おはようございます…
今朝はいきなり 衝撃の連続画像から始まります‼︎
屋根の上の雪がだんだん重たくなり・・
少しずつ伸びてきて・・
ドスン
ドドン
・・・
ふぅ・・屋根はすっきり (*^^*)
すまりんたちは この光景を 昨日から何度か目にしました‼
この瞬間をカメラに収めようと… 雪が屋根から伸びてきたらビデオを固定して録画してひたすら待ちました…
こんな感じで・・・
録画中⤴
でも そういう時に限って なかなか降ってきてくれなくて 30分以上空振りで 何度もビデオをセットし直して…💧
やっとおさめたこの映像( ^ω^)・・・
ビデオの方がもっと迫力あるんですけど…(^_-)-☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝 ロビーには野菜ジュースのセルフサービスがありました♡
こちらの屋根にはおびただしい数のつららが垂れ下がっていました‼
さて朝ごはんを食べにまいります(*^^*)
夕食と同じ個室のお食事処にて…
絵に描いたような雪景色...
食前のジュース3種
左からぶどうジュース・飲むヨーグルト・りんごジュース
箱の海苔は炭で温めてパリッといただきます(*^^*)
サラダ と 昆布茶⤴
玉子焼き・焼き鮭・4種のお惣菜
魚は干物(アユ)を選ぶこともできました!
炊き立てご飯とみそ汁
食後のデザート
プルーンの甘露煮…だったかな…⁈ 説明があったはずですが..^^;
飲み物はコーヒか紅茶が選べます(*^^*)☕
うーん...何か物足りませんね...
朝食に あと一品何かあったような気がするのですが...
画像が見当たらなくて…💧
こういう時 "お品書き"があると助かりますが 夕食とちがって朝食のお品書きって毎回あるものではないですよね…⁈
何はともあれ美味しくおなかいっぱいになったことは間違いございません‼
(*^^*)♡
ところですまきとすまりん 実はこの仙寿庵にお泊りしたのは初めてではなくて…
数年前の新緑の季節に一度やってきたことがありました!
その時のお宿の印象がとっても良かったので雪の季節に再訪したのです(´▽`*)💛
今回の雪の仙寿庵のおはなしはこれで終わりですが 次回初夏の仙寿庵をダイジェストでアップします‼
仙寿庵の客室タイプは6種類…
偶然にも今回と同じタイプのお部屋ですが 窓からの景色が全く違うので それはそれで面白いと思います(^_-)-☆
...初夏の仙寿庵へ