分"舞茸"に変更になっているのでしょうね

 

【サラダ】フレッシュサラダ

f:id:aranciarossa:20241203231842j:image

自家製ドレッシングが掛けられています

 

【お造り】

f:id:aranciarossa:20241203231856j:image

本マグロ・真鲷・平目・カンパチです

f:id:aranciarossa:20241203231852j:image

どれも新鮮で 美味しかったです(*^^*)

 

【郷土皿】ズワイ蟹餡かけ餅  包み焼き

f:id:aranciarossa:20241203231902j:image

これは もっちりとして 餡はカニの風味が効いた優しいお味でした

 

【冷菜】サーモンテリーヌ

f:id:aranciarossa:20241203231927j:image

着席時に すでにテーブルに置かれていました

大きなお皿に乗っているので小さく見えますが 一品としては普通の大きさです

和洋折衷のコースのようですね

 

【温物】旬菜煮小鉢

f:id:aranciarossa:20241203231932j:image

こちらは 純和風...

普通に美味しかったです

 

【和皿】銀鳕幽庵焼 舞茸天

f:id:aranciarossa:20241203231948j:image
全体的にお皿が大きいのでサイズ感が伝わりづらいですね

銀鳕(ぎんだら)の大きさは やや小ぶりのサイズでした

 

【口替】前沢牛ラグー ホワイトソースパイと共に

ラグーソースは 肉・魚介・野菜などを煮込んで作るソースのこと

この場合は 前沢牛のミートソース...になるのかな?

パイとの相性は 間違いなしですね(^_-)-☆

 

【箸休め】季節のフルーツとレモンゼリー

小さいお猪口のような容器でした

なので "季節のフルーツ"を感じる前に 一瞬でなくなっちゃいました(笑)

オレンジの果肉がちょこっとあったはずです

 

 

【強肴】小形牧場黒毛和牛ステーキ

f:id:aranciarossa:20241203232021j:image

岩塩・自家製和風ソース ・山葵... お好みで 

 

焼き加減の確認をして下さいましたので すまきは ミディアム

f:id:aranciarossa:20241203232038j:image

すまりんは ミディアムウェルダンでお願いしました⤵

f:id:aranciarossa:20241203232035j:image

本当はミディアムがおすすめなのでしょうけど ミディアムウェルダンでも充分やわらかくてジューシーでした(^_-)-☆

 

【食事】

f:id:aranciarossa:20241203232028j:image

岩手県産 銀河のしずく(新米) 

f:id:aranciarossa:20241203232034j:image

 

【止椀】きのこお吸い物

彩りが少ないからか 一瞬 乾燥きのこを水で戻した時のものを想像してしまいましたが(笑) きのこのお出汁がよく出ていて 美味しかったです✨

 

【香の物】自家製漬物

f:id:aranciarossa:20241203232042j:image

 

【甘味】カスタードプリン 果実と共に

f:id:aranciarossa:20241203232101j:image

お上品なサイズのプリンが 大きなお皿で登場✨

f:id:aranciarossa:20241203232056j:image

🔍「果実」は グレープフルーツ・パイナップル・キウイだったかな?

訪れたのは冬でしたが お宿名が「果実の森」ということもあり...

お品書きの ~果実と共に~ というフレーズに期待しすぎてました💦

でも もう少しフルーツが多いと嬉しかったです(笑)

 

食後の飲み物を選ぶことができました

 コーヒー・紅茶・緑茶・ざくろ

 

すまきはコーヒー

 

すまりんは 甘酸っぱいざくろ

f:id:aranciarossa:20241203232111j:image

 

ボリューム的には 正直ちょっと少ないかな...という印象

でも お宿の食事は どうしてもボリューミーで食べ過ぎてしまうことが多いので これくらいを美味しくいただくほうが 健康的で良いかもしれませんね

お味は どれも美味しかったので すまりんは 満足です!

ごちそうさまでした(*^^*)

 

曇り空ではありましたが 廊下の窓から外を見ると 木々がライトアップされてきれいでした✨

 

お部屋の露天風呂も ライトをつけると幻想的な雰囲気になりました

f:id:aranciarossa:20241203234715j:imagef:id:aranciarossa:20241203234705j:image

 

ーーーーーーーーーー

翌朝...

 

朝食開始時刻は 7:00 / 8:00 / 9:00から選ぶことができました

会場は 夕食と同じです

 

バイキングのため すまりんたちは7:00にして 一番乗りを目指しました

もたもたして  帯がぐじゃぐじゃです^^;

 

まだ どなたもおられない様子...(^_-)-☆

f:id:aranciarossa:20241204073136j:image

7時ぴったりにオープンしました

f:id:aranciarossa:20241204073145j:image

f:id:aranciarossa:20241204073632j:image

清潔なトングがたくさん置かれていました

f:id:aranciarossa:20241204073204j:image

 

テーブルは 夕食の時のひとつ隣のお部屋でした

f:id:aranciarossa:20241204073150j:image

トレーをいただき 「食事中」の札を置いて お料理を取りに行きます

f:id:aranciarossa:20241204073140j:image

 

※すぐ 混雑してきたので 写真は一部です💨

 

サラダコーナー

f:id:aranciarossa:20241204073706j:image

 

刺身こんにゃく・小松菜のお浸し・大根の甘酢漬け・自家製漬物・

f:id:aranciarossa:20241204073447j:image

 

煮しめ・ベーコン・ウインナー

f:id:aranciarossa:20241204073411j:image

 

なめたけ・とろろ・山形のだし

f:id:aranciarossa:20241204073440j:image

 

たらこ・すじこ

f:id:aranciarossa:20241204073307j:image

 

手作り豆腐・温泉玉子・納豆・海苔

f:id:aranciarossa:20241204073313j:image

 

大根とアラの煮物・あさりの酒蒸し

f:id:aranciarossa:20241204073619j:image

 

ちらし寿司・サンマの南蛮漬け・玉子焼き

f:id:aranciarossa:20241204073521j:image

 

ポテトのグラタン・焼き鮭

f:id:aranciarossa:20241204073514j:image

 

あんこもち

f:id:aranciarossa:20241204073501j:image

 

白飯・おかゆ・お味噌汁

f:id:aranciarossa:20241204073429j:image

 

豚汁

f:id:aranciarossa:20241204073531j:image

 

カットフルーツ・スイーツ(プチケーキ)

f:id:aranciarossa:20241204073345j:image

 

パン

f:id:aranciarossa:20241204073349j:image

 

ドリンク

f:id:aranciarossa:20241204073722j:image

リンゴジュース・野菜ジュース・ウーロン茶・牛乳・オレンジジュース・アセロラジュース

 

 

すまきは張り切って沢山取ってきました!

 

サラダ・温泉玉子・ごはん・ナスとインゲンの生姜餡かけ・ヨーグルト...

 

カキフライや南蛮漬け...

 

ちらし寿司

 

豚汁(味噌仕立てではありません)

 

〆はあんこもちと甘酒です

f:id:aranciarossa:20241204073754j:image

 

すまりんは トレーにおさめました(^_-)-☆

ほぼ 野菜・フルーツ・スイーツ(笑)

普段 朝食は軽く済ませるので これで充分 満足でした✨

 

朝食後は喫茶室でコーヒーや紅茶をいただき...

f:id:aranciarossa:20241204073800j:image

 

お部屋の温泉でまったりしました

f:id:aranciarossa:20241204092752j:image

 

昨日は見えなかった青空が!

f:id:aranciarossa:20241204102316j:image

今日は 良いお天気(*^^*)

次は お庭に花が咲いていて 果実狩りも楽しめる季節に訪れてみたいです 

 

 

次回は 

日本三大渓 猊鼻渓の舟下りのお話です(^_-)-☆