夕食はダイニングコの字にて・・・
お品書き⤵︎
外はもう真っ暗・・寒そう・・・
お部屋の中は暖かです(*^^*)
睦月のお献立
仙台曲りネギのポタージュスープ
仙台曲りネギは宮城の伝統野菜…しっかりした甘みがあります(*^^*)♡
早春和え
地はまぐり・仙台あさつき・芽キャベツ・黄身酒盗あん(カツオの塩辛と卵黄のあん)
お次は・・
遠刈田の大根名人齊藤さんの大根と蔵王の湧水で仕込んだだいこんの花〝冬の名物料理″
「大根の丸太ん棒煮」
煮込んでは冷ますを3日間も繰り返し じっくり味をしみこませた逸品‼
好きな長さに切り分けていただけます(^_-)-☆
あんは フグ皮とキノコ・カニ・牛タンの中から好きなものを選んで掛けていただきます…
すまりんたちは カニあん🦀にしました
タラバガニうに焼き・菊花ホタテ・三色かぶら・菜花 からすみ すだち
たら白子茶碗蒸し
仙台名物 セリしゃぶ 蔵王産本カモ
※追加料金で仙台牛やいわて短角牛のステーキに変更もできます
すまきはこの時のバーナーが気に入って その場でネットショッピングで購入しました!
通販で購入できます (^_-)-☆

- 価格: 7006 円
- 楽天で詳細を見る
夕食の続きに戻ります...
まずはカモ肉からお鍋に投入…
野菜や豆腐を入れたら セリをさっとお湯にくぐらせて シャキシャキの歯ごたえを楽しみます(*^^*)♡
おなかに余裕があれば雑炊または白石特産温麵(うーめん)をお出汁に入れていただけます
せっかくだし すまりんたちは温麺をいただきました(*^^*)♡
カモのお出汁がしみた温麺はとっても美味しかったです💛
ご飯はさらにこの後で・・・
蔵王町 日下さんの「ひとめぼれ」・自家製松前漬け・仙台味噌仕立て
睦月のデザート
ベリーとりんごのキッシュを切り分けていただきました💗
地元の食材を活かした 美味しいお料理でした(´▽`*)💛
ごちそうさまでした‼
食後しばらくして・・・
先ほど(夕食前)お茶をいただいた小とりサロンに この時間帯 お夜食のサービスがありましたので…
おでんは がんもでした
味がしみていておいしかったです💛
ゆでタマゴ🥚
・・・ まんぷく💗
さて客室の露天風呂はというと・・
昼間はなかった雪が…☃️
SNOOPYも描けちゃう (・´`(●)*
そして雪降る中 問題の露天風呂ははるか彼方にポツリと・・
下駄があるので足は大丈夫なんですけど…
けど…その…
バスタオルはどうしたらよいのでしょう…
濡れずに置く場所がありません💧
行きはよいよい 帰りは • • •😱🙀
雪の中 びしょ濡れの冷たいタオルを握りしめて走る💨
しかも滑る( ̄▽ ̄;)
・・・想像しないでください(//∇//)💧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翌朝
すまき チャレンジャーです!
すまりんが寝てる間に 早起きして一風呂浴びたんですね…‼
水が飛び散っているように見えます👀
たしかに湯船に入ったあとです!
小とりサロンにて・・・
トマト🍅ジュースのサービスが…
きれいな色のトマトジュース🍅
朝食はダイニングコの字で…
中庭をコの字に囲むように建っています…
野菜サラダ⤴
豆・ブロッコリー・カリフラワー・じゃが芋⤴
自家製 野菜スープ⤴
温泉豆腐は削り節とネギを添えて…
だし巻き卵⤴
味噌焼き魚と仙台名物笹かまぼこ
朝から美味しいものをしっかりいただきました(´▽`*)💛
すまきとすまりんの遠刈田温泉宿泊のお話は
これでおしまい・・・ 完