すまきとすまりんの 日ごろのおこないがよいかどうかは別にして(笑)
よいお天気になりました(´▽`*)
富士山 見えてます🗻
どうか お天気このままでね‼
出逢い岬
伊豆の西海岸に位置していて モニュメントのリングからは 駿河湾ごしに美しい富士山の全体を見渡せるという 絶好のビュースポット☝
さて どう見えるのかな。。
本当だ(´▽`*)💗 額縁に収まった富士山です
感動・・(๑˃̵ᴗ˂̵)
お次は同じく沼津市の御浜岬
弓形に突き出した半島は 海流に運ばれた土砂が湾の入り口に堆積してできたと言われています☝
御浜公園の広い池には 鯉がたくさんいて 鯉の餌の自動販売機もありました!
餌やりができるんですね(*^^*)
ならば さっそく・・
モナカの皮を半分に割ると 緑色の丸い餌がたくさん入っていました(写真とり忘れ💧)


お〜っ‼ 来ました
なんか 怖い ^^;
もう少し手を伸ばせば きっと指に吸い付かれる(>_<)
戸田灯台 👇
青空を背景に 雪をかぶった富士山 ・・ 綺麗🧡
~~~~~~~~~~~~~~~~~
柿田川は国指定天然記念物で 湧水のみを水源とする唯一の川
この湧水は 富士山に降った雨や雪が 地下の溶岩の中を通り なんと 何十年もかけて再び地上に現れたもので 透明度抜群の水なのです☝️
この公園では 散策路や展望台から柿田川を間近に見ることができます(*^^*)
入場無料!
最初の湧水スポットは 湧き間
かつて製紙会社が使用していたといわれる井戸の跡から 水が湧き出ています
第1展望台
スケールの大きい景色を楽しむことができます(´▽`*)
湧き上がる水で 川底の砂がサラサラ動き まるで生きているようです‼
川魚もいます🐟 ずっと 見ていても飽きません(*^^*)
第2展望台
第1展望台に比べて スケールは小さいですが デッキの上から覗きこむと なんともいえない美しいコバルトブルーを楽しめます(´▽`*)
どこまでも透明で 吸い込まれそうな青・・
水汲み場もあり 自由に汲んだり飲んだりできます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は盛りだくさん‼
いちご狩りにも行きました🍓
1月から5月上旬までいちご狩りが楽しめます
1・2月 2000円
3月 1800円
4月~ 1200円
時間制限なし
※2歳までは無料 3歳から小学生未満と75歳以上は半額
ビニルハウスの中にイチゴがいっぱい🍓
すまきよりすまりんのほうが いっぱい食べた自信がある(笑)
とっても甘くて 美味しかったです💗
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※イチゴ狩りのなぎさ園のすぐ近くです
一度行ってみたかった観光地・・
7㎞の海岸に3万本の松が生い茂ります☝
羽衣伝説
9:00-16:30 入場無料
松林が続きます…
松林を抜けると壮大な景色がすまりんたちを待っていました‼
世の中に富士山の写真は たくさんあるけど 季節や天気 見る角度によって その姿は刻々と変化していくもの…
だから この写真は すまきとすまりんだけの大切な思い出の一枚 …
また 旅先でいろんな表情の富士山に会えますように‼︎
・・続