鹿児島県大隅半島といえば日本本土四極の一つ
ここへきたのは10年ぶり?いや もっと前・・?
あんまり記憶もないのです…💧
というわけで やってきました 本土最南端 (^^♪
お天気も良く 素敵な眺めが期待できそうです♡
駐車場🅿に車を置いて てくてく岬を歩いていきます🐾🐾
10分くらいで半島の先っぽに到着🚩
階段を上がると…
(*'▽') 青い海… 向こうに佐多岬の灯台が見えていますね❕
日差しがきつく じりじりとお肌を焼いていたので せっかくの雄大な景色を楽しむのもそこそこにすまりん夫婦はさっさと退散 (;'∀')
~あぁ残酷かな...
白塗りしてみたところで紫外線は中年女子に容赦なく降り注ぐのであった…(笑)
🅿付近の観光案内所で最南端到達証明書もいただきました✌
四極で同じ規格で企画してるんだとか..
前にここに来た時の到達証明書…まだ持ってるはずだけどこんなじゃなかったし…
本土最西端と最東端はすでに制覇したのに証明書をもってない^^;
上の証明書には出発に〇をつけていただきましたが。。
出発と訪問と到達... ?
到達だけでよいとおもうのですが...(^_-)-☆
ちなみにこの証明書の裏面はこうなっています
⇓ ⇓
タダでもらえたので裏は切れ端??
…と すまりんはちょっとがっかりしてしまいました (笑)
ところが…
本土四極の到達証明書を集めて裏面を合わせると大きな証明書になるんですって👀
説明がなかったのでずっとそのことを知りませんでした!
ならばやるしかない…‼
初心に戻って四極到達めざしまーす(^^♪
ちなみに本土四極とは…
とりあえず最南端は制覇したところで
この旅の最後の目的地 雄川の滝へと向かいます
NHK大河ドラマ『西郷どん』のオープニングで一躍有名になったと聞きました…
とっても美しい映像ですよね(*^^*)
NHKの画像(再生はできません(^_-)-☆)
ところがすまりんたちが見た雄川の滝は… 全然違う顔でした…!
駐車場はありますが 滝までは15分ほど歩きます🐾🐾
見えてきました‼
迫力満点‼ 轟音とともに水しぶきが飛び散ります‼
ちょうどダムの放水をしたらしくて…(;'∀')
逆にこんなのはめったにお目にかかれないんだとか(笑)
ちょっとイメージ違っちゃったけど これはこれで良かったかな...(*^^*)
今回の旅はこれで終わりです☆〜(ゝ。∂)